第九の会


第32回桐蔭学園「第九の会」公演実施について

daiku.jpg

昨年の第31回桐蔭学園「第九の会」演奏におきましては、多大なるご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。ここにあらためて御礼申し上げます。
さて今年度も指揮者に田部井剛先生、合唱指導に松村努先生を迎えして、第32回桐蔭学園「第九の会」公演を実施いたします。初心者の方も歓迎いたしますので、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。

実施日

令和元年 11月3日(日)

演奏曲

Beethoven「交響曲第九番”合唱つき”」から第1楽章及び最終章

指導者紹介

指揮
田部井 剛
(たべい つよし)

tabei.jpg

早稲田大学商学部卒業。東京音楽大学指揮科研究生修了、東京藝術大学指揮科卒業。これまでに指揮法を遠藤雅古、神宮章、武藤英明、佐藤功太郎、ジェームズ・ロックハート、広上淳一、三石精一の各氏に、ピアノを岩津章子、秦はるひ、藤田雅の諸氏に師事。

1999年には日本フィルハーモニー交響楽団にて、巨匠エリック・ハイドシェック氏とマルセル・デラノワ作曲「5月の協奏曲」を協演・指揮(日本初演)。ソリストであるハイドシェック氏は、田部井氏の読譜能力の高さ、また叙情的でリズムに溢れた演奏に対し、「ヤング・トスカニーニ」と讃えた。2002年には「モーツァルト名曲コンサート」にて再びハイドシェック氏と共演、新日本フィルハーモニー交響楽団を指揮。青柳いづみこ著「ピアニストが見たピアニスト」<Pianistes vus par pianiste>(白水社刊)ではそこでの協奏曲における絶妙な指揮ぶりについて著述されている。

最近では、室内合奏団「カメラータ・ジオン」(Camerata Jion)を結成し、ヴァイオリニスト川畠成道、チェリスト青木十良の諸氏と共演するなど積極的な活動をしている。2005年にはハイドシェック夫妻との国内ツアーを成功させ話題を呼んだ。そのライヴ録音が仏アンテグラル社(Integral Classics France)よりリリースされている。またカテリーナショット、宗次郎、クミコなどジャンルを問わず内外の様々なアーティストと共演し、高い信頼が寄せられている。

このほか群馬交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティフィルハーモニック管弦楽団、ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉、東京佼成ウインドオーケストラ等を指揮。2006年にはチェコの名門、ターリヒ室内管を指揮し、モーツァルトの交響曲をレコーディング、そのCDがキングインターナショナルよりリリースされている。またピアニストとしても非凡な能力を発揮し、ウィーンフィル主席チェロ奏者フリッツ・ドレシャル(Fritz Dolezal)、上村昇、勝部太、寺谷千枝子、平松英子諸氏と共演している。
昨春にはコントラバス奏者、白土文雄のレコーディングにチェンバロ奏者として参加。Harmony社より「モノローグ」がリリースされた(HCC2049)。2010年秋、日本フィルハーモニー交響楽団にて文化庁主催公演を指揮。

2009年、上毛芸術文化賞受賞。

合唱指導
松村 努
(まつむらつとむ)

matsumura.jpg

東京芸術大学音楽学部声楽科を卒業。三林輝夫、河瀬柳史の両氏に師事。指揮を黒岩英臣、ヘルムート・リリンク両氏に師事。

1991年シュトゥットガルト・バッハアカデミーに参加。同時に行われたオーディションに合格し、ヨーロッパ音楽祭においてゲヒンゲン聖歌隊、シュトゥットガルト・バッハ・コレギウムオーケストラの演奏会を指揮、好評を得る。

1989年、グロリア少年合唱団イタリア演奏旅行では、ローマ法王を前に謁見特別演奏を行う。同合唱団を率いて、1994年カナダ、2000年フランス、スペイン、2006年4月には、スペイン、ポルトガルに演奏旅行。各地で絶賛を受ける。

