共同研究プロジェクト詳細は、以下よりご確認ください。http://www.riec.tohoku.ac.jp/ja/nation-wide/koubo/r3/ …続きを読む
東北大学 電気通信研究所
(公財)武田科学振興財団
募集開始:2021年1月6日~詳細は、以下よりご確認ください。https://www.takeda-sci.or.jp/assist/ …続きを読む
新潟大学 脳研究所
共同利用・共同研究の公募詳細は、以下よりご確認ください。https://www.bri.niigata-u.ac.jp/joint/download/index …続きを読む
令和2年度「逸見賞」受賞 (大学院工学研究科 杉本研究室)
日本缶詰びん詰レトルト食品協会(http://www.jca-can.or.jp/)が、令和2年度「逸見賞」を発表し、本学大学院 工学研究科 川井重弥氏・中川 …続きを読む
(株)成茂化学器械研究所
応募期間:2020年12月7日~2021年2月12日詳細はこちらよりご確認ください。https://www.narishige.co.jp/japanese/f …続きを読む
(公財)明治安田厚生事業団
公募テ-マ指定課題:運動とメンタルヘルス一般課題:健康増進に寄与する学術研究応募締切 2021年2月25日(木)必着応募方法詳細は下記リンクをご覧ください。ht …続きを読む
(公財)生命保険文化センター
応募期間:2020年12月1日~2021年4月30日必着詳細は、こちらからご確認ください。http://www.jili.or.jp/research/jose …続きを読む
(公財)日本法制学会
財政・金融・金融法制研究基金研究助成金募集期間:2021年2月22日~3月2日までに必着となるように郵送詳細はこちらから、ご確認ください。https://www …続きを読む
(公財)藤森科学技術振興財団
応募期間:2020年11月21日から2021年1月20日まで(当日消印有効)詳細は、こちらよりご確認ください。https://www.fujimori-f.or …続きを読む
フィルターなしで円偏光を高感度に検出 ~応力など物体表面の可視化技術として期待~大学院工学研究科 石井あゆみ特任講師
ポイント 物体表面の応力分布などを可視化するために、円偏光を高感度に検出する技術が求められていた。 鉛ペロブスカイト系化合物と光学活性有機分子からなる結晶薄膜に …続きを読む