一般入試 概要
2023年度桐蔭学園中等教育学校の一般入試日程(予定)は、以下のとおりです。
男女共学の完全6年一貫校です
前年度入試からの変更点
・2月1日第1回午前入試は4科目入試または探究型(みらとび)入試から選択です。
・2月2日第2回(午後)入試は、2科目入試(国語・算数)または新設のグローバル入試から選択です。
・2月5日第3回入試は、4科目入試または2科目入試(国語・算数)から選択です。
・募集人数は男女同数です。
1.募集人数・出願期間・日程
黄色で塗られた 部分は、前年度入試からの変更点です
第1回午前 | 第1回午後 |
第2回(午後) 特別奨学生選抜約20名 |
第3回 | ||
---|---|---|---|---|---|
試験日 | 2月1日(水) | 2月1日(水) | 2月2日(木) | 2月5日(日) | |
集合時刻 | 8:10 | 15:30 | 15:30 | 8:10 | |
試験終了時刻 |
探究型(みらとび)入試 10:20 4科目入試 12:20 |
17:40 | 17:40 |
2科目入試 10:20 4科目入試 12:20 |
|
募集人数 (予定) |
男女 各30名 | 男女 各35名 | 男女 各30名 | 男女 各20名 | |
出願期間 (インターネット出願) |
1月7日(土) 10:00~ 【4科目入試】 |
1月7日(土) 10:00~ 2月1日(水) 13:00締切 |
1月7日(土) 10:00~ 【グローバル入試】 1月26日(木) 13:00締切 (証明書郵送は27日必着) 【2科目入試】 |
1月7日(土) 10:00~ 2月4日(土) 13:00締切 |
|
試験科目 |
4科目入試 国語・算数・社会・理科 探究型(みらとび)入試 |
2科目入試 国語・算数 |
2科目入試 国語・算数 グローバル入試 |
2科目入試 国語・算数 4科目入試 |
|
合格発表 | インターネット |
2月1日(水) 19:00 |
2月1日(水) 23:00 |
2月2日(木) 22:00 |
2月5日(日) 19:00 |
校内掲示 |
2月2日(木) 10:00 |
2月2日(木) 10:00 |
2月3日(金) 10:00 |
2月6日(月) 10:00 |
|
入学手続締切 | 2月8日(水) 14:00まで |
2.出題について
(1) 国語・算数・社会・理科については、記述(論述含む)形式の問題を3割程度出題し、解答に応じて部分点もつきます。
(2) 算数は、基礎的な計算問題と図形の知識や文章・グラフを読み取る力を問う基本・標準的な問題を出題します。
(1) 「総合思考力問題」は、思考力・判断力・表現力等を評価するテストです。
(2) 合否は「総合思考力問題」の入試得点を中心に、「算数基礎」の入試得点も参考にして総合的に判定します。「算数基礎」は、小学校の教科書レベルの問題を出題します。
(1) 国語については、記述(論述含む)形式の問題を3割程度出題し、解答に応じて部分点もつきます。
(2) 「算数基礎」は、小学校の教科書レベルの問題を出題します。
(3) 英語資格・検定試験等の成績に応じて加点があります。【英検2級以上100点/準2級80点/3級60点】
3.試験科目・試験時間・配点
4科目入試 |
国語(50分) 150点
算数(50分) 150点 社会(40分) 100点 理科(40分) 100点 ![]() 合計500点満点
|
|
---|---|---|
2科目入試 |
国語(50分) 100点 ![]() 合計200点満点
|
|
探究型(みらとび)入試 | 総合思考力問題(50分)100点・算数基礎(50分)100点 | |
グローバル入試 | 国語(50分)100点・算数基礎(50分)100点 合計200点 【+英語資格・検定試験等の成績に応じた加点】 |
受験生保護者対象「LINE公式アカウント」のご案内
桐蔭学園中等教育学校では、入試情報や学校生活の実際を多くの方にお伝えしたいという願いから、本校の受験を考えておられる児童の保護者を対象とした「LINE公式アカウント」をスタートします!