ルネサンスから現代までの宗教作品を指揮活動の中心とし、現在、東京、神奈川を中心に15の合唱団を指揮、指導をしている。
海外の聖堂での演奏経験も多く、特に2000年にはパリのノートルダム寺院に於けるミサを指揮して成功を収めた他、2006年4月、リスボンの世界遺産ジェロニモス修道院でのモーツァルト「レクイエム」の演奏会は絶賛された。日本合唱指導者協会理事、全日本合唱連盟常務理事、神奈川県合唱連盟顧問、かながわ合唱指導者クラブ会員、合唱人集団「音楽樹」会員、横浜コーラルフェスト実行委員長、フェリス女学院大学講師。

練習会について

 練習会に8割程度参加が可能な方に限らせていただきますので練習日をよくご確認の上、お申込みをお願いします。

 今年度の全体での初回練習会は5月28日(火)となります。
 5月21日(火)は初めて参加される方、初心者の方を中心とした練習会とさせていただきます。

女声

合唱団-女声練習会
時間 16:00 – 18:00
練習場所 女子部食堂パールルーム
日時 内容
 5月21日(火) ※初心者練習会
 5月28日(火) 初回練習会
 6月 4日(火)
 6月11日(火)
 6月18日(火) ※初心者練習会
 6月25日(火) 男女合同練習
 7月 2日(火) 練習会はおこないません
 9月 3日(火)
 9月11日(水) 指揮者合わせ
 9月17日(火)
10月 1日(火)
10月 8日(火) 男女合同練習
10月16日(水) 指揮者合わせ
10月23日(水) オケ合わせ
11月 1日(金) リハーサル鑑賞会

※稀に練習日が変更になる場合がありますが、その都度ご連絡いたします。

男声

合唱団-男声練習会
時間 16:00 – 18:00
練習場所 高校棟音楽室
日時 内容
 5月15日(水) 初回練習会
 5月22日(水)
 6月 5日(水)
 6月19日(水)
 6月25日(火) 男女合同練習
 7月20日(土) ※特別練習会
 8月28日(水)
 9月 4日(水)
 9月11日(水) 指揮者合わせ
10月 2日(水)
10月 8日(火) 男女合同練習
10月16日(水) 指揮者合わせ
10月23日(水) オケ合わせ
11月 1日(金) リハーサル鑑賞会

※稀に練習日が変更になる場合がありますが、その都度ご連絡いたします。

合唱参加者募集について

合唱団参加者の募集は、「在校生の父母申し込み」と「卒業生の父母申し込み」と期日を分けて受付させていただきます。

在校生の父母 卒業生の父母
募集期間 4月22日(月) 13:00 ~
 4月25日(木) 9:00
4月25日(木) 13:00 ~
 4月29日(祝) 9:00
ソプラノ 受付終了 受付終了
アルト 受付終了 受付終了
男声 受付終了 受付終了

【お申し込みに際しての注意事項】
〇ケータイ(ガラケー)からはお申し込みできません。

〇受付開始時刻より前から、アクセスしている場合は、一度ページを閉じて開き直すか、ブラウザメニューの『更新』ボタンをクリックするなどの操作を行わないと最新の情報が表示されませんのでご注意下さい。

受付フォームでは貴殿のメールアドレスをご入力いただきますが、toin-daiku からの受付確認メールが受信できるようにお願いします。
尚、定員人数になり次第、締め切らせていただきますのでご了承ください。
募集対象ではない応募をされた場合は、受付が取り消しになりますのでご注意ください。申し込みが完了してからのパートの移動はできませんのでご了承ください。

管弦楽部門

一般の募集はしておりません。

お問い合わせ

お問い合わせは下記メールアドレスにて受け付けております。

toin-daiku

(混乱を避けるため、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください)
☆お願い・・・お車でご来校される方は、女子部中庭グランド(砂地の所)には、お車の駐車をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。


