臨床工学科のカリキュラム
解剖学や生理学などの医学と機械工学、電気・電子工学などの工学を基礎として、
臨床工学技士に必要な医療機器・システムの動作原理、操作方法、安全管理に関する知識と技術を身に付けます。
また、医療技術だけでなく、医療従事者として欠かせない「人を大切にする心」も体得します。
curriculum
| 一般科目 | 修学必修 |
|
|---|---|---|
| 人間形成 |
|
|
| 外国語 |
|
|
| 大学共通 |
|
|
| 専門科目 | 理工学的基礎 |
|
| 人体の構造及び機能 |
|
|
| 医学的基礎 |
|
|
| 医療情報技術 |
|
|
| 医用生体工学 |
|
|
| 医用機器学 |
|
|
| セミナー等 |
|
| 一般科目 | 人間形成 |
|
|---|---|---|
| 外国語 |
|
|
| 専門科目 | 理工学的基礎 |
|
| 人体の構造及び機能 |
|
|
| 医学的基礎 |
|
|
| 医療情報技術 |
|
|
| 医用生体工学 |
|
|
| 医用機器学 |
|
|
| 生体機能代行技術学 |
|
|
| 医用安全管理学 |
|
|
| セミナー等 |
|
| 一般科目 | 人間形成 |
|
|---|---|---|
| 外国語 |
|
|
| 専門科目 | 理工学的基礎 |
|
| 医学的基礎 |
|
|
| 医用生体工学 |
|
|
| 医用機器学 |
|
|
| 生体機能代行技術学 |
|
|
| 医用安全管理学 |
|
|
| 関連臨床医学 |
|
|
| セミナー等 |
|
| 一般科目 | 外国語 |
|
|---|---|---|
| 専門科目 | 関連臨床医学 |
|
| セミナー等 |
|
|
| 臨床実習 卒業研究 |
|
臨床工学科をもっと詳しく