スポーツ健康科学科の特色

からだを軸に科学・健康・文化を学び、スポーツで社会に貢献できる人材を目指す
スポーツの基礎的な理論や知識を学べる授業に加え、スポーツをあらゆる角度でとらえるユニークな授業が多い本学科では、スポーツ指導者やトレーナーはもちろん、スポーツの枠を超えたさまざまな分野の職業を目指します。
また、スポーツインターンシップ実習、スポーツプロジェクト実習などの体験型授業を通して、現代社会で必要となる実践力を強化。中学校・高等学校の保健体育の教諭免許の取得も可能です。

スポーツ健康科学科 3つのポイント

POINTS

POINT 1

幅広い分野のスポーツ科学を学び、選手を成功に導くコーチングスキルの修得

POINT 2

最先端のトレーニング法、コンディショニングを学び、即戦力のトレーナー育成

POINT 3

健康、マネジメント、ビジネスなど、人生を豊かに生きるための「スポーツ文化」を学ぶ

学びのコース

LEARNING COURSE

※コース・専攻選択は、2学年進級時に行います。

スポーツコーチングコース

スポーツ指導者として選手を成功に導く

スポーツの意義や価値を正しく理解し、発達段階や技能レベルに応じた最適なコーチングを行うことができるコーチの育成を目指します。4年間の学びを通じて自らのコーチング像をつくり上げ、これからの時代に必要とされるデータ分析などの能力や、アスリートに寄り添うグッドコーチの能力を高めます。

スポーツトレーナーコース

科学の力で選手をサポートする知識と技術を学ぶ

競技スポーツをはじめ、スポーツを楽しむ全ての人々の健康に配慮しつつ、最適なパフォーマンスを引き出すスポーツトレーナーとして活躍する人材を育成します。幅広い医学的な知識を基に、科学的なトレーニングやコンディショニング、運動障害への対処法などを理論と実践を通して学びます。

スポーツライフコース

実践的な学びを通して、スポーツの新たな価値と可能性を追求する

社会の変化に伴い、改めてスポーツが持つ意義や効果が見直される今。体を動かすという側面だけでなく、地域、経済、政治、教育、環境など、あらゆる角度からスポーツを学びます。スポーツが私たちの生活にもたらす可能性を追求し、スポーツで社会に貢献できる人材を育成します。

4年間の学び

学科長からのメッセージ

MESSAGE

学科長 教授

加藤 知生

スポーツ理学療法/アスレティックトレーニング

スポーツを愛するすべての人を支え、幸せにするための学びを。

現在、多種多様なスポーツイベントやスポーツ大会が開催されています。そこには競技者とそれを支える人、そして観衆がいます。スポーツはそこに集う人みんなを幸せにしてくれる。私はそう信じています。この学科では「スポーツする人を支える」人材を育成します。勝利するためには、記録を更新するためにはどうすればいいのか、誰もがスポーツを楽しむにはどうすればいいか。答えはこの学科にあります。

資料請求