【4日目】
(朝会・閉校式)
サブリーダーよりホテルの皆様へ、「楽しみにしていたウインターキャンプも今日で最終日となりました。初めは、時間厳守や優先順位という点が甘くなってしまいましたが、日を重ねていくにつれ成長が感じられました。今回学んだことを今後の学校生活に活かしたいと思います。」と挨拶を行いました。
7:00 朝食 → 8:15 宿舎出発 → 11:40~12:20 昼食 → 15:00頃 学校到着予定
ブログをご覧になって下さった皆様、ブログをみていただきまして有り難うございました。
| 1 | 2020年1月11日 | 中学校女子部2年 ウインターキャンプ 4日目 |
| 2 | 2020年1月10日 | 中学校女子部2年 ウインターキャンプ 3日目 |
| 3 | 2020年1月8日 | 中学校女子部2年 ウインターキャンプ 2日目 |
| 4 | 2020年1月8日 | 中学校女子部2年 ウインターキャンプ 1日目 |
現在、遅延情報はありません。
【4日目】
(朝会・閉校式)
サブリーダーよりホテルの皆様へ、「楽しみにしていたウインターキャンプも今日で最終日となりました。初めは、時間厳守や優先順位という点が甘くなってしまいましたが、日を重ねていくにつれ成長が感じられました。今回学んだことを今後の学校生活に活かしたいと思います。」と挨拶を行いました。
7:00 朝食 → 8:15 宿舎出発 → 11:40~12:20 昼食 → 15:00頃 学校到着予定
ブログをご覧になって下さった皆様、ブログをみていただきまして有り難うございました。
【3日目】
(朝会)
6:45から朝会をおこないました。生徒・教員、全員元気です。
(朝食)
スキー講習の最終日です。全員、朝食をしっかり食べました。
(スキー講習AM)
講習班ごと準備運動を済ませ、午前のスキー講習が始まりました。今のところ、けが人はいません。
(昼食)
本日の昼食は、定番のカレーでした。おかわりする生徒も多かったです。
(スキー講習PM・スキー講習閉校式)
天候にもめぐまれ、怪我や体調を崩す生徒もなく、あっという間に二日間のスキー講習が終了しました。
(お土産購入)
(夕食)
本日の夕食は、ハンバーグステーキ・生野菜・つくね・ミニドッグ・ごぼうサラダ・中華ポテト・きのこシチュウ・野菜スープ・ご飯でした。ホテルの皆様に、明日のお茶の準備もしていただきました。
(部屋別反省会)
19:30から今回のキャンプ生活面について反省会を行いました。この話し合いで出たことを、学校生活でいかします。
(行事)
20:10から、生徒企画行事をおこないました。伝言ゲームと部屋別対抗クイズリレーを行いましたが、全員参加型で楽しい50分間でした。
(クラスの集合写真)
明日、元気に帰宅します!
本日の予定
21:30 清掃・就寝準備 → 22:00消灯
【2日目】
(朝会)
今朝の気温は-5℃。昨晩から雪が降り、道路にも雪が数cm積もりました。生徒・教員、全員元気に朝の体操をソフトボール・ソフトテニス部の掛け声で行いました。
(朝食)
朝食のメニューは、ベーコンオムレツ・生野菜・ポテトサラダ・ロースハム・春巻と中華ポテト・バナナ・ヨーグルト・海苔・ご飯・味噌汁でした。スキー講習に向けて、全員、完食目指しました。
(スクール開校式)
校長先生より、コーチの紹介がありました。
(スキー講習AM)
(昼食)
本日の昼食は、牛丼・プリン・オニオンスープでした。
(スキー講習PM)
(おやつの配布)
午後の講習終了後、おやつにシュークリームが配付されました。
(夕食)
今日の夕食は、生姜焼き・生野菜・アスパラベーコン巻き・唐揚げ・ミートボール・海老チリソース煮・串カツ・トロピカルフルーツ・けんちん汁・ご飯でした。
(室長会議)
各係のリーダーから大切な連絡を聴き、しっかりメモをとっています。
(部屋別ミーティング)
室長会議で聴いた大切な連絡事項を、室長が室員に説明しています。
(行事)
19:50からブルーベリーのジャム作りを行いました。冷凍されていたブルーベリを潰すのに少し時間がかかりましたが、部屋それぞれの美味しいジャムをつくることができました。
21:30 清掃・就寝準備 → 22:00 消灯
【1日目】
(出発時の様子)
9:27に学校を出発しました。ウインターキャンプのスタートです。
(バス内からの風景) (諏訪湖の景色)
(到着時の様子)
14:55、生徒・教員無事宿舎に到着しました。
(避難訓練・開校式の様子)
あいにくの雨のため、15:20から避難訓練と開校式を室内で行いました。生徒代表より「ホテルの皆様、温かくむかえて下さり有り難うございました。自分たちでたてた学年目標を意識して、このウインターキャンプで身体的・精神的に成長していきたいと思います。これからの4日間、よろしくお願いします。」と挨拶がありました。
(貴重品の回収の様子)
(靴のサイズ合わせの様子)
レンタル用具のサイズ合わせを行いました。
(リーダー会議の様子)
19:30から行われる室長会議にむけて、各係のリーダーが意見交換し、伝達事項をまとめました。
(夕食時の様子)
18:30から夕食の時間でした。今日のメニューは、ビーフシチュー・生野菜・照り焼きチキン・海老フライ・麻婆豆腐・フライトポテト・たこ焼き・ケーキ・玉子コーンスープ・ご飯で、美味しくいただきました。
(講習班長会議)
明日から始まるスキー講習にむけて、ゼッケンの配布と講習中の注意事項の確認を行いました。
(行事)
スキースクールの校長先生より、「今年は雪が少なく、限られたコースでのスキーとなりますが、2日間、怪我なくスキーの基本技術をしっかり学びましょう。」などのお話をしていただきました。後半の時間は、スキースクール作製のDVD鑑賞を行いました。
21:30 清掃・就寝準備 → 22:00 消灯