桐蔭学園シンフォニーホール(平成23年度)

桐蔭学園シンフォニーホール HEADLINE

桐蔭学園シンフォニーホール HEADLINE

2022.12.28(水)No.17 劇団たんぽぽ「ルドルフとイッパイアッテナ」「くちぶえ番長」公演
2022.12.22(木)No.16 令和四年度 松竹特別巡業「中村獅童のHOW TO かぶき」公演
2022.11.07(月)No.15「東京フィルハーモニー交響楽団」公演
2022.10.03(月)No.14 桐蔭学園 2022学園祭 シンフォニーホール 本番
記事一覧

平成23年度の主な公演

平成23年度の主な公演

日時

公演名

対象

2012年3月27日(火)
開場13:30
開演14:00
終映予定15:45

桐蔭学園
中学校・中等教育学校吹奏楽部
第33回定期演奏会

桐蔭生、桐蔭保護者、一般

2012年

3月3日(土)
開演9:10

3月4日(日)
開演9:10

小学部送別音楽会

3日/児童全員、1・2年生保護者

4日/3~6年生保護者、一般

2012年2月17日(金)
開場15:10
開映15:35
終映予定17:55

映画「はやぶさ HAYABUSA」
キャスト/竹内結子、西田敏行、高嶋政宏、佐野史郎、山本耕史、
鶴見辰吾、筧利夫、市川実和子、甲本雅裕、マギー、
正名僕蔵、六角慎司、高橋長英、生瀬勝久
監督/堤幸彦
エグゼクティブプロデューサー/玉江唯
プロデューサー/井上潔
脚本/白崎博史、井上潔
音楽/長谷部徹

中3男女、中等3

2012年2月15日(水)
開場15:15
開映15:45
終映予定17:50

映画「岳 -ガク-」
キャスト/小栗旬、長澤まさみ、佐々木蔵之介、石田卓也、矢柴俊博、
やべきょうすけ、浜田学、鈴之助、尾上寛之、波岡一喜、森廉、
ベンガル、宇梶剛士、光石研、中越典子、石黒賢、市毛良枝、渡部篤郎
監督/片山修
エグゼクティブプロデューサー/市川南、平城隆司、大西豊
企画・プロデューサス/臼井央
原作/石塚真一
脚本/吉田智子
音楽/佐藤直紀

中2男女、中等2

2012年2月14日(火)
開場15:15
開映15:45
終映予定17:32

映画「タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密」
キャスト/ジェイミー・ベル、アンディ・サーキス、ダニエル・クレイグ、
ニック・フロスト、サイモン・ペッグ、トビー・ジョーンズ、
監督: スティーブン・スピルバーグ
製作/スティーブン・スピルバーグ、ピーター・ジャクソン、
キャスリーン・ケネディ
製作総指揮/ケン・カミンズ、ステファン・スペリー、ニック・ロドウェル
原作/エルジェ
脚本/スティーブン・モファット、エドガー・ライト、ジョー・コーニッシュ
音楽: ジョン・ウィリアムズ

中1男女、中等1

2012年2月7日(火)
開場12:50
開演13:20
終演予定14:40

ファンカッション
Funcussion

<プログラム>
キッチンシンク
キッズソング・メドレー
マッド・カルテット
バケッツー
シンバリッシモほか

小3~6

2012年1月29日(日)
開場13:30
開演14:00
終演予定16:00

桐蔭学園高等学校吹奏楽部
第32回定期演奏会

プログラム
陽はまた昇る
交響詩モンタニャールの詩
ディズニー・メドレーⅡ
吹奏楽のための交響的ファンタジー「ハウルの動く城」ほか

桐蔭生、桐蔭生保護者、
一般(自由席・入場無料)

2012年1月27日(金)
開場15:15
開映15:45
終映予定17:43

映画「未来を生きる君たちへ」
キャスト/ミカエル・パーシュブラント、トリーネ・ディアホルム、
ウルリッヒ・トムセン
監督/スサンネ・ビア
製作/シセ・グラム・ヨルゲンセン
原案/スサンネ・ビア、アナス・トマス・イェンセン
脚本/アナス・トマス・イェンセン
音楽/ヨハン・セーデルクビスト

