節分のこの日、アフタースクールでは幼稚部と小学部合同で恵方巻作りを行いました。
小学部のお兄さんお姉さんが授業を受けている間に、幼稚部の子どもたちだけで「酢飯」準備で一足お先にプログラムスタートです。
子どもたちには「(おおさじ)いーち、にー、さーん…。」と数えてもらいながら、スタッフが酢・塩・砂糖を量り、味の決め手となる調味料の準備OK!
ごはんをボウルに入れて…
そこに調味料を加え、ご飯をきるように混ぜ混ぜ♪
小学部のお兄さんお姉さんが合流したら、節分の由来、今年の方角、恵方巻の作り方をみんなで確認しました。
さあ、お待ちかね!教わった手順にしたがって、具材を巻いていこう!
難しいところは、頼もしい小学生の力を借りて一緒に作ります。
普段あまり手にすることのない【まきす】で恵方巻の形に近付けます。
ぎゅっぎゅっぎゅ~♪
「みてみて~!できたよ♪」
うまくできあがった記念にハイチーズ☆
自分で巻いた恵方巻き、早く食べたくて待ちきれないね♪
できあがったら、みんなでいただきまーす♪
今年の方角「北北西やや右」を向いて、食べきるまで一言も喋らずに、心の中で願いごとを繰り返しながら黙々と…。
どんなお願いをしたのかな?
静まり返る室内。
あまりの静かさがおかしすぎて、お友だちと顔を見合わせたら笑ってしまう!必死で笑い声が出るのを我慢する子も。
みんなで作った恵方巻、おいしさと楽しさでいっぱいでした。
みんなの願い事が叶いますように☆