【幼稚部】お久しぶりのアラン先生♪

今月は英語の定期プログラムに、アラン先生が来てくれました!

CIMG5227 CIMG5229 CIMG5235 CIMG5236 CIMG5044 CIMG5224いつも楽しいレッスンをしてくれるコンラッド先生も大好きだけど、アラン先生との時間もとっても楽しそうです♪

ビンゴゲームや、アルファベットかるたとりなどで、大盛り上がり!
チーム対抗戦では特に白熱していました☆
また来てね、アラン先生♪

【幼稚部】スペシャルプログラム「にこにこピザ&フルーツピザ」

「にこにこピザ&フルーツピザ」のスペシャルプログラム☆
スタッフが準備していると、
「ピザだいすき!僕ね、今日の朝もピザ食べてきたんだ~!」
「わたしは、マルゲリータピザがすきなんだ~♪」と、井戸端会議が開かれていました。

手洗い・腕まくりを済ませて、準備完了☆
「ようこそ!ピザ工場へ!」と、ピザ職人顔負けの発言も飛び出し、楽しい雰囲気でスタートです。

CIMG5163

おもちの生地にピザソースを塗り、上からチーズをトッピング。
作りたい顔を想像しながら選んだ食材(コーン、ウインナー、パプリカ、豆など)を、思いのままにのせていきます。

CIMG5169CIMG5172CIMG5173CIMG5174CIMG5175CIMG5176

ホットプレートで焼いたら、チーズがとろ~り…
ん~!!おいしそう!!

CIMG5178CIMG5185

お次はフルーツピザ☆
ホイップクリームの上に、バナナとチョコソースをトッピング。
出来た!という子のピザを見ると、バナナが少ない…。
「バナナ嫌い?もっとのせていいんだよ。」と声を掛けると、
「これで完成なの!車を作ったんだよね~」と満足気な表情。
一つ一つ考えて作ってたんだね!失礼しました!!

CIMG5179

CIMG5183

CIMG5186

「すてき! ○○ちゃんが作ったピザが食べたーい!」という子や、
「もったいなくてお家に持って帰りたい~!」という子も。

なかには野菜は苦手だけど、自分で作ったピザは、野菜たくさんでもおいしい!と食べている子もいました。

CIMG5189 CIMG5193 CIMG5197 CIMG5198 CIMG5199

楽しく、おいしいピザ作り!大成功☆

【小学部】2015年アフタースクール最終日!

12月21日月曜日、今日は定期プログラム「書道」と「体操」です!
DSC08237
楽しそうに字を書いて、綺麗に書けたときはとてもうれしそうです!
DSC08239 DSC08240
体操は、今週も発表会に向けて取り組みました!
CIMG6991 CIMG6993
後半は、倒立や跳び箱など、体操の基本の動きを練習。上手になっています!
CIMG7000CIMG7003
また来年もよろしくお願いいたします。よいお年を!
CIMG6999

【小学部】きらきら☆スノードーム完成!

12月18日金曜日、今日はスペシャルプログラム「スノードーム」と定期プログラム「デザイン」です!
DSC08165
開始前日から「明日はスノードーム参加するよ!」と言う子どももいるくらい、みんな楽しみにしていました。
DSC08173 DSC08180
どうやって作るのか、真剣に聞いています!
DSC08182
丁寧に材料を注ぎながら、
DSC08191
ビーズを選んで、完成間近です。
DSC08194 DSC08197
完成!!
DSC08198
何度もひっくり返して容器を覗きこみ、みんなの目が輝いていました♪
DSC08201
デザインでは、前回同様どんどん建物をつくっていきました。
CIMG6968
2階建、3階建に挑戦している子どももいました!
CIMG6961
街には線路もあり、駅前は特に便利にする予定だそうです。
CIMG6963
みんなのイメージが膨らむ時間となりました。
CIMG6966

【小学部】楽しいクリスマスパーティー!