高校男女・中等後期選択

2012年1月25日(水)
開場15:15
開映15:45
終映予定18:05

映画「はやぶさ HAYABUSA」
キャスト/竹内結子、西田敏行、高嶋政宏、佐野史郎、山本耕史、
鶴見辰吾、筧利夫、市川実和子、甲本雅裕、マギー、
正名僕蔵、六角慎司、高橋長英、生瀬勝久
監督/堤幸彦
エグゼクティブプロデューサー/玉江唯
プロデューサー/井上潔
脚本/白崎博史、井上潔
音楽/長谷部徹

高校男女・中等後期選択

2012年1月24日(火)
開場15:15
開映15:45
終映予定17:31

映画「猿の惑星 創世記(ジェネシス)」
キャスト/ジェームズ・フランコ、フリーダ・ピント、ジョン・リスゴー、
ブライアン・コックス、トム・フェルトン、アンディ・サーキス、
デビッド・オイェロウォ、タイラー・ラビーン、ジェイミー・ハリスほか
監督/ルパート・ワイアット
製作/リック・ジャッファ、アマンダ・シルバー、
ピーター・チャーニン、ディラン・クラーク
製作総指揮/トーマス・M・ハメル
脚本/リック・ジャッファ、アマンダ・シルバー
音楽/パトリック・ドイル

高校男女・中等後期選択

2012年1月23日(月)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:35

音楽講座
「こころはじけるラテン音楽を楽しもう」
第2回 ラテンリズムを感じよう
講師・ピアノ/熊本マリ

<プログラム>
ファリャ/7つの民謡組曲より
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼンOp.20
グラナドス/スペイン舞曲集Op.36より「アンダルーサ」ほか

高2男女、中等5

2012年1月20日(金)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:35

音楽講座
「アキラ塾 桐蔭学園分校」
第1回 音楽は国語だ!
~ウエスト・サイド・ストーリーの深読み~
講師・ピアノ/宮川彬良
【1時間目】「ウエスト・サイド・ストーリー」の深読み
【2時間目】汽車のうた 古今東西
【3時間目】ホームルーム
【4時間目】岡崎裕美を聴く

高1男女、中等4

2012年1月11日(水)
開場12:30
開映13:00
終映予定14:28

映画「ライフ」
監督/マイケル・ガントン、マーサ・ホームズ
製作/マーティン・ポープ、マイケル・ローズ
製作総指揮/アマンダ・ヒル、ニール・ナイチンゲール、
ジョー・オッペンハイマー
編集/デビッド・フリーマン
音楽/ジョージ・フェントン
日本語版ナレーション/松本幸四郎、松たか子
日本語版主題歌/Mr.Children

小3~6

2012年1月11日(水)
開場10:15
開映10:45
終映予定11:54

映画「くまのプーさん」
キャスト/ジム・カミングス、バド・ラッキー、クレイグ・ファーガソン、
ジャック・ボウルター、トラビス・オーツ、
クリステン・アンダーソン=ロペス、ワイアット・ホール、トム・ケニー
監督/スティーブン・J・アンダーソン、ドン・ホール
製作/ピーター・デル・ベッチョ、クラーク・スペンサー
製作総指揮/ジョン・ラセター
原作/A・A・ミルン
音楽/ヘンリー・ジャックマン

幼全、小1・2

2011年12月25日(日)
開場13:30
開演14:00
終演予定15:25

桐蔭学園女子吹奏楽部
第17回定期演奏会

<プログラム>
マーチ「ブルスカイ」
サンタが町にやって来た
オーメンズ・オブ・ラブ
センチュリアほか

桐蔭生、桐蔭生保護者、
一般(自由席・入場無料)

2011年11月25日(金)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:35

フィルハーモニック・ヴィルトゥオーゾ・
ベルリン演奏会

<プログラム>
ヴィヴァルディ/弦楽のための協奏曲 ハ長調 RV109
バッハ/ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 BWV1042
ロッシーニ/序曲「どろぼうかささぎ」
レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲ほか

