月別アーカイブ: 2022年1月

【小学校】2月おやつ献立表

1月も気づけば下旬となりました。日差しがある時でも寒さが厳しいこの季節。感染症対策をしながら、アフタースクールでは楽しい放課後の時間をサポートしています!!

さて、2月のおやつ献立表を掲載いたします。

※献立表の空欄の日のおやつの献立は以下となります。

*2/1(火)・2(水) 閉室

*2/3(木) 無添加クッピーラムネピュア・じゃがいも心地オホーツクの塩と岩塩・快適野菜ゼリー

*2/4(金) パックンチョ〈チョコ〉プチパック・星たべよ(やさい)・すいぞくかんゼリー

*2/7(月) カプリコ・おにぎりせんべい銀しゃり・ポケグミ4種

*2/9(水) ビーノ4連・がんばれチョコバットくん・やさいのラムネ

*2/21(月) 確定次第お知らせ

2月献立表

【幼稚園】1月19日の様子

今日は「お正月遊び大会」をやりました!

お正月の手遊びから始まり、絵馬を書き、人間あみだふくで楽しみます。

そして、羽根つき、かるた、干支めくりの3種目で大会!それぞれの優勝者を決めました。
様子をご覧ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お正月の手遊び。毎日やってきたのでみんなすっかり得意に。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
絵馬を書きます。かけっこが速くなりたい!が多かったです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
人間あみだふくです。見事大吉が当たったかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 「羽根つき」「干支めくり」「かるた」で大会!優勝は誰かな?

桐蔭学園アフタースクールに野間口貴彦さん(新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ チーム強化アドバイザー兼投手コーチ)が来てくれました!

昨年末の12月22日(水)、寒さもいよいよ厳しさを増してきたなか、桐蔭学園の体育館は子どもたちの熱気にあふれていました。

体育館のドアが開き、子どもたちとスタッフそして駆けつけてくれた先生たちの拍手に包まれて入場してきたのは、野間口貴彦さん。元ジャイアンツの投手、現新潟アルビレックス・ベースボール・クラブのコーチです。

そう、今日は待ちに待った、野間口貴彦さんと野球について触れ合うスペシャルプログラムの日。野球を習っていて自分のマイグローブを持参してきた子、運動大好きな女の子、野球初心者だけど本物の選手に会いたい子、総勢22名が集まり、野間口さんとの楽しい時間が始まりました。OLYMPUS DIGITAL CAMERAPC220239修正後

開始早々、野球経験者の先生のミットに繰り出された野間口さんの剛速球。受け止める先生の具合を見ながらどんどん球のスピードを上げていきます。

「ズバーーーン!! ズバーーーン!!」

野間口さんから放たれる剛速球がミットにうずまる音がとどろくたびに、子どもたちからもスタッフからも歓声と驚きの声が沸き上がりました。子どもたちは間近でみる球の迫力に、一球一球に目をきらきらさせながら真剣に見つめていました。

続いてはお待ちかね、野間口さんとのキャッチボールのコーナー。球を投げるコツを習った後は野間口さんに向かって実際に球を投げてみました。初めてキャッチボールをする子も野球経験のある子も、精いっぱいの力を込めて思いきり野間口さんに向かって球を投げました。桐蔭の子どもたち、上手に投げる投げる!

InkedPC220250_LI修正後OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

「おお、いい感じ!」「うまいうまい!」

子どもたちの元気な球が力強く野間口さんに届くたび、野間口さんも驚きの声を上げていました。だんだんと熱気も高まり、球を投げるリズムもできてきて子どもたちも野間口さんもとても楽しそう!全員2回ずつキャッチボールをすることが出来ました。「もっとやりたいよ!!」と惜しまれつつも、今度は質問コーナーへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAPC220284修正後

子どもたちの質問に、自分の経験をもとに貴重な回答をしてくださいました。

質問「試合でピッチャーをする時、緊張して、コントロールが悪くなります。どうしたら、試合で練習通りの球が投げられますか?」

「今まで練習をしてきた努力を信じて、今までこれだけやってきたんだから大丈夫という自信をもって臨んでみてください。そして、自分がマウンドに立ちたくさんの人に注目される気持ちよさも楽しめるようになるといいと思います」