12月17日木曜日、今日はスペシャルプログラム「クリスマスパーティー」です。DSC08117
まずは、クリスマスリースづくりからです!自分好みのリースができました!
DSC08108DSC08112
部屋を移動して、パフェづくりです!
CIMG6928トッピングをして完成したら、みんなで「いっただっきまーす!」
DSC08146
CIMG6936
とてもおいしそうに食べています☆
CIMG6935CIMG6933
そして、サンタさんも来てくれました!!
CIMG6944
みんなに「メリークリスマス」と言いながら、プレゼントを渡しています。
CIMG6945CIMG6946 素敵なクリスマスパーティーとなりました♪  DSC08155  

【小学部】紙ひこうき大会!!

12月15日火曜日、今日はスペシャルプログラム「紙ひこうき大会」と定期プログラム「ダンス」です! CIMG6895 紙ひこうき大会では、作っては飛ばして、作っては飛ばしてを繰り返しました。CIMG6890
初めて紙ひこうきを折る人には、スタッフが教えたり、
CIMG6897
友だち同士で教えあったりしています!
CIMG6903
みんなが折れたら、誰が一番飛ぶか、競争です!!
CIMG6898CIMG6891
飛距離だけでなく、綺麗に飛ぶ紙ひこうきを教えてもらい、子どもたちは目からうろこです。
CIMG6899
最後に、みんなで優勝を決める大会を開き、みんな意気込んでいます☆
CIMG6906CIMG6907CIMG6908CIMG6889 子どももスタッフも、とても楽しい時間になりました♪CIMG6893

【小学部】避難訓練をしました!

12月16日水曜日、今日は定期プログラム「英語」です。
プログラム前に避難訓練をしました!
CIMG6914CIMG6912
みんなで避難経路・場所を確認しています。
CIMG6916
先生とコマ回しで対決!子どもたちの勝利です♪
CIMG6919
外遊びでは、ドッヂボールやフリスビーをしていました。
CIMG6920
英語のプログラムでは、グループワークを最初にしています!
DSC08101
チーム対抗で、先生からの問題に必死で答えています☆
DSC08102DSC08103DSC08104
遊びを通じて新しく友だちができているのが、スタッフとしてとても嬉しいです!
CIMG6911 

【幼稚部】スペシャルプログラム「“けん玉・コマ”に挑戦しよう!」

折原先生のご厚意により、急遽、開催が決まった「けん玉・コマ」のプログラム第二弾!
直前の募集となりましたが、得意な子、これからスタートし上手になりたい子、家で練習中だけどコツを聞きたい!という子…それぞれのペースでけん玉・コマを楽しみました♪

まずはけん玉。
前回の復習や、新しい技を習いました。
気に入った技、もう少しで出来る技を熱心に練習…真剣な表情です!

CIMG5140CIMG5154CIMG5144

コマ回しでは、先生が回したコマを、磁石で釣る遊びにはまる子どもたち。
宙に浮いて回っていて、手品みたい~!!

CIMG5158CIMG5157

子を見ていると少しずつ、けん玉・コマを扱う手つきが変わってきました。
また次回、先生が来てくださる日まで、練習をしていこうね!
あっという間の一時間でした☆
CIMG5161

【幼稚部】12月7日~12月11日おやつメニュー

12月7日(月)
さくさくぱんだ、ミニみたらしもち、ハッピーターン

12月8日(火)
ミニシュークリーム、アスパラガス、きのこの山/たけのこの里

12月9日(水)
いしやきいも(和菓子)、揚げせんべい

12月10日(木)
北海道もちっとじゃがチーズ、グラノーラビスケット クリームサンド

12月11日(金)
焼きおにぎり、きなこせんべい

【幼稚部】スペシャルプログラム「舞台俳優に挑戦!」

講師をしてくださったのは、トリッピー主宰の大門まき先生です。
参加する子どもたちは、直前まで「舞台俳優ってどんなことをするんだろう…」とわくわくどきどき。

まずは、ゲームで肩慣らし♪
隣のお友だちと手をつないで一つの円になり、先生の声に合わせて大きくなったり、小さくなったり…それだけで笑顔がこぼれます。CIMG5087

CIMG5088

今度は隣のお友だちに向けて、拍手のプレゼント☆
それをもらったお友だちは、自分の隣のお友だちに向けてぱんっ!
拍手をつなげていく遊びです。
拍手のプレゼントする時に大切なのは、相手の目をしっかり見て渡すこと。
「あなたにあげるよ!」ということを、しっかり目を見て伝えます。