高校男女・中等後期選択、高1男・中等4
音楽教科選択者

2011年11月22日(火)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:20

G-Rockets
「Alice」
総合演出/多田誠
演出/村松朋子、半澤友美
脚本/浅井さやか
振付/G-Rockets
音楽/大崎聖二
監修/山中陽子

高校男女・中等後期選択

2011年11月18日(金)
開場15:40
開演16:10
終演予定18:00

桐蔭学園「落語の会」

出演/春風亭昇太ほか

中学男女・中等教育学校、
高校男女希望者

2011年11月17日(木)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:05

劇団たんぽぽ
「永遠の夏休み」
原作/折原みと(ポプラ社刊)
脚色/久野由美
演出/ふじたあさや

中1男

2011年11月16日(水)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:05

劇団たんぽぽ
「永遠の夏休み」
原作/折原みと(ポプラ社刊)
脚色/久野由美
演出/ふじたあさや

中1女、中等1

2011年11月15日(火)
①開場9:30
開演10:00
終演予定11:40

②開場12:40
開演13:10
終演予定14:50

劇団たんぽぽ
「どえらいでえ!ミヤちゃん」
原作/三津麻子(副音館刊)
脚色/松下哲子
演出/ふじたあさや

①小1~3
②小4~6

2011年11月14日(月)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:30

劇団文化座
「千羽鶴」
原作/コーリン・トーマス
翻訳/吉原豊司
演出/磯村純

出演
小林悠記子、水原葵、
姫路実加、高橋未央ほか

高校男女・中等後期選択

2011年11月11日(金)
開場15:30
開演16:00
終演予定18:00

キャラメルボックス
「飛ぶ教室」
原作/エーリッヒ・ケストナー
翻訳/山口四郎(講談社文庫)
構成・演出/成井豊

出演
多田直人、筒井俊作
小林千恵、井上麻美子ほか

高校男女・中等後期選択

2011年11月10日(木)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:50

キャラメルボックス
「飛ぶ教室」
原作/エーリッヒ・ケストナー
翻訳/山口四郎(講談社文庫)
構成・演出/成井豊

出演
多田直人、筒井俊作
小林千恵、井上麻美子ほか

中3男女、中等3

2011年11月3日(木・祝)
開場14:00
開演14:30
終演予定16:30

第24回桐蔭学園「第九の会」
出演/桐響会、グリークラブ、女子コーラス部
「第九」/田部井剛(指揮)、桐蔭学園「第九の会」管弦楽・コーラス

桐蔭生、桐蔭生保護者、
一般(自由席・入場無料)

2011年10月27日(木)
開場10:20
開演10:50
終演予定11:50

ロバの音楽座
らくがきブビビのコンサート
出演/松本雅隆、上野哲生、冨田りぐま、長井和明、飯塚直子

<プログラム>
らくがき1: 始まりのらくがき
らくがき2: 風が
らくがき3: 動物とアイと機械と
らくがき4: ハテナ ?
らくがき5: まわるまわる

幼全、小1・2

2011年10月21日(金)
開場15:20
開演15:50
終演予定18:10

ザ・ライフ・カムパニイ
「ホスピタル ホスピタル」
脚本・演出/蕉木陽青生

出演
たにむら玲子
みやした陽子
多々良聡樹
藤村美雅ほか

高校男女・中等後期選択

2011年10月20日(木)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:50

シェイクスピアシアター
ミュージカル「ハーロープリンス」
脚本・演出/出口典雄

出演
住川佳寿子
木村美保
宇野賢二郎
星和利ほか

中2男女、中等2

2011年10月19日(水)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:35

ゴンチチ・コンサート
出演/ゴンチチ(ゴンザレス三上/チチ松村)
ゲスト・遊佐未森

<プログラム>
Valse
beautiful days
夏の理由
放課後の音楽室ほか

高校男女・中等後期選択、高1男・中等4
音楽教科選択者

2011年10月14日(金)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:25

国立劇場「日本舞踊鑑賞教室」
出演/泉秀樹(越後獅子)、
西川大樹(案内役)、若柳薫子(案内役)、
花柳幸舞音(鷺娘)

<プログラム>
長唄越後獅子
解説日本舞踊
長唄鷺娘

高1男女、中等4

2011年10月13日(木)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:20

M8スーパー吹奏楽団演奏会
出演/松沼俊彦(ヴァイオリン)、
M8スーパー吹奏楽団(演奏)

