最新の投稿
1 2020年1月11日 学校に到着しました
2 2020年1月11日 柿生駅に到着しました。
3 2020年1月11日 市ヶ尾駅到着
4 2020年1月11日 昼食 4日目
5 2020年1月11日 朝食 4日目
遅延情報

現在、遅延情報はありません。

 
 

昼食 4日目

11 :05、狭山PAに到着し、昼食をとりました。

お弁当の中身はおにぎり2つ(鮭、梅)、ウィンナー、唐揚げ、卵焼き、漬物でした。

7C81E554-476A-45E6-846C-BC4157D07CA9

 

休憩中は各々お弁当を食べたり、外の空気を吸いに出たりしてリフレッシュしていました。

11:45狭山PAを出発し、解散場所となる市ヶ尾、柿生、学校を目指します。

8A6CB61B-AE6E-4A44-A4DF-95654BE0E9B5 829991E5-13CA-4877-B978-728D52F9FCB0

5DB71625-25A1-48C4-B49D-17D4764DB3EF 5C181541-3B5C-4BA6-9F50-F38D8850BCD9

 
1 Star 0
読み込み中...

朝食 4日目

本日の朝食は、

スクランブルエッグ、チキンナゲット、ポークウィンナー、生野菜とオレンジ、

洋梨、オレンジジュース、コンソメスープ、パン2種

です。

66128067-43D0-4863-BFBA-35515E052B53

63D7368E-5CA4-4F1B-8EDC-16AE668B9E2E

 

各テーブルに写真を撮りに行きました。快く写真に写ってくれる生徒が多いのも18期の良いところです。

 

DE22FBBE-E43C-445E-8FD2-0E66E83B417D

 

6F4B3CC8-7AB5-4416-8B00-B2D8D43CA7F2

 

66A810B7-2D7B-489A-9316-A1002C7F5392

 

B8876C70-697D-4032-A81F-C55BCA742BBB

 

095C1914-6863-4CAA-9EF5-809807CF7019

 

E092879A-917F-4583-8CDE-E9C1749265DD

 

D797B0FC-236B-4498-ACFC-D2FFE8CCAAC4

 

17602290-7361-48FB-9FB2-BD0B7730723F

 

09024E2C-99EF-4A12-97AA-34AD24C355B2

 

3E4B73B9-851A-452C-934F-8671B9A5AD44

 

A5BECC3C-99F8-4527-8A97-6401FBC38B30

 

BDA598DC-B2FB-4E2A-9080-6C158BCA9373

 

B781A3C2-BB0D-4A19-8852-2AEAE5F02DBD

 

001417E8-02DD-49E0-B4EF-08C669CD9464

 

 
1 Star 0
読み込み中...

閉校式

今朝は閉校式からスタートしました。

ホテルの方からは、「ウィンターキャンプ」ではなく「団体訓練」だった頃のお話も交えつつ、「世間(自分の身の回りのこと)」と「社会」 の繋がりについて考えてみること、家族で話してみることの大切さ等をお話いただきました。

 

そして、今回の目標である「自 楽 協 感」を達成するために、多大なるご協力をいただいたホテルの方へ、キャンプリーダーからお礼を述べ、全員で挨拶をしました。

 

8C6B6EBB-FA7C-4263-94A5-FA169EEBBA52

177802B9-4CAB-470B-A459-DA4B4DB4EF1B

 

また、お医者様からもお言葉をいただきました。

今回、大きな怪我や病気がなく、救護室の利用も少なかったとの事で、健康に過ごせた事を褒めていただきました。

このまま、安全に全員帰着できるよう、気を抜かずに頑張ります。

4A3C6F7A-43EF-43BE-9F18-F4A797AE4600

 
1 Star 0
読み込み中...

夜の行事②

1年生のウィンターキャンプでは、2日目夜にものづくり体験(長野の名物「おやき」を作りました)、3日夜にキャンプ委員の行事係が企画したイベントを行なっていましたが、今回は二晩共に、行事係がイベントを用意してきてくれました。

AACDF1D2-96BC-4B52-BABD-D6ED923C44F7 A7A76E51-F44F-40B3-87E6-476D34502E4E

 

1つ目の行事ではかなり頭を使ったので、2つ目は体を動かしたり、全員で1つのゲームに挑戦する企画を行いました。

企画タイトルは、Toshimoを賭けたバトル、略して「トシバト」!