CIMG5095

CIMG5091

次のゲームは「動いて!」「ストップ!」と、リーダーの掛け声に合わせて固まったり、動いたり…身体を使って表現します。
どんなポーズで固まろう?…と考えながらも、リーダーの声にもしっかり耳を傾けていないといけません。固まるポーズに個性が出ていて、笑顔が溢れた活動でした☆

CIMG5097CIMG5099CIMG5103

さあ、いよいよ最後は言葉で表現。
サンタクロース役とトナカイ役に分かれて、台本を見ながらセリフを話します。
しかし、ただセリフをいうだけではありません。
各役一言ずつ、アドリブを入れて話す条件付き!

CIMG5108CIMG5116

お友だちが見ている前なので、ちょっぴり恥ずかしい…
そんな気持ちも振り切って、しっかり自分でセリフを考え、サンタクロースとトナカイになりきっていましたよ☆

CIMG5119

大門先生、素敵な時間をありがとうございました☆ 

【小学部】けん玉とコマの名人に!

12月14日月曜日、今日は定期プログラム「体操」とスペシャルプログラム「コマ・けん玉を練習しよう!」です!CIMG6885
「体操」では、体を動かすことが苦じゃなくなったのか、笑顔で練習するようになってきました!
CIMG6879
発表会にむけて、演技も真剣!頑張っています。
CIMG6881 コマ・けん玉を練習しよう!では、前回と同じく折原先生に来ていただきました。 DSC08065 DSC08066
丁寧に教えてくれて、子どもたちも夢中です!
DSC08077
みんなで技の練習中♪
DSC08083
コマもまわしました!
DSC08084 DSC08087
意外と難しいのが、コマに紐を巻く作業。
先生と競争していた子どももいて、この時間だけでとても上達していました☆
DSC08088 DSC08089

【小学部】演技って楽しい!!

12月11日金曜日、今日は定期プログラム「デザイン」とスペシャルプログラム「舞台俳優に挑戦!~探偵になろう~」です!
DSC08055
先生と輪になって、緊張をほぐしていきます!
CIMG6838
大きな声で発声練習をしております♪
CIMG6846
口の形を確認して、小声で発声練習。みんな良い表情ですね!
CIMG6849
ハンカチ落としで、落とす役・拾う役をしするところから、演技を始めました!
CIMG6853 CIMG6861
自然と笑顔になっていて、とても楽しそうです!
CIMG6864 CIMG6865
次は台本を使って演じてみます!テーマは探偵と犯人。面白いストーリーができました!
CIMG6867 CIMG6870
「バーン!」銃を撃つ場面です。みんな役に成りきり、たくさん先生から褒められて嬉しそうでした♪
CIMG6875
デザインは集中力が回を重ねるごとに高まっています!
DSC08042 DSC08043
ジオラマが形になってきました☆
DSC08044

【小学部】12月7日~12月11日おやつメニュー

12月7日(月)
たっぷり国産みかんヨーグルト、クリームクロワッサン、アルフォート

12月8日(火)
ベーカリーワッフル、さくさくパンダ、フルーツグミ

12月9日(水)
源氏パイチョコ、草加せんべい、プリン

12月10日(木)
よもぎもち、マーブルチョコ、鶏卵われせんべい

12月11日(金)
オレンジゼリー、味しらべ、コーララムネ

【小学部】おもいっきり遊んだよ!

12月10日木曜日、今日はプログラムの無い一日です!
CIMG6820
子どもたちは外に飛び出して、縄跳びの競争!!
CIMG6822
ドッヂボールもみんな好きです♪
CIMG6826 CIMG6830 渾身の一投です!CIMG6832
教室に戻るとコマを回したり、
CIMG6834CIMG6836
工作をしてそれを使って遊んだり
CIMG6837CIMG6815
蛇のようなものを作ったりして遊びました☆
CIMG6817CIMG6816

【小学部】英語のクイズで、集中力UP!!