第32回桐蔭学園「第九の会」公演実施について

daiku.jpg

昨年の第31回桐蔭学園「第九の会」演奏におきましては、多大なるご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。ここにあらためて御礼申し上げます。
さて今年度も指揮者に田部井剛先生、合唱指導に松村努先生を迎えして、第32回桐蔭学園「第九の会」公演を実施いたします。初心者の方も歓迎いたしますので、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。

実施日

令和元年 11月3日(日)

演奏曲

Beethoven「交響曲第九番”合唱つき”」から第1楽章及び最終章

指導者紹介

指揮
田部井 剛
(たべい つよし)

tabei.jpg

早稲田大学商学部卒業。東京音楽大学指揮科研究生修了、東京藝術大学指揮科卒業。これまでに指揮法を遠藤雅古、神宮章、武藤英明、佐藤功太郎、ジェームズ・ロックハート、広上淳一、三石精一の各氏に、ピアノを岩津章子、秦はるひ、藤田雅の諸氏に師事。

1999年には日本フィルハーモニー交響楽団にて、巨匠エリック・ハイドシェック氏とマルセル・デラノワ作曲「5月の協奏曲」を協演・指揮(日本初演)。ソリストであるハイドシェック氏は、田部井氏の読譜能力の高さ、また叙情的でリズムに溢れた演奏に対し、「ヤング・トスカニーニ」と讃えた。2002年には「モーツァルト名曲コンサート」にて再びハイドシェック氏と共演、新日本フィルハーモニー交響楽団を指揮。青柳いづみこ著「ピアニストが見たピアニスト」<Pianistes vus par pianiste>(白水社刊)ではそこでの協奏曲における絶妙な指揮ぶりについて著述されている。

最近では、室内合奏団「カメラータ・ジオン」(Camerata Jion)を結成し、ヴァイオリニスト川畠成道、チェリスト青木十良の諸氏と共演するなど積極的な活動をしている。2005年にはハイドシェック夫妻との国内ツアーを成功させ話題を呼んだ。そのライヴ録音が仏アンテグラル社(Integral Classics France)よりリリースされている。またカテリーナショット、宗次郎、クミコなどジャンルを問わず内外の様々なアーティストと共演し、高い信頼が寄せられている。

このほか群馬交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティフィルハーモニック管弦楽団、ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉、東京佼成ウインドオーケストラ等を指揮。2006年にはチェコの名門、ターリヒ室内管を指揮し、モーツァルトの交響曲をレコーディング、そのCDがキングインターナショナルよりリリースされている。またピアニストとしても非凡な能力を発揮し、ウィーンフィル主席チェロ奏者フリッツ・ドレシャル(Fritz Dolezal)、上村昇、勝部太、寺谷千枝子、平松英子諸氏と共演している。
昨春にはコントラバス奏者、白土文雄のレコーディングにチェンバロ奏者として参加。Harmony社より「モノローグ」がリリースされた(HCC2049)。2010年秋、日本フィルハーモニー交響楽団にて文化庁主催公演を指揮。

2009年、上毛芸術文化賞受賞。

合唱指導
松村 努
(まつむらつとむ)

matsumura.jpg

東京芸術大学音楽学部声楽科を卒業。三林輝夫、河瀬柳史の両氏に師事。指揮を黒岩英臣、ヘルムート・リリンク両氏に師事。

1991年シュトゥットガルト・バッハアカデミーに参加。同時に行われたオーディションに合格し、ヨーロッパ音楽祭においてゲヒンゲン聖歌隊、シュトゥットガルト・バッハ・コレギウムオーケストラの演奏会を指揮、好評を得る。

1989年、グロリア少年合唱団イタリア演奏旅行では、ローマ法王を前に謁見特別演奏を行う。同合唱団を率いて、1994年カナダ、2000年フランス、スペイン、2006年4月には、スペイン、ポルトガルに演奏旅行。各地で絶賛を受ける。