ステージ1はなぞなぞ対決です。ただし、「答えがわかった班から」ではなく、「班員全員が足つぼマットの上を渡り切るまでのタイムが早かった班から」解答権を得ることができるという、ユニークな解答形式でした。

D7BD0CDD-6CD0-49E4-AAA4-55A58BA344A9 804DEF5D-F45E-40CA-BB6E-899F58F164CE

問題自体は簡単でしたが、なかなか解答権を得るハードルが高そうです。

D850535B-E555-4C43-A2C5-323F404B149A F7850116-E50B-486F-ADA9-D92BA1E3EE81

 

この行事で得たToshimoと、2日目にあった行事「Business Toshimo Bros.」で得たToshimoの合計で勝敗が決まるので、

全力で逆転を狙いに行く班、上位で他班を突き放したい班、状況は様々ですが、各班解答権を目指して頑張ります。

 

ステージ2は学年全員でチャレンジする「ギリギリ風船マスター!」です。

全員が輪になり、風船に繋がったポンプを1〜3回押して隣にどんどん回していきます。風船が割れるか、ポンプから外れて飛んでしまうと、班全員がアウトになります。

0B0FB6DF-D099-4F1C-90A8-F033D2091D61

5F066990-CC4B-4BF4-8C85-7F24B6FDACE3 CAAB2BF2-3A31-4DC3-8EC4-8D9D80BBC1E1

07A2C954-3F61-4B50-BF81-77D96B3BD40F 855BBCC1-EF68-4F20-A20F-E0B4D917E717

「どうしても音が怖くて……」という生徒もいましたが、彼らも耳を塞ぎながら観戦し、一緒にドキドキ感を楽しみました。

 

二日間の行事の結果は、学校に帰ってからのキャンプ集会で表彰されます。

 

 
1 Star 0
読み込み中...

夕食 3日目

今回のメニューは、

豚ともやしの陶板蒸し焼き、炙りチキン焼き、生野菜、マカロニサラダ、

ロールキャベツ、卵とエノキのスープ、杏仁豆腐オレンジのせ

でした。

90048E40-C1E2-427D-B5DA-1C02A60841F2

 

最後の夕食、皆よく食べていました。

F9CC6E22-84E5-42AE-B690-B5F8F5662A6F D7DCD83F-B25E-4072-87B0-93DE9FC174B6

9D671EB9-CC1F-438D-88E0-F646ACABAFA9 EF03CBAE-E31B-4220-9A0B-A424202561B9

 
1 Star 0
読み込み中...

講習閉校式・レンタル返却

本日午後で今年度のウィンターキャンプのスキー講習が全て終了しました。

大きな事故や、迷子などのトラブルもなく無事に終えることができました。

午後の講習の後、用具の返却と、閉校式を行いました。

 

スキー板とストックを返却し、

682AD547-B22F-48EC-8FB5-BA1252B02B65 26C6D003-3616-4614-ACF2-ACE977EE8B79

 

 

宿舎の前の広場まで戻ります

AD8A2E7B-4796-4618-8F39-E11BEE74759D 088E6FE2-0240-4403-9758-C384403B5AFE

 

きちんと整列をし、いよいよインンストラクターの先生方とお別れの時間です。

171972D7-B17D-4A65-B77A-12829BAACA90

 

 

代表生徒から、二日間お世話になったお礼の挨拶を述べました。

6E21C0D0-2C6D-4413-95A7-5AB1A3C49CBB

 

昨日の開校式の挨拶で 「嬉しい、楽しい、ありがとう」 という言葉がありました。

スキーができる喜び、スキーの楽しさ、スキーができることへの感謝の気持ちを持って講習を受講する、という意気込みを表現した言葉でした。

閉校式の挨拶でも、スキーの技術向上だけでなく、

「嬉しい、楽しい、ありがとう」をインストラクターの先生方のおかげで達成することができたことについてもお礼を述べました。

A9DE843B-8F77-44D6-ACB0-84D4C0E5B5B4

 

