アフタースクールでは、5月から仲間入りした年少さん。
「これから1年間よろしくね♪」の気持ちを込めて、みんなであそぼう会をひらきました。
さまざまなふれあい遊びを準備して、先生たちもこの日を楽しみに待っていたよ☆

まずはじめに、室内に隠れている先生をみつけてみよう!
子どもたちが目隠しをして「いーち、にー、さーん…。」と数え、10まで数え終えたら…

「先生みーっけ☆」
目を手で覆っていて見えないはずなのに、なぜか姿が見えているかのように、子どもたちの体の向きが先生の動きに合わせて動いていく姿がなんとも可愛らしかったです。

次は、「ミラーマン」ゲーム。
「ミラーマン!」と言いながら次々変わる先生のポーズや表情を、鏡になったつもりで子どもたちもマネしてみます。

マネをするはずが、先生のお顔やポーズがおもしろくって思わずみんなで大笑い!


その後もさまざまなふれあい遊びで楽しみ、最後にチーム対抗戦で力だめし「こいのぼりリレー」です。

各チームペアになってこいのぼりを泳がせ、はやさを競います。

年少さんの走るペースに合わせてあげる年中さんのやさしさにほっこりしました♪

頼もしい年中さんからの「これからも仲良くしようね♪」というあたたかい言葉と、年少さんの元気なお返事で、ふれあい遊びは幕をとじました。


これから楽しい時間をたくさん過ごそうね☆

夕方からの「おはなし」は、物語の展開に合わせて子どもたちの表情がかわっていき、ぐっと引き込まれていました。


素話や指人形では、子どもたちも一緒にお手伝いしながら物語が展開していきます。


次回も楽しみだね。小阪先生、楽しい時間をありがとうございました☆