火曜日は、入室の時からかなりにぎやかでした!元気なあいさつで今日もスタート!!
計算しながらタイム計測をする計算ホームワークを最初にしました。
集中してタイムを競い合っています!
計算が終わったら静かに手を挙げ、スタッフがタイムを伝えます。
「早―い!」と、自分より早くできた人に驚き、切磋琢磨しています♪

宿題を終えた人は、静かに本を読みながらおやつの時間を待ちます!

おやつの時間では、給食の帽子をかぶって「感謝の気持ちを込めて、いただきます!」と張り切っていました~♪

マルチパーパスで工作をしよう!とスタッフの声かけにより


紙コップをアレンジして、パクパク人形を作りました!
「この子の名前、なんにしようかな~。」と愛着をもっている子どもたちでした♪



今日は心地よい天候で、外遊びでは走り回っていました。
ドロケイ(地域によってはケイドロ?)という、追いかける警察vs逃げる泥棒、という遊びを警察を入れ替えながら遊んでいました!


警察に捕まらないよう、必死になったり

休憩しながら、警察がくるのを待つ子どももいれば

「そっちに逃げたら危ないよ」と優しく手を引く場面もありました。

マルチパーパスに戻る時間となり、集合をかけると
「えーー、もう終わり?もうちょっとあそびたい!」と連呼する子どもたち。
「じゃあ、戻ってからも遊んでいい??」と、まだまだ遊びたい様子でした♪

帰り支度も終わり、バスの時間がくるまでおはながみを使い、花を作りました!

もっとたくさんの子どもたちに来てほしいな~
遊びも含め、いろんな経験をしていって欲しいです!
~スタッフ紹介 vol.7~

氏名:雪野耕作
ニックネーム:ゆっきー
メッセージ:「子どもから元気をもらってまーす!」
好きな食べ物:甘鯛の酒蒸し、キスの天ぷら
好きな遊び:けん玉
その他:小中学校事務、税務での勤務経験あり。