 

閉校式の後は、ブーツや小物、ウェアを返却し、講習の全ての行程を終えました。

9116E7F7-5F66-4235-B4F8-B72FE57CF38D 0D31F2B4-741D-4428-A0A1-9C495DDB66FC

 

 
1 Star 0
読み込み中...

講習の様子④

2日目午後、最後の講習となりました。

雪が降っていた午前とは打って変わって午後は快晴。講習最終日にふさわしい、滑りやすい気候になりました。

0CDE03E5-5AA0-4156-BB6A-4A2A31D518C6

 

 

多くの班が遠くのゲレンデまで足を伸ばし、ガンガン滑っていました。

78DE1B6A-3B40-4997-9B2E-804DCDF3F68D 35F84298-3CFC-48A6-A9FD-2DE6F24FB867

27AB2342-CF94-407D-B5E4-DB0703A94EE2 FC19E54D-D450-41B5-8113-301836622BB9

3D68D034-48DF-4468-AE44-B56138E2FD19 675BAF6E-4D18-40AC-98B3-7D2B500D0984

E58052FE-048E-4AB6-9768-062684F45F5F 72245BC5-78E1-4396-B2E2-63F58EAE0445

 

リフトの上での笑顔もステキです。

48B165EB-5FC0-4645-AB4E-25F7F4C6D2B0 DF4FE6D1-A8D8-41E5-ACD5-A88F234285C2

CEB22452-8FB5-4F38-8314-A792C275E2B2 838F1D93-1BF6-4925-973F-DAF2DBD885F1

 

 
1 Star 0
読み込み中...

昼食 3日目

今回のメニューは

カレー、生野菜とオレンジ、オレンジゼリー

です。

F15A6B57-C1D4-4F12-87CC-980A97732CEF

2BEC986B-168C-45D2-8AF9-410D3714F165 6DA2E171-DF06-4535-B1ED-24DA4D262A07

723FE1F3-7E38-4C2D-8CF8-246405EA610E C0EC24BD-DA2D-492D-BD8F-60AFB83683D0

D9E635A8-679B-403D-9B7F-11B79E9C38B7

スキーのお昼の定番、カレーライスですが、今回はご飯のみおかわり可能となっていました。

どこのテーブルも瞬く間にご飯がなくなり、何度も何度もおひつを持って厨房へ……

4F556B47-2C29-4C16-9095-5EE1FF672067

ご飯のおかわりもたくさん用意していただいていたのですが……ついに厨房中のご飯を食べ尽くしてしまいました!

昨年と比べると、皆よく食べるようになったな、と感慨深い光景でもありました。

 
1 Star 0
読み込み中...

講習の様子③

本日午前は、細かい雪が降る中での講習となりました。

まず、ホテルの前で各講習班ごとに点呼をとります。

2日目ともなると、スムーズに集合・点呼を終えることができていました。

B19C4109-5620-4104-8AA3-ED44216D6771

 

全班スムーズに集合できましたので、予定より早く講習をスタートすることができました。

5D3D146B-4A1A-4D30-8B79-80A3A90726AC 56A2A7AA-8D4A-43C7-9726-0FB2765E8E77

ゲレンデまで講習班ごとに歩いていきます。

 

各班準備運動をして、教員に見送られながら出発します。

06733B6C-42AB-4F1A-A3A4-C7574AB84B25 183B467A-7190-43A8-AF30-C1737854F250

A673B0B8-B085-490E-A428-CD601A942A3E E2DB459A-9C33-4D6B-95B7-D7611978C67A

891ECFA7-1F10-4B17-8038-444C2B3E09C7 75862FF2-E798-48C9-A280-0BF90BE28F59

 

FBAF7D88-0203-49C0-85C4-23D2B4FADBBD F5D6789B-5962-4059-A781-EE75A818BF19

AFC0F09D-EE9E-40C6-882D-E0B62B638515  0603EDA2-BA66-4A45-ADF7-3DA1628C72A5

99E1E74B-1AFF-4796-9AC9-B1F11EDF9979 CE227D9D-B5E3-4BC6-83BA-891BFD01BA77

 