ルネサンスから現代までの宗教作品を指揮活動の中心とし、現在、東京、神奈川を中心に15の合唱団を指揮、指導をしている。
海外の聖堂での演奏経験も多く、特に2000年にはパリのノートルダム寺院に於けるミサを指揮して成功を収めた他、2006年4月、リスボンの世界遺産ジェロニモス修道院でのモーツァルト「レクイエム」の演奏会は絶賛された。日本合唱指導者協会理事、全日本合唱連盟常務理事、神奈川県合唱連盟顧問、かながわ合唱指導者クラブ会員、合唱人集団「音楽樹」会員、横浜コーラルフェスト実行委員長、フェリス女学院大学講師。

練習会について

 練習会に8割程度参加が可能な方に限らせていただきますので練習日をよくご確認の上、お申込みをお願いします。

 今年度の全体での初回練習会は5月28日(火)となります。
 5月21日(火)は初めて参加される方、初心者の方を中心とした練習会とさせていただきます。

女声

合唱団-女声練習会
時間 16:00 – 18:00
練習場所 女子部食堂パールルーム
日時 内容
 5月21日(火) ※初心者練習会
 5月28日(火) 初回練習会
 6月 4日(火)
 6月11日(火)
 6月18日(火) ※初心者練習会
 6月25日(火) 男女合同練習
 7月 2日(火) 練習会はおこないません
 9月 3日(火)
 9月11日(水) 指揮者合わせ
 9月17日(火)
10月 1日(火)
10月 8日(火) 男女合同練習
10月16日(水) 指揮者合わせ
10月23日(水) オケ合わせ
11月 1日(金) リハーサル鑑賞会

※稀に練習日が変更になる場合がありますが、その都度ご連絡いたします。

男声

合唱団-男声練習会
時間 16:00 – 18:00
練習場所 高校棟音楽室
日時 内容
 5月15日(水) 初回練習会
 5月22日(水)
 6月 5日(水)
 6月19日(水)
 6月25日(火) 男女合同練習
 7月20日(土) ※特別練習会
 8月28日(水)
 9月 4日(水)
 9月11日(水) 指揮者合わせ
10月 2日(水)
10月 8日(火) 男女合同練習
10月16日(水) 指揮者合わせ
10月23日(水) オケ合わせ
11月 1日(金) リハーサル鑑賞会

※稀に練習日が変更になる場合がありますが、その都度ご連絡いたします。

合唱参加者募集について

合唱団参加者の募集は、「在校生の父母申し込み」と「卒業生の父母申し込み」と期日を分けて受付させていただきます。

在校生の父母 卒業生の父母
募集期間 4月22日(月) 13:00 ~
 4月25日(木) 9:00
4月25日(木) 13:00 ~
 4月29日(祝) 9:00
ソプラノ 受付終了 受付終了
アルト 受付終了 受付終了
男声 受付終了 受付終了

【お申し込みに際しての注意事項】
〇ケータイ(ガラケー)からはお申し込みできません。

〇受付開始時刻より前から、アクセスしている場合は、一度ページを閉じて開き直すか、ブラウザメニューの『更新』ボタンをクリックするなどの操作を行わないと最新の情報が表示されませんのでご注意下さい。

受付フォームでは貴殿のメールアドレスをご入力いただきますが、toin-daiku からの受付確認メールが受信できるようにお願いします。
尚、定員人数になり次第、締め切らせていただきますのでご了承ください。
募集対象ではない応募をされた場合は、受付が取り消しになりますのでご注意ください。申し込みが完了してからのパートの移動はできませんのでご了承ください。

管弦楽部門

一般の募集はしておりません。

お問い合わせ

お問い合わせは下記メールアドレスにて受け付けております。

toin-daiku

(混乱を避けるため、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください)
☆お願い・・・お車でご来校される方は、女子部中庭グランド(砂地の所)には、お車の駐車をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。