<プログラム>
ルパン三世のテーマ
キューティーハニー
ウィーアー!(アニメ「ONE PIECE」初代オープニングテーマ)
魔訶不思議アドベンチャー!(「ドラゴンボール」オープニングテーマ)
「名探偵コナン」メイン・テーマほか

中3男女、中等3

2011年10月12日(水)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:35

トム・プロジェクト プロデュース
「あとは野となれ山となれ」
作/水谷龍二 演出/高瀬久男

出演
竹下景子
宇梶剛士
岸田 茜

高校男女・中等後期選択

2011年10月7日(金)
開場9:30
開演10:00
終演予定11:00
(幼稚部遊戯室)

おしゃべりなパントマイム
出演/かんじやまA、カンジヤマB

幼全

2011年10月5日(水)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:35

川井郁子コンサート名曲劇場
出演/川井郁子(ヴァイオリン)、
フェビアン レザ パネ(ピアノ)、堀沢真己、(チェロ)

<プログラム>
リベルタンゴ
水百景
パッション・イン・ブルー
チャルダッシュほか

高校男女・中等後期選択、高1女
音楽教科選択者

2011年10月4日(火)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:20

ファンカッション
Funcussion

<プログラム>
バケッツー
ナイトバーズ
マッド・カルテット
パイプライター
ジュード・セバスチャン・バッハほか

中1男女、中2男女、中等1・2

2011年9月24日(土)
開場9:00
開演9:20
終演予定16:00

2011年9月25日(日)
開場9:00
開演9:30
終演予定16:00

鵬翔祭・鸞鳳祭
ポロニア企画ホール部門
9/24(土)
小学部演劇部・女子ダンス部・女子コーラス部
女子和太鼓同好会・男子和太鼓部・女子ダンス部
9/25(日)
女子筝曲部・女子弦楽部・小学部鼓笛隊・グリークラブ
男子室内楽同好会・女子吹奏楽部
男子中学中等吹奏楽部・男子高校吹奏楽部

桐蔭生、桐蔭生保護者、一般

2011年9月1日(木)
開場13:10
開演13:40
終演予定15:00

キッズのための音楽会
出演/須川展也(サクソフォン)、奥村愛(ヴァイオリン)、
加藤昌則(ピアノ)、小林洋二郎(パーカッション)

<プログラム>
クラシック名曲メドレー
トルコ行進曲
華麗なるポロネーズ第1番ニ長調
グラナダほか

小3~6

2011年9月1日(木)
開場10:20
開演10:50
終演予定11:40

キッズのための音楽会
出演/須川展也(サクソフォン)、奥村愛(ヴァイオリン)、
加藤昌則(ピアノ)、小林洋二郎(パーカッション)、おんのすけ

<プログラム>
クラシック名曲メドレー
チャルダッシュ
グラナダ
トルコ行進曲ほか

幼全、小1・2

2011年7月12日(火)
開場15:10
開映15:40
終映予定17:00

映画「ベルヴィル・ランデブー」
キャスト/ジャン=クロード・ドンダ、ミシェル・ロバン、モニカ・ベエガ
監督・脚本/シルバン・ショメ
撮影/エリック・アドキンス
絵コンテ/シルバン・ショメ
音楽/ブノワ・シャレスト
グラフィックデザイン/シルバン・ショメ

高校男女・中等後期選択

2011年7月8日(金)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:30

チャイコフスキー記念
東京バレエ団 桐蔭学園特別公演
「白鳥の湖」より <第2幕>「ボレロ」
総監督/佐々木忠次 芸術監督/飯田宗孝

出演
オデット/二階堂由依
ジークフリート王子/柄本弾
「ボレロ」/後藤晴雄

高2・3男女選択、中等5・6選択、
高1男女・中等4
音楽教科選択者

2011年7月6日(水)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:50

座・高円寺
「アメリカン・ラプソディ」
作/斎藤憐 演出/佐藤信

出演
高橋長英
関谷春子
佐藤允彦(ピアノ)