 

片付けも手慣れたものです。

35B496A7-D8CE-487A-8617-A83C84FDD7E7

 
1 Star 0
読み込み中...

朝食 3日目

本日の朝食は、

厚焼き玉子、鮭の塩焼き、一口昆布、ロースハム、生野菜とオレンジ、ひじき煮、味付け海苔、

飲むヨーグルト、納豆、味噌汁

です。

93547878-DFD9-47D7-A04F-80A7967E078D

 

342141E2-7CA0-4FA2-94CD-DB7B8A325BEC

 

お味噌汁は、各テーブルごとにガスコンロが用意されており、自分たちで温めて配膳します。

4BD4D539-7D32-4B61-B419-B7DA372B156D

 

E36D01C5-559A-4ECB-8FCC-779F583093E4 F474EE25-7E2D-4B0F-BE74-9575BC13BC0E

5A7B6D3B-B814-4D24-9063-D72B4C87C821 1F6ADAF5-2173-4DBC-BEB1-FDE50765B919

 

 
1 Star 0
読み込み中...

3日目 朝会

夜の間に降雪があり、ホテル前の道路にも雪が積もっていました。

CC501918-3365-4ED8-9F4B-57F2630453AF

 

朝の時点でも僅かに降り続いており、雪がちらつく中での朝会となりました。

89A901E2-069C-4D25-B9B8-B339CD69410F

 

キャンプリーダーからは「慣れによる事故に気をつけましょう」という話がありました。

F831DD14-3602-48A9-B3E7-D69A30D66FB7

551ED43D-FB23-443B-8CA4-DA25CED3DB29 C9B7B7B2-75B9-414E-AF9D-D93FA3F81BB3

 

朝会が解散する時間になってもまだまだ暗く、昨日に比べても随分寒かったので、

生徒たちは少し急ぎ足で朝食に向かいました。

15266B32-82C4-469D-BB43-719B057492DA 33B9F2BA-FA0E-4D37-A662-373E3F5141F7

E4744DCE-5DDB-4976-BA51-445456E36953

 
1 Star 0
読み込み中...

夜の行事①

おはようございます。

本日は、昨夜の行事の様子からお伝えします。

 

昨夜の行事は、題して「Business Toshimo Bros.」

決められた原材料とお金を消費してビジネスを展開することで、

新しい原材料等の報酬と、「Toshimo(tsm)」と呼ばれるポイントを集めるゲームです。

DC4C4F60-B6FE-4F4B-B497-EA8A54DF51F0

少し難しいゲームでしたが、事前に配った冊子を元に司会から説明を受け、いよいよスタートです。

C5772105-60E9-4765-A361-D213944F8221

E4C9172C-F723-4CF3-B1A7-F99F476D2812 B2619A6F-34B9-4298-B727-E2E3C09994AE

3B181B73-954C-4051-9AF8-90C9141C568E 175C4FF5-3F5F-4794-A902-14468930D857

 

各班頭を働かせて、どうしたら効率よくToshimoを稼げるか頭を働かせていました。

例えば、自分たちが欲しい原材料を持っている班と交渉したり……

B98563AB-FE02-4DF1-BA9E-BA23E4223C38 02B98D6C-AA7F-4AC8-82E5-E7AEA0F7C47A

 

お金を手に入れるためにミニゲームや折り紙に挑戦したり……

513DF652-023E-4FDC-8B38-284A739022A9 B6E75E35-E2D5-497E-8B06-188E5B340C15

F0E3EC8A-8C75-4F85-B858-C980CC415CCA DE1385D9-9730-4ADD-BBA8-083C81A946F2

 

後半はかなり盛り上がり、ビジネスを展開するための手続きをするコーナーは長蛇の列になりました。

99381D43-E758-4451-A5A5-CE926C991546 5CD48C44-AAE0-4060-8718-E2B346C117DD

 

