アフタースクールの様子」カテゴリーアーカイブ

【幼稚部】スペシャルプログラム「舞台俳優に挑戦!」

講師をしてくださったのは、トリッピー主宰の大門まき先生です。
参加する子どもたちは、直前まで「舞台俳優ってどんなことをするんだろう…」とわくわくどきどき。

まずは、ゲームで肩慣らし♪
隣のお友だちと手をつないで一つの円になり、先生の声に合わせて大きくなったり、小さくなったり…それだけで笑顔がこぼれます。CIMG5087

CIMG5088

今度は隣のお友だちに向けて、拍手のプレゼント☆
それをもらったお友だちは、自分の隣のお友だちに向けてぱんっ!
拍手をつなげていく遊びです。
拍手のプレゼントする時に大切なのは、相手の目をしっかり見て渡すこと。
「あなたにあげるよ!」ということを、しっかり目を見て伝えます。

CIMG5095

CIMG5091

次のゲームは「動いて!」「ストップ!」と、リーダーの掛け声に合わせて固まったり、動いたり…身体を使って表現します。
どんなポーズで固まろう?…と考えながらも、リーダーの声にもしっかり耳を傾けていないといけません。固まるポーズに個性が出ていて、笑顔が溢れた活動でした☆

CIMG5097CIMG5099CIMG5103

さあ、いよいよ最後は言葉で表現。
サンタクロース役とトナカイ役に分かれて、台本を見ながらセリフを話します。
しかし、ただセリフをいうだけではありません。
各役一言ずつ、アドリブを入れて話す条件付き!

CIMG5108CIMG5116

お友だちが見ている前なので、ちょっぴり恥ずかしい…
そんな気持ちも振り切って、しっかり自分でセリフを考え、サンタクロースとトナカイになりきっていましたよ☆

CIMG5119

大門先生、素敵な時間をありがとうございました☆ 

【幼稚部】自然と身体が動きだすリトミック♪

定期プログラム「リトミック」では、少人数の活動ですが学びの多い時間になっていることを感じています。

楠田先生は、子どもたちの自由な発想や表現をたくさん取り入れ、楽しい雰囲気で音楽を学べる時間を作ってくださいます♪
ピアノが鳴り出すと、自然と音楽に合わせて身体が動くようになりました。

また、音符や記号など、理論的な知識も広がってきました。
この日もト音記号の書き方をマスター!
なるほど…コツをつかむと簡単に書けるんだね!

これからも音楽の耳、感じる心をすくすく育てていきましょう♪

CIMG5058 CIMG5063 CIMG5074 CIMG5051 CIMG5054

【幼稚部】備えあれば憂いなし

アフタースクールでは、2回目の避難訓練を行いました。
今回は“地震”を想定。
どのような経路で避難するか、身を守るためにどんな動きをするのか、真剣な表情で話を聞く子どもたち。
実際の訓練でも、一人ひとりが真剣に取り組み、短い時間で動くことができました。
本当に素晴らしいです!

今回の訓練が役立つ日がこないことを切に願いますが…備えあれば憂いなし。
万が一を想定して、日々を過ごす大切さを改めて実感し、身の引き締まる時間でした。

CIMG5030CIMG5032CIMG5034 CIMG5035 CIMG5039 CIMG5041

【幼稚部】スペシャルプログラム「あわてんぼうのクリスマスパーティー♪」

この日、アフタースクールに来てくれた子どもたちは総勢33人!
クリスマス本番には少し早いですが、「あわてんぼうのクリスマスパーティー♪」を開催しました☆

お休みの日にスタッフが本屋で見つけた「サンタさんのいたずらっこリスト」という絵本。
1年のうちに「いいことをした数」と「いたずらをした数」を比べ、どちらのリストに入れられるかで、その年にサンタさんからプレゼントをもらえるかどうかが決まるお話…。
クリスマスは「誰かに いいことをする日」なんですって!!
本当のクリスマスまでまだ時間があります!
プレゼント、もらえるといいね☆

CIMG4896

みんなの思いが届くよう、ブーツにサンタさんへメッセージを書きました☆
気持ちが溢れて、書ききれない子や、
「欲しいものはないんだよね…」と謙虚な子もいたりさまざま…。
書くのが難しい時には、スタッフがお手伝いしようと思っていたものの「自分で書きたい!」の気持ちが強く、全員が最後までがんばって取り組んでいました。

CIMG4907CIMG4915

CIMG4913

みんなの願いが詰まったブーツが集まり、一本の大きなツリーが完成♪
ブーツがツリーに変身するとは驚き!!…といった様子で思わず見入ってしまう子どもたち。

ツリーが完成し、遊戯室がクリスマスカラーに染まってきたところで、おやつタイム☆
シュークリームのうえに生クリームをしぼりだして、飾りをのせたら…ミニミニツリーのできあがり!