12月9日水曜日、今日は定期プログラム「英語」です!
CIMG6801
今日は久しぶりにアラン先生がきてくれました。
CIMG6806
アルファベットの発音を聞いて、その大文字と小文字などを書き、グループで点数を競います!
CIMG6804
みんなやる気が満々で、盛り上がってました♪
CIMG6805
その後は、フルーツの単語を用紙の中から探しています。
CIMG6810
先生にヒントを貰いながら、友だち同士教えあいながらやっています!
CIMG6812 CIMG6813
CIMG6811

~スタッフ紹介 vol.8~
images
なまえ:小泉由加里(こいずみゆかり)
メッセージ:どんな事にもあきらめない。失敗をしてもへっちゃら。いろんなことに挑戦していきましょう!
好きなこと:高校野球観戦
好きな食べ物:デザート(果物・ケーキ・和菓子など)
その他:幼稚園・小学校教諭免許あり

【幼稚部】自然と身体が動きだすリトミック♪

定期プログラム「リトミック」では、少人数の活動ですが学びの多い時間になっていることを感じています。

楠田先生は、子どもたちの自由な発想や表現をたくさん取り入れ、楽しい雰囲気で音楽を学べる時間を作ってくださいます♪
ピアノが鳴り出すと、自然と音楽に合わせて身体が動くようになりました。

また、音符や記号など、理論的な知識も広がってきました。
この日もト音記号の書き方をマスター!
なるほど…コツをつかむと簡単に書けるんだね!

これからも音楽の耳、感じる心をすくすく育てていきましょう♪

CIMG5058 CIMG5063 CIMG5074 CIMG5051 CIMG5054

【幼稚部】備えあれば憂いなし

アフタースクールでは、2回目の避難訓練を行いました。
今回は“地震”を想定。
どのような経路で避難するか、身を守るためにどんな動きをするのか、真剣な表情で話を聞く子どもたち。
実際の訓練でも、一人ひとりが真剣に取り組み、短い時間で動くことができました。
本当に素晴らしいです!

今回の訓練が役立つ日がこないことを切に願いますが…備えあれば憂いなし。
万が一を想定して、日々を過ごす大切さを改めて実感し、身の引き締まる時間でした。

CIMG5030CIMG5032CIMG5034 CIMG5035 CIMG5039 CIMG5041

【幼稚部】スペシャルプログラム「あわてんぼうのクリスマスパーティー♪」

この日、アフタースクールに来てくれた子どもたちは総勢33人!
クリスマス本番には少し早いですが、「あわてんぼうのクリスマスパーティー♪」を開催しました☆

お休みの日にスタッフが本屋で見つけた「サンタさんのいたずらっこリスト」という絵本。
1年のうちに「いいことをした数」と「いたずらをした数」を比べ、どちらのリストに入れられるかで、その年にサンタさんからプレゼントをもらえるかどうかが決まるお話…。
クリスマスは「誰かに いいことをする日」なんですって!!
本当のクリスマスまでまだ時間があります!
プレゼント、もらえるといいね☆

CIMG4896

みんなの思いが届くよう、ブーツにサンタさんへメッセージを書きました☆
気持ちが溢れて、書ききれない子や、
「欲しいものはないんだよね…」と謙虚な子もいたりさまざま…。
書くのが難しい時には、スタッフがお手伝いしようと思っていたものの「自分で書きたい!」の気持ちが強く、全員が最後までがんばって取り組んでいました。

CIMG4907CIMG4915

CIMG4913

みんなの願いが詰まったブーツが集まり、一本の大きなツリーが完成♪
ブーツがツリーに変身するとは驚き!!…といった様子で思わず見入ってしまう子どもたち。

ツリーが完成し、遊戯室がクリスマスカラーに染まってきたところで、おやつタイム☆
シュークリームのうえに生クリームをしぼりだして、飾りをのせたら…ミニミニツリーのできあがり!

CIMG4943

CIMG4956CIMG4940CIMG4935

おやつを食べてパワーアップしたら、ゲーム大会のスタートです!