高校男女・中等後期選択

2011年7月5日(火)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:20

方の会
「しんしゃく源氏物語」末摘花の巻
作/榊原政常 演出/原田一樹

出演
叔母/市川夏江
少将/狭間鉄
侍従/高橋なづき
姫/福田治ほか

中3男女、中等3

2011年6月21日(火)
開場9:30
開演10:00
終演予定12:00

劇団四季ミュージカル
「はだかの王様」

構成・演出/浅利慶太
原作/アンデルセン 台本/寺山修司
作曲/三木たかし、いずみたく、宮川彬良
振付/謝珠栄、篠井世津子

幼稚部全、小学部全

2011年6月17日(金)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:20

コメディー・オン・ザ・ボード
「真夏の夜の哀しみ・2011」
作/マルセ太郎脚色/C・O・B工房 演出/永井寛孝

出演
ベテラン漫才コンビ/矢野洋子
ベテラン漫才コンビ/巴菁子
老演芸評論家/松岡文雄
飲んだくれの漫才師/一色涼太
講談師/里村孝雄ほか

高校男女・中等後期選択

2011年6月13日(月)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:40

青年劇場「修学旅行」
作/畑澤聖悟 演出/藤井ごう

出演
ヒカル(班長)/伊藤めぐみ
ノミヤ(生徒会長)/大山秋
チアキ(マン研)/本間理恵
シャトミ(新体操部)/永田江里
カキザキ(ソフトボール部)/相楽満子
コン(マン研)・ヤマガミ(ソフトボール部)/平井光子ほか

中2男女、中等2

2011年6月10日(金)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:35

音楽講座
「ブルー・アイランド氏の音楽なんでも帳」
第3回 楽器たちの大パーティーに、ようこそ!
講師(構成・指揮)/青島広志

<プログラム>
エルガー/行進曲「威風堂々」第1番
ヘンデル/「水上の音楽」よりア・ラ・ホーンパイプ
モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」より序曲ほか

高3男女、中等6

2011年6月9日(木)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:20

須川展也・奥村愛 with ストリングス
「星に願いを」演奏会
出演/須川展也(サクソフォン)、奥村愛(ヴァイオリン)、
小柳美奈子(ピアノ)、彩愛玲(ハープ)ほか

<プログラム>
バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲集
二短調BWV1043から1楽章
モンティ/チャルダッシュ
ピアソラ/リベルタンゴほか

中3男女、中等3

2011年6月7日(火)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:20

シェイクスピアシアター「エビスくん」
原作/重松清 脚本・演出/出口典雄

出演
エビスくん/三田和憲
ひろし/木村美保
ゆうこ/中島江美留
浜ちゃん/高山健太
藤田先生・ひろしの父/滝本忠夫
吉田智子・ひろしの母/住川佳寿子ほか

高校男女・中等後期選択

2011年6月3日(金)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:35

国府弘子スペシャルトリオ&叶正子
ジャズ演奏会
出演/国府弘子(ピアノ)、八尋洋一(ベース)、岩瀬立飛(ドラム)、
叶正子(ヴォーカル)

<プログラム>
Going Going On
How high the Moon
家族写真ほか

高2・3男女選択、中等5・6選択、高1男・
中等4音楽教科選択者

2011年6月1日(水)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:20

アフリカ音楽「魂の鼓動」
出演/ROHOシアター

<プログラム>
カリブ(ウェルカムダンス)
ズール族(南アフリカ)の伝統芸能
マサイ族(結婚の歌)
ゴゴ族の音楽
ジャンボ(ポピュラーソング)
マピク(マスクダンス)ほか

中1男女、中等1

2011年5月31日(火)
開場15:10
開映15:40
終映予定17:25

映画「青い鳥」
キャスト/阿部寛、本郷奏多、太賀、荒井萌、篠原愛美、
高田里穂、山崎和也、新木優子、伊藤歩
監督/中西健二
脚本/飯田健三郎、長谷川康夫
原作/重松清
撮影/上野彰吾
音楽/まきちゃんず

中3男女、中等3

2011年5月30日(月)
開場15:10
開映15:40
終映予定17:19

映画「アンストッパブル」
キャスト/ デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン、
イーサン・サプリー、ケビン・ダン、ケビン・コリガン、
ケビン・チャップマン、リュー・テンプル、T・J・ミラー
製作・監督/トニー・スコット
製作/ジュリー・ヨーン、トニー・スコット、ミミ・ロジャース、
エリック・マクロード、エリック・マクレオド、アレックス・ヤング
製作総指揮/クリス・シアッファ、リック・ヨーン、ジェフ・クワティネッツ
脚本/マーク・ボンバック
音楽: ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ

