桐蔭横浜大学Toin University
of Yokohama.


[ニュース]
合格通知とともに同封いたしました入学手続要項にも記載しました通り、本学入学許可書につきましては、入学式およびオリエンテーション日程等の資料とともに3月中旬に送付
…続きを読む

[ニュース]
平成26年度桐蔭横浜大学卒業式および大学院修了式を下記の通り挙行いたします。記日時:平成27年3月19日(木) 10時00分開式(9時00分開場)式場:桐蔭学園
…続きを読む

[ニュース]
日経産業新聞(2/3付)(3面:総合)に工学研究科 宮坂力教授が研究する「ペロブスカイト太陽電池」の記事が掲載されました。掲載:日経産業新聞(2015年2月3日
…続きを読む

[ニュース]
タウンニュース(1月29日号)に本学の産学連携に関して、大学院工学研究科 杉本恒美教授および医用工学部生命医工学科 齋藤潔教授の記事が掲載されました。【掲載】タ
…続きを読む
[ニュース]
2014年度冬期の大学校舎閉鎖期間は12月28日(日)より1月4日(日)です。また、期間中は立入りが制限され、事務業務も休みとなります(法科大学院・大学図書館を
…続きを読む

[ニュース]
朝日新聞(11/27付17面:科学)に工学研究科 宮坂力教授が研究する「ペロブスカイト太陽電池」の記事が掲載されました。掲載:朝日新聞(2014年11月27日)
…続きを読む

[ニュース]
日刊工業新聞(10/24付)(26面)に工学研究科 宮坂力教授が研究する「ペロブスカイト太陽電池」の記事が掲載されました。掲載:日刊工業新聞(2014年10月2
…続きを読む

[ニュース]
日本経済新聞(9/15付)(19面:大学)に本学が導入している「タダコピ(無料コピー機)」について、学生および職員のコメントが掲載されました。掲載:日本経済新聞
…続きを読む
[ニュース]
H26年度第2回大学院セミナー「ベニバナインゲンを用いた湛水条件下における根の酸素濃度計測」のご案内(PDF)を掲載しました。講師:国立東京高等工業専門学校教授
…続きを読む

[ニュース]
日刊工業新聞(8/19付)(1面)に工学研究科 宮坂力教授が研究する「ペロブスカイト太陽電池」の記事が掲載されました。掲載:日刊工業新聞(2014年8月19日)
…続きを読む

[ニュース]
7月12日(土)午前10時より新都市ホール(そうごう横浜店9階)にて「かながわ発・中高生のためのサイエンスフェア」が開催され、本学も実演・体験コーナーと理系大学
…続きを読む

[ニュース]
「あおば6大学まつり」案内チラシ[PDF]青葉区制20周年を記念して、青葉公会堂をメイン会場に、青葉区と青葉区内6大学が一堂に会し様々な企画を展開する「あおば6
…続きを読む

[ニュース]
青葉区内の6大学と青葉区は協定を結び、地域との繋がりを深める活動を行ってきました(大学めぐりツアー、連携講座等)。今回、青葉区制20周年を機に、区民の皆さまによ
…続きを読む
[ニュース]
桐蔭横浜大学からお知らせします。台風8号が発生しています。明日の授業については、下記の通りです。「暴風警報」の発令など気象情報に注意してください。『台風接近等に
…続きを読む
[ニュース]
2014年度夏期の大学校舎閉鎖期間は8月9日(土)より8月17日(日)です。また、期間中は立入りが制限され、事務業務も休みとなります。(法科大学院・図書館をのぞ
…続きを読む
[ニュース]
H26年度第1回大学院セミナー「生物が作る繊維の不思議—幻のクロスから医療応用への可能性—」のご案内(PDF)を掲載しました。講師:信州大学学術研究院(先鋭領域
…続きを読む