平成26年3月7日(金)、本学の学術交流協定校である南京師範大学から、劉敏法学部長と陳愛武法学部教授が本学を訪問しました。
当日は、はじめにメモリアルアカデミウムの陪審法廷や大学情報センター(図書館)を見学し、小島学長を表敬した後に『「国際公開研究会」刑事罰と民事訴訟 -日中の対話-』を開催しました。
~桐蔭横浜大学法学部「国際公開研究会」~
刑事罰と民事訴訟 -日中の対話-
日時:2014年3月7日(金)14:50~17:30
場所:桐蔭横浜大学法学部棟J521会議室
司会:河合幹雄(桐蔭横浜大学法学部長・教授)
通訳:韓寧(桐蔭横浜大学法学部准教授)
【当日のプログラム】
(1)開会の辞(14:50~15:00)
小島武司(桐蔭横浜大学学長)
(2)基調報告I(15:00~15:40)
劉敏(南京師範大学法学部長・教授)
「中国の司法実務における刑事罰と民事賠償の関係の処理」
報告Iに関するディスカッション(15:40~16:05)
(3)休憩(16:05~16:15)
(4)基調報告II(16:15~16:55)
陳愛武(南京師範大学法学部教授)
「中国の刑事附帯民事訴訟制度」
報告IIに関するディスカッション(16:55~17:20)
(5)閉会の辞(17:20~17:30)
河合幹雄(桐蔭横浜大学法学部長・教授)








法学部法律学科