CIMG4943

CIMG4956CIMG4940CIMG4935

おやつを食べてパワーアップしたら、ゲーム大会のスタートです!

チーム対抗「プレゼントお届けよろしくね! ソリレース☆」
ちびっこサンタがソリにのって、世界中の子どもたちのお家にプレゼントを届けるゲーム。
サンタさんになりきって、小さなお家にプレゼントを届けてくれました♪

CIMG4971

そして、クリスマスソングに合わせてイス取りゲーム☆
目と耳に全神経を集中させて、真剣勝負の子どもたち。
周りでは応援チームもにぎやかです。残っているお友だちに大きな声援を送り、最後までみんなで楽しみました♪

CIMG5003

CIMG5022

パーティーの最後にパチリ☆
笑顔いっぱいの、あわてんぼうのクリスマスパーティーでした!
CIMG4986CIMG4987CIMG4989CIMG4991

【幼稚部】遊び方 発見!

「この遊び…こういう風にしたらもっとおもしろいんじゃないかな…?」
子どもたちは、日々 自由な発想で溢れています。

今日は、年長さんが長縄で新しい遊び方を考案!
・二人が左右から縄に入りタッチをして抜けていく
・飛びながら回る
・リンボーダンス
・高跳び
などなど…みんなでアイディアを出し合っていました♪
楽しそうな様子に引き寄せられた年少さんも交えて、長縄と仲良くなった時間でした☆CIMG4883

CIMG4876

また、アフタースクールでは小学生と一緒に遊ぶことも。
先日は、幼稚部アフターにはない遊び道具を持ってきてくれました。
みんな興味津々です☆

CIMG4856

CIMG4859

使い方もやさしく教えてくれて、順番を決めてみんなで遊ばせてもらいました。
貸してくれて、ありがとう!

 

 

【幼稚部】努力の勲章

園生活で、コツコツと努力し「がんばりカード」の課題を全て合格した子が、アフタースクールに来てくれる日の入室時間は、ひときわ賑やかです☆

「僕(私)、がんばりカード全部合格したよ!」
「OOくん(ちゃん)、今日 全部合格したんだよ!!」
合格した本人はもちろん、そのお友だちも嬉しそうに報告してくれます。

そしてこの日、金メダルをもらった子が、最後に合格した種目を披露してくれているところ☆
アフタースクールで過ごしている時に、練習してる姿を見ていたため、スタッフも喜び満載です!!

CIMG4862

その後は、スタッフも混じって鬼ごっこ♪
大人の本気が子どもたちにも伝わり、必死で逃げて、追いかけて…CIMG4863  CIMG4868

CIMG4869
他の遊びをしていた子も、楽しそうな鬼ごっこに引き寄せられ、みるみるうちに仲間が増えて最後は全員参加!!
寒さも吹き飛ばす、パワフルな子どもたちいっぱいのアフタースクールでした。

【幼稚部】スペシャルプログラム「アニメの秘密大公開!~映画シンドバッド上映~」

日本アニメーションの田中先生・手塚先生にお越しいただき、スペシャルプログラム「アニメの秘密大公開!」を行いました。

まずは、お茶の間の癒し【ちびまる子ちゃん】を題材に、アニメ作りの裏側を教えていただきました。
一つのカットに対し、一枚一枚 絵を描き、何百枚、何千枚も重ねて動きがついていることに、とっても驚く子どもたち。
放送で実際に使用した絵も見せていただき、興味津々で思わず立ち上がる子も☆
たくさんの方が、たくさんの時間をかけて制作されているのですね!!