質問「学生時代、現役時代、食事はどんなものに気を使ってとってましたか?」

学生の頃は体の線がとても細かったので、とにかくたくさん食べて体を大きくすることを目指していました。当時は寮生活だったので、自由におかずをおかわりすることが叶わず、白いご飯を何杯もおかわりしていました。

質問「わたしは女子ですが、腹筋をきれいにつけたいです。どうすればいいですか?」

とにかく腹筋しまくって下さい!笑 僕も毎日腹筋していますよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAPC220310修正後

そしてイベント後半は野間口さんの記念品をめぐって勝ち抜きじゃんけん大会!子どもたちも気合が入ります。見事勝ち抜いた子どもには、その場で野間口さんがサインしてくれたボールをプレゼントしてくれました。大切に握りしめている子どもたちを見て、野間口さんもとても嬉しそうでした。桐蔭の子どもたちからもクリスマスプレゼントを渡し、野間口さんの隣を争いながら記念写真をパチリ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA※写真撮影のときのみマスクを外しています。

最後に野間口さんから

「とにかく、私は野球が大好きで、学校から帰ってくれば友達と野球、家でも野球ゲーム、合間に素振りをしたりと野球三昧の子ども時代でした。本当に好きだったのです。そんな好きなことを仕事にしたことはよかったかどうかは別として、こんなにも好きなことが見つかって没頭できたことは人生の宝物だなあと思っています。ぜひ皆さんも大好きなことを見つけて打ち込んでみてください。」

と、子どもたちへ素敵なメッセージをいただきました。

翌日、「先生、見て見て!」と昨日参加していた子どもに手を引かれて行ってみると、かばんの中のサインボールを大事そうに見せてくれました。昨晩はサインボールと一緒に寝たこと、そして野球を習おうかと思っていることも教えてくれました。昨日の野間口さんとの時間が、子どもたちの中に小さな種を蒔いてくれたんだなと思った瞬間でした。

日常ではなかなか感じることのできないプロ野球の世界。そんなまぶしい世界を垣間見せてくれた野間口さんに、そしてこの素晴らしい時間を共につくってくださったスタッフに心より感謝です。

本企画は、スポーツ選手を応援するPOD Corporation株式会社様のご協力のもと実現いたしました。また、開催にあたり消毒スプレーをCleair株式会社様よりご寄贈いただきました。

本当にありがとうございました。

開催:桐蔭学園アフタースクール
協力: POD Corporation株式会社 https://pod-corp.com
物品提供: Cleair株式会社  http://cleair.jp

【小学校】1月おやつ献立表

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、1月のおやつ献立表を掲載いたします。

今年度残すところあと3か月となりました。

子どもたちは次の学年になる準備を始めています。

サポートしつつ、引き続きアフタースクールも楽しんでもらえるように一緒に過ごしていきます!

1月献立表

【幼小】1月7日の様子

冬休みアフター最終日。

今日は たき火をしよう!~やきいもやマシュマロも焼いちゃおう!~ 企画していたのですが、
昨日からの雪が園庭に積もり、雪遊びも楽しみました!
外に出る時から、子どもたちはワクワクがとまりません。
焚き火のための小枝集めもそこそこに、子どもたちは雪に飛び込んでいきます。
雪だるまづくりに雪合戦。雪の中でのアスレチック遊び。
そして寒くなると焚火を囲んで温まります。そしてまた雪の中へ。。
子どもたちにとっては最高の一日になりました。
おやつは焚き火で焼いた焼き芋。そして自分たちで焼くマシュマロ。
「美味しかった~」の声があちらこちらから。
子どもたちもスタッフも大いに楽しんだ最終日となりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【幼小】1月5日の様子

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

「明けましておめでとうございます!!!」
元気な声で気持ちのいい挨拶をしてくれました。
その言葉にこちらが元気をもらい、新年のアフタースクールがスタートしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA MicrosoftTeams-image (71)

2022年は書初めからスタート。上手な小学生の書初め、かわいい幼稚園児の書初め。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ツイスターで大盛り上がり

写真は撮れませんでしたが、寒さに負けず、午後は2時間近く外で元気に遊びました。