行事係の生徒も大忙しでしたが、無事に終わりました。

行事係のリーダーから、本日の結果発表がありました。

D190F51A-C36B-48E4-83BD-59ACB906EBC3

1位の班は、なんと最下位の班の10倍もToshimoを稼いでいました。

このToshimoは本日の行事に引き継がれます。

今回上手くいかなかった班も、本日の行事で逆転を狙います。

 

 

 
1 Star 0
読み込み中...

夕食 2日目

本日の夕食は

ハンバーグ(トマトソース・チーズ)、鮭のタルタルソース焼き、生野菜、パンプキンサラダ、

麻婆豆腐、コーンスープ、ホテル特製アップルパイ

です。

9C74AA5D-28D8-4EA1-8F0D-99E5247596C6

 

 

食事係の号令でいただきます。

F9497B6D-1B24-4D70-9812-C787C1AC4B21

 

 

皆美味しそうに食べています。

E074ED5B-6B06-4023-8121-DD192D720188 529BF120-BE10-41C8-A96D-209DEF1CE925

CA722297-7D22-47E3-8831-C0073209DA5E DE64419B-6C03-415D-8A8B-FC9710A2D9B4

6F5F7689-48F4-4213-B1FC-26C40F6A3ECF 3CD8C13C-978A-44BD-B29D-2CB72271A86A

 

きれいに食べ終わった班は、自主的にお皿の片付けを始めます。

「随分きれいに食べたね」と教員に褒められている生徒もいました。

26B666BF-34E8-4CAB-8A86-000C591AFB72

 

楽しく食事をした後でも、食後の連絡の時には切り替えて、静かに聴きます。

1130B21E-0C4D-48CD-998E-C7EA2444B9D9

 

 
1 Star 0
読み込み中...

講習の様子②

午前は曇っていた菅平ですが、午後は晴れ間ものぞき、良い気候でした。

2AA9272C-C589-4D1C-B1E8-9DF667B4E549

 

午後の講習は、各班様々なゲレンデに出て、少しレベルアップした課題に挑戦しているようでした。

3891D50F-D011-4493-BE4F-E67FF551B530 8A6F6C48-6DC7-4B4D-ABA2-8A9E4B6B9080

907B4572-2BD8-4917-B3C6-35A231F4C80B 2E3F8785-7260-457B-B889-3F7052F953DA

 

リフトに乗っている姿も様々です。

FEDA27A9-0084-462D-B2DB-F9992318D9FF F80B227B-D8DF-485E-AD32-E308DDDF2F54

EBD38FD9-6CCC-411F-B8A5-EE13D5DE667D

 

 

帰ってきたときの顔が晴れやかな生徒が多かったのが印象的でした。6BF27C62-C24B-427E-9919-810D4701FDBF 515AE42A-A04F-4082-A454-711F55A47C71

AB44B436-358A-4285-B9D2-3AABEF6788D1

 
1 Star 0
読み込み中...

昼食 2日目

午前と午後の講習の間に、生徒は一度宿舎に戻って昼食を摂ります。

ゲレンデと宿舎が少し離れているので、10分弱歩いていきます。

 

本日の昼食は 牛丼、生野菜とオレンジ、グレープゼリー、味噌汁 です。

4EA2004B-1C5E-4314-BBA3-6719B4C3E87F

 

B067DE79-A9C0-493A-80FD-CA1BCDB9C87B

 

講習でたくさんエネルギーを使ったからか、何度もご飯をおかわりしてはおひつを空にし、

厨房におひつを持っていってまたご飯をお代わりする様子が見受けられました。

F68A2474-D538-48FD-A265-99F33AA5C0BD

 

769732D5-4ECD-4E0A-9554-2577CAF2DE46B8901045-29D8-4109-8B9D-6C7B091E55B6

 

 

 
1 Star 0
読み込み中...

講習の様子①

(1/8 17:07 写真を追加しました)

