ご参加は、現役教員・保育者、退職教員・保育者、研究者、大学生 に限らせいただきます。在学生保護者、入学希望者、一般の方はご参加いただけません。
【日 時】2023年3月26日(日)9:00 ~ 15:00 (Zoom入室時間/8:30~)
【テーマ】「キーコンピテンシーの育成を目指した教科教育の改善~算数を事例に~」
【形 式】Zoomによるオンライン
【参加費】無料
【プログラム】
①Zoomを通じた授業の公開(録画)と授業検討会(9:00~12:30)
前半,後半と2つの授業をご覧いただけます。
それぞれ子ども達の様子を閲覧いただいたあとに授業担当者との検討会を設定しています。
前半/9:00~10:40
●1年生/算数 授業者:関谷 まみあ
単元名:「たしざんとひきざん」 コメンテーター:盛山 隆雄氏
●2年生/算数 授業者:櫻庭 弘基
単元名:「分けた大きさのあらわし方をしらべよう」 コメンテーター:御園 真史氏
●3年生/算数 授業者:船曳 巧頌
単元名:「三角形を調べよう」 コメンテーター:森 朋子氏
後半/10:50~12:30
●4年生/算数 授業者:後藤 淳一
単元名:「面積のはかり方と表し方」 コメンテーター:盛山 隆雄氏
●5年生/算数 授業者:河合 健太郎
単元名:「割合をグラフにして表して調べよう」※ コメンテーター:御園 真史氏
●6年生/算数 授業者:瀬山 郷平
単元名:「データの特ちょうを調べて判断しよう」 コメンテーター:森 朋子氏
※お知らせしていた単元「分数のたし算を広げよう」から変更になりました。
②基調講演+シンポジウム 13:30~15:00
基調講演
御園 真史(島根大学学術研究院教育学系教授)
盛山 隆雄(筑波大学附属小学校教諭)
シンポジウム
御園 真史(同上)、盛山 隆雄(同上)、森 朋子(本学校長)、他
【ご予約について】
参加ご希望の方は、大変お手数ですが、下記URLよりネット予約システムでのお申し込み手続きをお願いいたします。
※お申し込みいただく際に、ユーザIDをご登録して頂く必要があります(以前ご登録いただいております方はご登録不要です)。
お申し込みはこちらから
ご予約期間:2023年1月30日(月)10:00 ~ 3月20日(月)17:00
【お願い】
・画面の録画、録音はご遠慮ください。
・お申し込みの際にご登録いただくメールアドレスにつきましては、個人所有のアドレスをご入力ください。学校のアドレスなど、同じアドレスをご利用にならないようお願いいたします。
・ZoomのURL、ID、パスワードにつきましては、ご登録いただきましたメールアドレスに後日配信いたします。3日前になってもメールが届かない方は、お手数ですが下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
桐蔭学園 入試対策・広報部/担当:中村
E-mail : ele_koho@toin.ac.jp
TEL:045-971-1411
☆彡 教育実践をご紹介しておりますこちら
☆彡 普段の児童の様子を是非ご覧ください!こちら
☆彡 インスタはじめました こちら
mail koho@toin.ac.jp
TEL 045-971-1411(代表)