6月14日、本学法学部の有志学生がJR関内駅前での防犯ボランティア活動に参加しました。
この活動は、神奈川県警察本部生活安全総務課が年金情報の流出に便乗した詐欺を防ぐため、神奈川県内の学生防犯ボランティア組織に呼びかけて実施されたものです。
当日は、本学の学生も他大の学生さんとともに関内駅前でパンフレット等を配布して、振り込め詐欺への注意を呼びかけました。
また参加学生は、この後、横浜開港記念館で行われた神奈川県「セーフティかながわユースカレッジ」に参加し、黒岩知事の修了証をいただきました。


年金情報流出 支給日を前に注意呼びかけ
(NHKニュース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150614/k10010114371000.html)
年金情報流出で「詐欺にご注意」、チラシ配って呼びかけ
(News i – TBSの動画ニュースサイト:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2517493.html)
法学部法律学科