チーム対抗「プレゼントお届けよろしくね! ソリレース☆」
ちびっこサンタがソリにのって、世界中の子どもたちのお家にプレゼントを届けるゲーム。
サンタさんになりきって、小さなお家にプレゼントを届けてくれました♪

CIMG4971

そして、クリスマスソングに合わせてイス取りゲーム☆
目と耳に全神経を集中させて、真剣勝負の子どもたち。
周りでは応援チームもにぎやかです。残っているお友だちに大きな声援を送り、最後までみんなで楽しみました♪

CIMG5003

CIMG5022

パーティーの最後にパチリ☆
笑顔いっぱいの、あわてんぼうのクリスマスパーティーでした!
CIMG4986CIMG4987CIMG4989CIMG4991

【小学部】ドキドキの中、ダンス発表をしました!&「アニメの秘密大公開!」の様子

12月8日火曜日、今日は定期プログラム「ダンス」とスペシャルプログラム「アニメの秘密大公開~映画シンドバッッド上映~の2つです!

定期プログラム「ダンス」は幼稚部アフタースクールのクリスマスパーティーで発表をさせてもらいます!
DSC07948衣装を着て、本番前のリハーサル。保護者の方が来てくださって、実感が湧いてきました。

本番直前。子ども達の緊張は最高潮。自然と円陣を組んで、スタンバイします。ドキドキするね!DSC07952ついに幕が上がります!DSC07957DSC07960子ども達は緊張の中、幼稚部のみんなや保護者の方の前で精一杯踊りきりました!!DSC07963DSC07965 終わって安心感に包まれた中、幼稚部のみんなに言ってもらった「上手だった」は最高に嬉しかったね!

今回の発表で、練習の大切さと踊る楽しさを感じたのではないかと思います。次に向けて頑張りましょう♪DSC07970最後に駆け付けてくださった小学部の先生方の前でアンコール公演をしました!DSC08004応援に来てくださった保護者の皆さま、熱心に教えていただいたYUTA先生ありがとうございました!!DSC07980

 スペシャルプログラム「アニメの秘密大公開!」では、アニメーションができるまでの工程を学びました!CIMG6781

聞きなれない言葉もありましたが、ショートムービーを見ながら完成までの流れを聞いています。
CIMG6783CIMG6785
CIMG6789CIMG6787その後、シンドバッドを上映するにあたっての説明を聞いて、いよいよみんなが楽しみにして
いたアニメ『シンドバッド』です!

CIMG6790CIMG6791
みんな真剣な表情。映画に入り込んでいます!
CIMG6793帰り際のアンケートにはみんなの楽しかった気持ちが表れていました♪これからアニメの見方が少し変わるかもしれませんね!

【小学部】書道・体操の様子

12月7日月曜日、今日は定期プログラム「体操」と「書道」です!
CIMG6776
体操の尼野先生が、動きと姿勢がよくなったね!とみんなを褒めてくれました♪
CIMG6774
柔軟も「痛い~」といいながら、どんどん伸びるようになっています。先生みたいになれるかな?
CIMG6772
書道では、縦線の練習と「上・下」の練習をしました!
DSC07909DSC07936
DSC07932DSC07928DSC07914書き方も板についてきました!DSC07912DSC07925DSC07924書いた作品は作品集になるように画用紙に貼り溜めています。3月、成長を振り返るのが楽しみです♪

【幼稚部】遊び方 発見!

「この遊び…こういう風にしたらもっとおもしろいんじゃないかな…?」
子どもたちは、日々 自由な発想で溢れています。

今日は、年長さんが長縄で新しい遊び方を考案!
・二人が左右から縄に入りタッチをして抜けていく
・飛びながら回る
・リンボーダンス
・高跳び
などなど…みんなでアイディアを出し合っていました♪
楽しそうな様子に引き寄せられた年少さんも交えて、長縄と仲良くなった時間でした☆CIMG4883

CIMG4876

また、アフタースクールでは小学生と一緒に遊ぶことも。
先日は、幼稚部アフターにはない遊び道具を持ってきてくれました。
みんな興味津々です☆

CIMG4856

CIMG4859

使い方もやさしく教えてくれて、順番を決めてみんなで遊ばせてもらいました。
貸してくれて、ありがとう!