(在校生や新入学予定者の保護者の皆さまは、在校生保護者連絡用に運用している別のアプリをご利用ください)
生徒の学校生活や、学校説明会・学校行事のご案内、最新動画の情報などをお届けします。
また、重要なお知らせがある際には、臨時のメッセージも配信します。
なお、以前より入試情報などをお届けしてきたメールマガジン「桐蔭合格NAVI」は2022年2月末をもって運用終了となりました。
「桐蔭合格NAVI」ご登録の皆様はお手数ですが「LINE公式アカウント」への移行をお願いいたします。
LINE公式アカウントは以下のボタンまたはQRコードからご登録をお願いいたします。
資料請求
一般入試 概要
2023年度桐蔭学園中等教育学校の一般入試日程(予定)は、以下のとおりです。
男女共学の完全6年一貫校です
前年度入試からの変更点
・2月1日第1回午前入試は4科目入試または探究型(みらとび)入試から選択です。
・2月2日第2回(午後)入試は、2科目入試(国語・算数)または新設のグローバル入試から選択です。
・2月5日第3回入試は、4科目入試または2科目入試(国語・算数)から選択です。
・募集人数は男女同数です。
1.募集人数・出願期間・日程
黄色で塗られた 部分は、前年度入試からの変更点です
第1回午前 | 第1回午後 |
第2回(午後) 特別奨学生選抜約20名 |
第3回 | ||
---|---|---|---|---|---|
試験日 | 2月1日(水) | 2月1日(水) | 2月2日(木) | 2月5日(日) | |
集合時刻 | 8:10 | 15:30 | 15:30 | 8:10 | |
試験終了時刻 |
探究型(みらとび)入試 10:20 4科目入試 12:20 |
17:40 | 17:40 |
2科目入試 10:20 4科目入試 12:20 |
|
募集人数 (予定) |
男女 各30名 | 男女 各35名 | 男女 各30名 | 男女 各20名 | |
出願期間 (インターネット出願) |
1月7日(土) 10:00~ 【4科目入試】 |
1月7日(土) 10:00~ 2月1日(水) 13:00締切 |
1月7日(土) 10:00~ 【グローバル入試】 1月26日(木) 13:00締切 (証明書郵送は27日必着) 【2科目入試】 |
1月7日(土) 10:00~ 2月4日(土) 13:00締切 |
|
試験科目 |
4科目入試 国語・算数・社会・理科 探究型(みらとび)入試 |
2科目入試 国語・算数 |
2科目入試 国語・算数 グローバル入試 |
2科目入試 国語・算数 4科目入試 |
|
合格発表 | インターネット |
2月1日(水) 19:00 |
2月1日(水) 23:00 |
2月2日(木) 22:00 |
2月5日(日) 19:00 |
校内掲示 |
2月2日(木) 10:00 |
2月2日(木) 10:00 |
2月3日(金) 10:00 |
2月6日(月) 10:00 |
|
入学手続締切 | 2月8日(水) 14:00まで |
2.出題について
(1) 国語・算数・社会・理科については、記述(論述含む)形式の問題を3割程度出題し、解答に応じて部分点もつきます。
(2) 算数は、基礎的な計算問題と図形の知識や文章・グラフを読み取る力を問う基本・標準的な問題を出題します。
(1) 「総合思考力問題」は、思考力・判断力・表現力等を評価するテストです。
(2) 合否は「総合思考力問題」の入試得点を中心に、「算数基礎」の入試得点も参考にして総合的に判定します。「算数基礎」は、小学校の教科書レベルの問題を出題します。
(1) 国語については、記述(論述含む)形式の問題を3割程度出題し、解答に応じて部分点もつきます。
(2) 「算数基礎」は、小学校の教科書レベルの問題を出題します。
(3) 英語資格・検定試験等の成績に応じて加点があります。【英検2級以上100点/準2級80点/3級60点】
3.試験科目・試験時間・配点
4科目入試 |
国語(50分) 150点
算数(50分) 150点 社会(40分) 100点 理科(40分) 100点 ![]() 合計500点満点
|
|
---|---|---|
2科目入試 |
国語(50分) 100点 ![]() 合計200点満点
|
|
探究型(みらとび)入試 | 総合思考力問題(50分)100点・算数基礎(50分)100点 | |
グローバル入試 | 国語(50分)100点・算数基礎(50分)100点 合計200点 【+英語資格・検定試験等の成績に応じた加点】 |
受験生保護者対象「LINE公式アカウント」のご案内
桐蔭学園中等教育学校では、入試情報や学校生活の実際を多くの方にお伝えしたいという願いから、本校の受験を考えておられる児童の保護者を対象とした「LINE公式アカウント」をスタートします!
(在校生や新入学予定者の保護者の皆さまは、在校生保護者連絡用に運用している別のアプリをご利用ください)
生徒の学校生活や、学校説明会・学校行事のご案内、最新動画の情報などをお届けします。
また、重要なお知らせがある際には、臨時のメッセージも配信します。
なお、以前より入試情報などをお届けしてきたメールマガジン「桐蔭合格NAVI」は2022年2月末をもって運用終了となりました。
「桐蔭合格NAVI」ご登録の皆様はお手数ですが「LINE公式アカウント」への移行をお願いいたします。
LINE公式アカウントは以下のボタンまたはQRコードからご登録をお願いいたします。