講習1日目の午前中は、各班スキーの感触を取り戻すところからスタートしました。

749491AF-7DD8-4883-951F-F7840D991AF9 0E9F6747-BF8F-44D3-8CA6-2ADF4247E6E1

F1CE65E8-8DBE-4E37-B129-68210190652D 19EA5463-4BB4-4203-9E5F-346E166A1953

73CEA2A5-463A-45DD-8413-7B0BD4572BE7 280E0E6F-0BDA-47B9-B8EB-F4C8A0AA3361

6950AB45-E3B3-43B4-BD62-7097987C3ABC 6DA1E186-CA8E-4978-B710-5F8667869A71

 

講習が終わり、昼食を摂りに宿舎に戻り、戻った班は担当の教員に報告します。

903D4DA8-A875-482A-9F7B-B0D13DA62BD3 D2D0155F-E9B4-4DA8-AE77-0A2B20BA298D

 

中には道中雪遊びをしながら帰ったり、びっくりするほど大きな雪玉を作っている生徒も……

263F2340-2CEE-47E6-ACAA-9102002455E1

F9A9D4A9-B7B2-494A-8FF8-DCCAF7F1EF79 5CC99AA0-97AA-4D6D-85A5-82260CB468FF

 
1 Star 0
読み込み中...

開校式

今日からいよいよ待ちに待ったスキー講習が始まります。

まずは開校式です。講習の校長先生からお話をいただき、その後1班の講習班長が生徒を代表して挨拶をしました。

12956AE3-16DF-46A3-93CC-217574FF277F

 

FAC39ECB-EF88-4CEC-A9EC-34A49C84A001

 

前日、実は挨拶の練習もしていました。

C98276E1-62DF-4E2A-8352-C176FC4AA46A

 

 

 

開校式の後は、各班に分かれ、インンストラクターの先生に挨拶をし、各々講習をスタートしました。

B3259ED6-DC8F-4FF4-A210-078B56598E0C

 

 

本日の講習の様子は、次の記事でご紹介します。

 
1 Star 0
読み込み中...

朝食 2日目

本日の朝食は

アンサンブルエッグ、サバの塩焼き、明太子、ロースハム、切り干し大根、

生野菜とオレンジ、味付け海苔、乳酸菌飲料、納豆、味噌汁

と盛り沢山でした。

 

EAEB7A8A-5AC0-4082-80AF-604C22F22890

 

 

食事の号令は、実行委員の食事係が交代でかけます。

 

8D1461D1-11EF-4A7B-9F9C-932B4FD08729

 

 

各自ご飯や味噌汁を配膳し、おいしくいただきました。

 

9786CC7C-D29A-4BFF-9C61-B5CD03A463A8

 

817738BF-6245-4850-8E5B-9571DA6FEF2A

 

AA193FAA-D88C-4689-81E7-B81AC89E057B

 

94FE653B-884F-4A61-A2B9-F77ACF256DFA

 

C09E6F3A-A475-48AE-950C-D6520A8EEFD5

 

 

中には「朝からこんなに食べられないよ〜…」という生徒もいましたが、

多くのテーブルではきれいに食べることができていたようです。

042DCE24-BF2F-4CDB-A705-12384D7507EE

皆で協力して片付けを行いました。

7FD0104F-2284-433C-AD6A-8C385F371D77

 

 

 
1 Star 0
読み込み中...

2日目 朝会

おはようございます。生徒たちは6:00起床、6:20に点呼開始し、朝会を行いました。

起床から点呼開始までの時間が短いので、

「前日にどれだけきちんと準備をしているか」が鍵となります。

 

挨拶運動を行う生徒は少し早めにロビーで待機しています。

BD4CED1B-1505-4E62-8445-34F82A510130

 

 

元気な挨拶とともに続々と外の広場へ集合していきます。

A2C9D863-B9E7-4867-A868-472BCEB4DC0A 11285DA6-E037-4281-8ACA-BADA5EFDB833

 

ほとんどの生徒は時間通りに集合することができました。

F3F17FA4-DDCE-4BB9-A84D-013C9A3F6844

 

 

朝会では、ハンドボール部主導で、体操も行いました。

0D3464C3-D22E-4BCF-A6E0-6058C950821D A4C2DCB3-B38F-4FC7-8BF6-C59EBF9CBA93

 

