きめ細かなカリキュラムで基礎から応用、そして実践力まで。
社会人の方でも効率よく学べる環境を整えています。
未修者にも広く門戸を解放しようと、桐蔭法科大学院では法学既習者のみを対象とした2年短縮コースを置かず、3年制の教育課程を基本としています。それは、実務法曹養成に特化した法学教育を行う専門職大学院にふさわしい教育を実現させたいからに他なりません。そのために実務法曹に必要な知識や応用力、技術力、人格を3年間で段階的に身につけられる、(1)セメスター制の導入、(2)「基礎から応用、そして展開へ」という体系的で一貫したカリキュラムの構築、(3)公法系、刑事法系、民事法系の基本法領域を「法律基本科目」「実務基礎科目」「基礎法学・隣接科目」「展開・先端科目」の4科目群に分類・設定するなど、法律を初めて学ぶ人でも無理なく習得できるカリキュラムを用意しています。
カリキュラムの特色
桐蔭法科大学院では、各年次の前期・後期ごとに履修ができるようにセメスター制を導入しています。
カリキュラム(モデル学年進行表)
4つの科目群
修了要件・成績評価など
学習フロー(例:民事系)
実務基礎科目群の主な授業科目
実務系科目の関係
法実務研修(エクスターンシップ)について
「法実務研修(エクスターンシップ)」は、法律事務所などにおいて紛争当事者の実情や法律紛争の実態など、実務の一端に触れる機会を学生に提供しています。