CIMG4838CIMG4845CIMG4853

そして待ちに待った「映画 シンドバッド」の上映。
お話に惹きこまれ、登場人物と共に一喜一憂しながら楽しい時間を過ごすことができました♪
お土産に「シンドバッドのぬりえ」をいただき、その後の自由遊びでは今日観たことを思い出しながら、丁寧に色を塗る姿も。

田中先生・手塚先生、楽しく貴重なお話をしてくださりありがとうございました♪

CIMG4849CIMG4851

【幼稚部】柔軟な子どもたち

雨がちらつく、肌寒い一日。
「外にでたかったな~」という子どもたちの声…
遊びたい!!という強い気持ちは、寒さなど関係ないようです。

そうは言っても、外には出られないので遊戯室で楽しく遊ぼう!
先週のスペシャルプログラムで遊び方を覚えた「どうぶつしょうぎ」で頭の体操☆
一般的な将棋では「王将」を狙いますが、どうぶつしょうぎでは百獣の王である「らいおん」を狙います。

本日の対戦。
一試合目は通常のルール通り「らいおん」を狙い、二試合目は「じゃあ次は、ぞうを狙おう!」と、子どもたち同士で新しいルールを作り、違った楽しみ方をしていました。

CIMG4824

一人二役でコマを進め、集中して練習中…。

CIMG4833

こちら けん玉は、手をつかって中皿にのせる技に挑戦中!

CIMG4827

コツなど使わず誰でもできる技もたくさんあり、楽しみ方も無限大です。
日々の遊びの中でほんの少し視点を変えて、いろいろな遊びを子どもたちと一緒に見つけていきたいです☆

CIMG4829

【幼稚部】定期プログラムでスキルアップ!

英語のプログラムでは、先生とのやりとりがとってもスムーズになってきました。

例えば…
クイズを出され、ヒントがほしい時には「Hint please!!」と発言したり、
初めて耳にする言葉でも先生の様子を見て「もしかして、こういうことを言っているのかな…?!」と感じた時にはとにかく言葉を返す積極的な姿がたくさん見られます!

また、楽しいゲームの時間と、机に向かう時間の切り替えが上手で、とても良い時間を過ごしています☆

CIMG4723 CIMG4714 CIMG4728

CIMG4730

体操のプログラムでは、丁寧に準備体操に取り組む子、逆立ちが出来るようになりたいと真剣に練習している子、サーキットで組まれた課題で苦手な部分を先生にサポートしてもらい頑張る子…。
それぞれ体力、技術、目標は違いますが、先生に見守られながら取り組む姿は、確実に上達していると感じます。

特に自分の体重を支える練習で、初めはプルプルしていた両腕が、今ではしっかりと伸びている子がほとんどです。
これからもみんなでステップアップしていこうね♪

CIMG4750CIMG4734CIMG4744CIMG4741

定期プログラムについて、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!

 

【幼稚部】スペシャルプログラム「目指せ!けん玉マスター!」

日本けん玉協会の折原輝雄先生をお迎えし行った「目指せ!けん玉マスター!」

いろいろな技を披露してくださる先生とマスコットのボビー君。
特大けん玉から、ミニミニけん玉など種類もいっぱい!みんなの視線はけん玉に釘付け!!
けん玉の上でコマを回す技は、落ちないかドキドキ☆CIMG4792

CIMG4782

あっという間の1時間の中でたくさんの遊び方を習いましたが「まだやりたかった!!!」との声が!
それくらい、けん玉と仲良くなれたようです。

CIMG4812     CIMG4800 CIMG4802 CIMG4804 CIMG4806 CIMG4809

また先生は、コマの名人でもあります!
先生が手を添えてくださりコマを投げると「いつまで回るのかな!?」と、くるくる回り続けるコマを不思議そうに、そして笑顔で眺める子どもたちでした☆CIMG4816

CIMG4817実際にやってみると、なかなか簡単にはできませんが…。
興味を持った時がスタートです!
「できるようになりたい!」気持ちが溢れていましたよ☆
今日習ったことを活かし、これからも楽しく、けん玉マスターを目指して上達していきましょう♪

折原先生、ありがとうございました!また遊びにきてくださいね☆

 

【幼稚部】いつもと違うアフタースクール

いつも活動している遊戯室が、翌日の保育参加準備のため、特別に小学部の教室「スタディールーム」をお借りしました☆
いつもと違う教室でのアフタースクールに「みんなちゃんと来てくれるかな…」とスタッフはそわそわ…
隣の教室で小学部の子どもたちが授業している中、幼稚部の先生と一緒にスタディールームまで静かに歩いて来てくれました。

めいいっぱい外遊びした後に、一人ずつ席に着いておやつです。
なんだか小学生みたいだね♪
CIMG4764

「見て見て~!僕の足、○○ちゃんの足と仲良し~♪」 ほほえましい光景をぱしゃり☆
CIMG4766
CIMG4765

自由遊びでは、昨日スペシャルプログラムで教えてもらった「どうぶつしょうぎ」をみんなで楽しみました。
初めて挑戦する子には、経験者が教え、遊びの輪が広がっています!
たくさん勝負して、どんどん強くなる子どもたちの成長が楽しみです♪
CIMG4775

いつもと違う場所でのアフタースクールも楽しいね☆
また、スターディールームなど、他の場所での活動もあるかもしれません。
事前に場所のご案内をいたしますが、お迎えの際に迷われた際は、すぐにご連絡くださいね!
スタッフがお迎えに上がります!!