高校男女・中等後期選択

2011年5月23日(月)
開場12:30
開映13:00
終映予定14:48

映画「子ぎつねヘレン」
キャスト/大沢たかお、松雪泰子、深澤嵐、小林涼子、田波涼子、
阿部サダヲ、吉田日出子、藤村俊二
監督/河野圭太
原作/竹田津実
脚本/今井雅子
撮影/浜田毅
美術/瀬下幸治
音楽/西村由紀江

小3~6

2011年5月23日(月)
開場10:15
開映10:45
終映予定11:48

映画「チェブラーシカ」
キャスト: 大橋のぞみ、北乃きい、土田大、チョー、藤村俊二
監督/中村誠
製作/及川武
脚本/中村誠、M・Aldashin、金月龍之介、島田満、
E・Usupensky、R・Kachanov
音楽/A・Gusev

幼全、小1・2

2011年5月12日(木)
開場15:10
開映15:40
終映予定17:25

映画「青い鳥」
キャスト/阿部寛、本郷奏多、太賀、荒井萌、篠原愛美、
高田里穂、山崎和也、新木優子、伊藤歩
監督/中西健二
脚本/飯田健三郎、長谷川康夫
原作/重松清
撮影/上野彰吾
音楽/まきちゃんぐ

中2男女、中等2

2011年5月10日(火)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:35

読売日本交響楽団演奏会
指揮/下野竜也ピアノ/清水和音

<プログラム>
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
ジョン・ウイリアムズ/「スター・ウォーズ」からメインタイトル
ジョン・ウイリアムズ/インディ・ジョーンズ」からレイダース・マーチほか

高1男女、中等4

2011年5月9日(月)
開場15:20
開演15:50
終演予定17:00

読売日本交響楽団演奏会
指揮/下野竜也

<プログラム>
ヴィヴァルディ/「四季」から春第1楽章
ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」から第1楽章
ベルリオーズ/幻想交響曲から第4楽章ほか

中1男女、中2男女、中等1・2

2011年4月27日(水)

開場15:20
開演15:50
終演予定17:50

SET
劇団スーパー・エキセントリック・シアター
「ど根性タイツ」
作・演出/赤堀二英

出演
野添義弘
赤堀二英
丸山優子ほか

高校男女・中等後期選択、高1・中等4
美術教科選択者

2011年4月22日(金)
開場15:10
開映15:40
終映予定18:00

映画「ロビン・フッド」
キャスト/ラッセル・クロウ、ケイト・ブランシェット、ウィリアム・ハート、
マーク・ストロング、マーク・アディ、ダニー・ヒューストン、
アイリーン・アトキンス、マックス・フォン・シドー
監督/リドリー・スコット
製作/ブライアン・グレイザー、リドリー・スコット、ラッセル・クロウ
製作総指揮/チャールズ・J・D・シュリッセル、マイケル・コスティガン、
ジェームズ・ウィテカー、ライアン・カバナ
脚本: ブライアン・ヘルゲランド
音楽: マルク・ストライテンフェルト

高校男女・中等後期選択

2011年4月21日(木)
開場15:10
開映15:40
終映予定17:18

映画「ヒックとドラゴン」
キャスト/ジェイ・バルチェル、ジェラルド・バトラー、
クレイグ・ファーガソン、アメリカ・フェレーラ、ジョナ・ヒル、
クリストファー・ミンツ=プラッセ、T・J・ミラー、クリステン・ウィグ
監督・脚本/ディーン・デュボア、クリス・サンダース
製作/ボニー・アーノルド
製作総指揮/クリスティン・ベルソン、ティム・ジョンソン
原作/クレシッダ・コーウェル
音楽/ジョン・パウエル

中1男女、中等1

※掲載写真の無断複製・転載は著作権上禁止されています。

お問い合わせ

桐蔭学園・文化センター
桐蔭学園シンフォニーホール
〒225-8502
横浜市青葉区鉄町1614番地
TEL&FAX 045-972-9000ご意見ご感想を電子メールでお寄せください。
メールアドレス hall@toin.ac.jpUnauthorized use and/or reproduction of the photographs that appear in this site is strictly prohibited.
Please direct questions and comments to the following email address: hall@toin.ac.jp