クラブ活動
クラブ活動
桐蔭学園小学校では、4~6年生合同で正課のクラブ活動を毎週土曜に実施しています。
この他にも、平日や土曜の放課後に課外で活動するクラブもあり、学園祭や校外の大会等にも出場しています。
文化クラブ
文化クラブ



TOIN ROBOTICS Jr.
ロボットクラブは創部以来、何度もFIRST LEGO Leagueの全国大会まで出場し、過去2回世界大会出場を果たしています。2010年6月にトルコで開催された世界大会Open European Championshipでは、プログラム部門で世界第1位、ロボットデザイン部門で世界第2位を獲得し、ロボットデザイン・プレゼンテーション賞を2年連続受賞した実績もあります。

運動クラブ
運動クラブ



課外活動
課外活動
鼓笛隊
「鼓笛隊」は80名の部員を抱える大所帯です。打楽器中心の「鼓隊」に始まり、リコーダーや鍵盤ハーモニカなどを入れた「鼓笛隊」となり、徐々に木管・金管楽器を取り入れた「吹奏楽」へと成長しました。4年以上の有志児童で構成され、学校行事では大活躍しています。県の音楽会や合奏コンクールなどにも参加しています。まさに、桐蔭小の音楽教育の目玉です。

合唱団
「合唱団」は、週1回から3回の放課後を使い、楽しく、そして真剣に活動に取り組んでいます。また、「一人一人が輝ける合唱団」という目標を掲げています。この目標は、「団員みんなが平等であり、全員が輝いてこそ素敵な合唱を作り出せる」という子どもたちの意見で決まりました。「輝けるためにはどうしたらよいか」を日々模索しながら、これからも精進します。

鉄~KUROGANE~
ソーランのチーム「鉄~KUROGANE~」は、5年以上の有志児童で構成され、「原宿表参道氣祭スーパーよさこい」「大江戸ソーラン祭り」「町田夢舞生ッスイ祭」の3つの大舞台で演舞を披露しています。観てくださる方々に“元気”や“笑顔”をとおして、「桐蔭魂」を届けられるように日々の練習に一生懸命に取り組んでいます。
