研究費等の不正使用防止対策

本学は、文部科学省通知「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(文部科学省ホームページ)の趣旨に基づき、本学の公的研究費の運営・管理に係る責任と権限体制について、以下のように定めています。

桐蔭横浜大学における公的研究費の運営・管理体制

責任体系

●最高管理責任者

全学を統括し、公的研究費の運営・管理について最終責任を負う者(最高管理責任者)として学長を充てる。

●統括管理責任者

最高管理責任者を補佐し、公的研究費の運営・管理について大学全体を統括する実質的な責任と権限を持つ者(統括管理責任者)として副学長を充てる。

学内規則・規程等

桐蔭横浜大学における研究活動上の不正行為の防止等に関する規程

桐蔭横浜大学研究活動上の不正行為の防止等に係る通報に関する細則

研究費使用ルール周知パンフレット

桐蔭横浜大学 研究データの保存に関するガイドライン

 

公的研究費の不正防止に係る誓約書

お取引に当たっては、桐蔭横浜大学の教育・研究活動が社会からの信頼と負託を前提として行われ、公共的かつ公益的な使命を担っていること、桐蔭横浜大学の教育研究費をはじめとする運営費が、国等からの交付金、補助金等の公的資金、財団・企業等からの助成金・寄付金等によって賄われており、本学が適正な資金執行に努めなければならないことをご理解いただけるようお願いしております。

誓約書の提出を求める対象範囲について
本学と取引を行う全ての事業者。ただし、下記の事業者を除く。

a) 国、地方公共団体、独立行政法人等の公的機関
b) 国立大学法人、学校法人等
c) 国際機関等
d) 電気・ガス・水道・電話・郵便事業者等
e) 会計監査法人、弁護士・税理士・特許事務所等
f) 商取引の相手方ではない個人
g) 一人の研究者が購入した消耗品の総額が年間10万円以下の取引先
h) その他、本件対象になじまない業種等

● 提出回数について
1回(学内制度や資金配分機関制度が変わった場合には、あらためて依頼予定)
●提出方法
大学総務部研究推進課に郵送またはご持参ください。
●提出および問い合わせ先
桐蔭横浜大学大学総務部研究推進課

〒225-8503 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614
TEL045-974-5605  E-mai 1: research@toin. ac. jp
【本学の不正行為通報窓口】大学事務局または学部長、研究科長となっています。

公的研究費の不正防止に係る誓約書

通報窓口

桐蔭横浜大学における研究活動上の不正行為に関する通報窓口
大学事務局TEL 045-972-5881 FAX 045-972-5972

相談窓口

桐蔭横浜大学における研究費に関する相談窓口
総務部研究推進課 TEL 045-974-5605 FAX 045-972-5972

TO TOP