年間行事

年間行事

年間行事

桐蔭学園では、「桐蔭の教育」の実りのある展開を図り、「知性」「社会性」「感性」の3つを養う教育を実践するための独自の年間行事計画を立てています。
学期は、前期(4~9月)後期(10~3月)の2期制で、それぞれ2回ずつ計4回の定期考査を実施します。他に、生徒の潜在能力を開発するための講習・補習を組み込んでいます。
また夏休み・冬休みも夏期研修期間・冬期研修期間と位置づけ、日常の学校生活の延長として指導します。学園祭(鸞鳳祭)やウインターキャンプなどの行事は、生徒のみならず保護者との意思疎通も密にしながら運営しています。

4

Apr
入学式
入学式/交通安全教室/新入生歓迎会/部活動紹介/避難訓練
5

May
前期中間考査/スポーツ競技会
6

Jun
第1回校内実力テスト
7

Jul
夏期研修(夏休み)/夏期校内講習/家庭訪問
8

Aug
校外宿泊講習/夏期校内講習
9

Sep
前期期末考査/学園祭(鵬翔祭)・フロンティアセミナー
10

Oct
10月
体育祭/生徒会役員改選
11

Nov
第九の会(希望者)/避難訓練/第2回校内実力テスト
12

Dec
12月
後期中間考査・高3学年末考査/冬期校内講習/冬期研修(冬休み)
1

Jan
ウインターキャンプ・宿泊研修旅行/特別編成授業(高3)
2

Feb
統一到達度テスト
3

Mar
学年末考査/新高3講習/卒業証書授与式/春期研修(春休み)