桐蔭横浜大学Toin University
of Yokohama.

[ニュース]
小学館ランゲージワールドに法学部 石山宏一客員教授のコラム「石山宏一の新語ウォッチング」が掲載されました。掲載:小学館ランゲージワールド(http://l-wo
…続きを読む

[ニュース]
燦爛祭 2015年法学部特別企画「小野賢章トークショーin桐蔭横浜大学」のご案内[法学部]燦爛祭 2015年法学部特別企画「小野賢章トークショーin桐蔭横浜大学
…続きを読む


[ニュース]
日比谷カレッジ講座「「戦後70年」の原風景を捉え直す―占領下の映像資料から」に法学部 出口雄一教授が講演を行います。日時:2015年08月20日(木) 19:0
…続きを読む

[ニュース]
月刊サイゾー(2015年8月号)に法学部 河合幹雄教授の記事が掲載されました。掲載誌:月刊サイゾー(2015年8月号)掲載内容:ドローンの危険性から考える「社会
…続きを読む
[ニュース]
桐蔭学園と柿生駅・市が尾駅・青葉台駅間の路線バスについて、下記の期間は夏季臨時ダイヤにて運行となります。該当路線をお使いの方は、ご確認下さい。市が尾駅⇒桐蔭学園
…続きを読む

[ニュース]
2015年度夏期の大学校舎閉鎖期間は8月8日(土)より8月16日(日)です。また、期間中は立入りが制限され、事務業務も休みとなります(法科大学院・図書館をのぞく
…続きを読む

[ニュース]
小学館ランゲージワールドに法学部 石山宏一客員教授のコラム「石山宏一の新語ウォッチング」が掲載されました。掲載:小学館ランゲージワールド(http://l-wo
…続きを読む

[ニュース]
中高生の皆さんに、本学医用工学部の実演・体験コーナーと、医用工学部、法学部、スポーツ健康政策学部についての説明が聞ける大学ブースを用意しておりますので、ぜひお越
…続きを読む

[ニュース]
月刊サイゾー(2015年7月号)に法学部 河合幹雄教授の記事が掲載されました。掲載誌:月刊サイゾー(2015年7月号)掲載内容:「次に死刑に処される者」を決める
…続きを読む


[ニュース]
5月13日(水)、午後4時半から交換留学生の歓迎会を執り行いました。歓迎会はセンター長のペマ法学部教授による開会の挨拶を皮切りに、スポーツ健康政策学部の箱崎講師
…続きを読む

[ニュース]
6月14日、本学法学部の有志学生がJR関内駅前での防犯ボランティア活動に参加しました。この活動は、神奈川県警察本部生活安全総務課が年金情報の流出に便乗した詐欺を
…続きを読む

[ニュース]
小学館ランゲージワールドに法学部 石山宏一客員教授のコラム「石山宏一の新語ウォッチング」が掲載されました。掲載:小学館ランゲージワールド(http://l-wo
…続きを読む



[ニュース]
月刊サイゾー(2015年6月号)に法学部 河合幹雄教授の記事が掲載されました。掲載誌:月刊サイゾー(2015年6月号)掲載内容:「怒れる犯罪被害者」の実態との乖
…続きを読む

[ニュース]
桐蔭横浜大学では、桐蔭学園中等教育学校や中学校・高等学校と協力し、大学での学びについて、総勢約50名程度の児童に対し模擬授業を実施、各学部の専門分野について解説
…続きを読む