しかし、装備を揃えて集合時間に間に合わせることができなかった班もありました。

改めて時間管理の難しさと、先のことを考えて準備することの大切さを実感した様子でした。

9E8B90EF-84F4-46D7-933B-B818AEC89D8F

 
1 Star 0
読み込み中...

室長会議・班長会議

食事の後は、各部屋の室長が集まり、実行委員のリーダーたちから伝達事項を聞く、室長会議が行われました。

680AA096-0A55-4B07-93DB-7116DE7EAC7435D9FAC9-FDBF-4752-84E0-0AE25DC6FC7B

A1C09BD5-C169-4652-9744-C80678F29073

 

 

また、明日からのスキー講習に向けて、講習班長も会議を行ないました。

B130F666-B536-4D00-8C7B-23655E1D1544

 

改めて各班の人数や、用具の取り扱いなどについて確認を行いました。

 

 
1 Star 2
読み込み中...

夕食 1日目

夕食の前に、今回お世話になる校医の先生にご挨拶をしました。

前回もお世話になった先生です。今回も無事にキャンプ中過ごせるよう、サポートをしてくださいます。

0A1E5A39-FD4C-4B18-8088-3F60A38FC929

 

今日のメニューは

鶏鍋、ヒレカツ、生野菜、ポテトサラダ、茶碗蒸し、豚汁、手作りプリン

です。

F12FC6D5-DD3A-4113-93DA-240E308CFD4F

 

 

係生徒の号令で、全員で「いただきます」をします。

FDB08542-DB3E-456A-BB2B-4CAE4DD14BC3

 

DE42BEEF-6BB3-4767-8F52-CB22DE7DD3DB

3F7C1D73-DFC6-47E0-AAFC-D451E4534F39

 

2E0D3ED2-2720-4193-99BA-3202BC353122

 

 

片付けも各部屋ごとに、きれいに行うことができていました。

 

994E7916-AEF5-4E80-9460-4EEA385B0D90

 

 
1 Star 1
読み込み中...

部屋の様子 1日目

夕食までの時間は、入浴と、荷物整理等に充てられています。

きれいに片付いている部屋や、

DDC01270-3FDD-40B5-A569-C3B13DAC0615F63C6730-AA66-4358-BEA8-D3B21DE6DFC4

 

もう既にカードゲームに興じている部屋、

CDA34287-215D-4BC5-8483-0B0C90FBA98C

 

 

「写真撮りに来たよ」と声をかけられて慌てて片付け始める部屋等々……

CCA4398F-6DE6-4378-B757-80CC408EAC37

 

 

各々時間を過ごしていました。

 

また、実行委員の各係のリーダーは、この時間に会議を行ないました。

明日以降の活動に向けて、真剣に情報共有をしている様子でした。

6DEEA074-6B08-432E-BC2D-3CC5B36DBEFCD07FA329-9DD8-4EEC-841C-BC417681DF60

 
1 Star 1
読み込み中...

到着・開校式

14:30、定刻より40分早く、菅平高原温泉ホテルに到着しました。

9B773C3A-2895-4E92-AF0D-5BD709A7F945

38B73EC5-1DC6-4ADA-ADAD-CB7F6225D79768D61E86-132F-41C7-B584-CBEE712DE86F

 

避難訓練の後、開校式が行われました。

OBでもあるホテルの方からお話をいただき、

生徒の側からはキャンンプリーダーが代表して挨拶をしました。

6080FA8C-68FA-4A47-8701-EB3B695FDF70F38776A0-E822-43D6-B7C9-71A554FC42F4

 

 

 
1 Star 1
読み込み中...

休憩@東部湯の丸

1:30、東部湯の丸PAに到着し、休憩を取りました。

4F998679-33F2-4C26-8D96-25A100D5D42B

CF466CC3-D73C-4F73-8965-98FF94648BBA

こちらは今は雨が上がっており、晴れ間がのぞいていました。
また、気温も少し高く、生徒からは
「今朝の横浜より暖かい」
「去年のキャンプの時はここも雪があったのに…」
といった声も上がっていました。

1:45、定刻よりも少し早く出発いたしました。
この後は高速道路を降り、菅平高原を目指します。

 
1 Star 1
読み込み中...