 

 

【小学部】11月24日~12月4日おやつメニュー

11月24日(火)
マフィン、チョコチップクッキー、ゼリー

11月25日(水)
ぽたぽた焼、ドーナツ、チョコマシュマロ

11月26日(木)
雪の宿、ルマンド、たまごぱん

11月27日(金)
揚げせんべい、みたらし餅、スティックゼリー

11月30日(月)
トッポ、ホームパイ、黒豆せんべい

12月1日(火)
プチカップケーキ、チョコビスケット、バタークッキー、ヨーグルト

12月2日(水)
スコーン、セレクトおやつ

12月3日(木)
たいやき、きのこの山/たけのこの里、どうぶつえんゼリー

12月4日(金)
ぶどうゼリー、きなこ餅、ジャガビー

【幼稚部】11月30日~12月4日おやつメニュー

11月30日(月)
ベビーあんドーナツ、サラダプリッツ、国産果汁100%ミニカップゼリー

12月1日(火)
イチゴスペシャルミニ、鶏卵 割れせんべい

12月2日(水)
ホームパイ、オールドファッションドーナツ

12月3日(木)
バウムクーヘン、フォットチーネグミmini

12月4日(金)
ミニアメリカンドッグ、こつぶチョコ袋(アポロチョコ/チョコベビー/マーブルチョコ)

【幼稚部】努力の勲章

園生活で、コツコツと努力し「がんばりカード」の課題を全て合格した子が、アフタースクールに来てくれる日の入室時間は、ひときわ賑やかです☆

「僕(私)、がんばりカード全部合格したよ!」
「OOくん(ちゃん)、今日 全部合格したんだよ!!」
合格した本人はもちろん、そのお友だちも嬉しそうに報告してくれます。

そしてこの日、金メダルをもらった子が、最後に合格した種目を披露してくれているところ☆
アフタースクールで過ごしている時に、練習してる姿を見ていたため、スタッフも喜び満載です!!

CIMG4862

その後は、スタッフも混じって鬼ごっこ♪
大人の本気が子どもたちにも伝わり、必死で逃げて、追いかけて…CIMG4863  CIMG4868

CIMG4869
他の遊びをしていた子も、楽しそうな鬼ごっこに引き寄せられ、みるみるうちに仲間が増えて最後は全員参加!!
寒さも吹き飛ばす、パワフルな子どもたちいっぱいのアフタースクールでした。

【小学部】レンズのないカメラで写真を撮ったよ!

12月4日金曜日、今日は定期プログラム「デザイン」とスペシャルプログラム「ピンホールカメラ」です。「ピンホールカメラ」はレンズのない小さな穴が空いたカメラで写真を撮り、現像するサイエンスのプログラム。好評につき今年度2回目の実施です。CIMG6738外口先生が説明してくださる未知の話にみんなは期待の眼差しを向けています。CIMG6739ピンホールカメラは光の力を使って写真を撮るんだね。みんな、わかったかな?CIMG6742さっそく撮影の練習です!ポイントは取りたいところを決めて撮影を始めたら、じーっと動かないこと。できるかな?ドキドキするね。CIMG6746一人ひとりがカメラを持ち、いざ、撮影に挑みます!!CIMG6758撮った後は、現像を始めます。ゴーグルや手袋をつけて準備が出来たら、カメラに現像液を注いでいきます。みんなの表情は真剣そのもの。気分は本物の科学者です。CIMG6757CIMG6756CIMG6768写真が浮かび上がってきたときの表情はこの通り!CIMG6770「なんでこうなるんだろう?」「科学って面白い!」と思ってくれた子どもが一人でも多くいたら嬉しいです。この中から未来の科学者が生まれるかもしれませんね!

定期プログラム「デザイン」では前回同様、ペーパージオラマのまちづくり。始めた当初は苦労していた家づくりも、やり方に慣れた今はお手のもの。作りたい建物を自分のペースでどんどんと作っていました。DSC07880お花屋さんや、ヘリポート。家を並べて団地。想像はどんどんと膨らみます。DSC07881 DSC07889道路の周りに自然と建物が集まってきました。次週が楽しみです!

自由遊びでは1年生トリオがドミノを始めました。どんなルートにするか相談し合っては、楽しそうにいろいろなコースを作っていました。下の写真は誤って手が触れてドミノを倒してしまった「あ・・・。」の瞬間です。一拍の間の後、笑い声が響きます。DSC07893みんなで、ああでもない、こうでもないと自由に遊びを作っている様子を見ていると、放課後っていいなと心から思います。DSC07900