【幼稚部】スペシャルプログラム「どうぶつしょうぎ」

やる気満々の経験者・未経験者たちが集った今日。
どうぶつしょうぎのかわいいキャラクターたちの生みの親で、元女流棋士の藤田麻衣子先生に教えていただきました。
CIMG6645

先生の分かりやすい説明で基本ルールを学んだら、さっそく対戦開始!
※一番大事なルールは「おねがいします」「ありがとうございました」のごあいさつでした☆

たくさんのお友だちと対戦し、勝ったり負けたりする中でルールが定着してきた様子。
一回も負けなかった経験者の子は、対戦の合間にお友だちにコツを教えてあげていましたよ♪
CIMG6626CIMG6623
CIMG6627CIMG6644CIMG6642CIMG6638

最後に勝った数ごとに、一人ひとり認定証をゲット☆
また自由遊びでもやってみようね!
藤田先生、ありがとうございました!

【幼稚部】スペシャルプログラム「スイーツデコ~本物そっくりマカロンを作ろう~」

この日は「スイーツデコ」のプログラム。
本物そっくりのマカロンに、好きなパーツを選んで貼り付け、オリジナルのストラップを作ります。
子どもたちが好きなものを選んで楽しめるようにと、たくさんの小さな小さなパーツを準備してくださったのは、阪本弥生先生です。
CIMG6552本物そっくりなパーツの種類は、フルーツ・ホイップクリーム・クッキーなどなど…。
あれも使いたいけどこれも使いたい…選ぶだけでも頭を抱えてしまいます。
CIMG6555
CIMG6557

次は、じっくり悩んで選んだパーツを、マカロンにボンドでつけていきます。
CIMG6559

大人にとっては細かくて小さいパーツでも、子どもたちの手には丁度良いようで…
あっという間に仕上がっていきました。
CIMG6561CIMG6563CIMG6564CIMG6565

出来上がったマカロンに合うストラップも自分で選びます。
CIMG6570

オリジナルのマカロンストラップの出来上がり~☆
CIMG6571

思わず食べてしまいたくなるようなマカロンばかり!!
是非、お気に入りのバッグにつけて楽しんでくださいね♪
CIMG6574

【幼稚部】子どもたちのお気に入り☆

外遊び大好きな子どもたち。この日も元気に外へ飛び出していきました!

まずは、みんなで鉄棒大会。
何回連続で回れるか挑戦です☆
CIMG4678
CIMG4680

こちらでは砂場をシャベルで掘っています。
なにやら、化石を探しているとのこと…。
CIMG4682
しばらくして…
「見つけた~!!」の声にスタッフが駆け寄ると
CIMG4681
思い描いていた化石を発見できました☆

そして最近、アフタースクールに新しく取り入れた大縄。
みんなで順番に持ち手を交換しながら、へびをつくったり、ゆうびんやさんの歌に合わせて楽しんでいます。
CIMG4686CIMG4689CIMG4692CIMG4690

遊戯室では、つみきでとっても大きなお家を年少の女の子二人で作り上げました。
「ここは でぐちです!!」と、紙で看板をつくって、工夫して遊んでいます♪
CIMG4703CIMG4707
CIMG4710CIMG4705

気温が安定せず、体調を崩しやすい時期ですが、子どもたちの元気な声が響く楽しい時間を過ごせるよう、見守っていきたいと思います。

【幼稚部】定期プログラム「パズル」がんばってるよ!

定期プログラム「パズル」では、規律や流れが浸透してきました。
周囲のお友だちを気にすることなく、それぞれが取り組んでいる問題と向き合いながら、自分のペースで進めているので、充実した45分を過ごせているな…と感じています。
先生も、やさしく分かりやすく解決に導いてくださり、子どもたちも安心していろいろな質問をしています☆
また、教具を購入された方は、ご家庭でも遊びの延長で取り組まれているそうです。
先日から新しいお友だちも仲間入り☆
さっそく楽しそうに挑戦していました!
CIMG4658CIMG4661
CIMG4664CIMG4651

この日は、最後に図形当てゲームをしました。
袋の中にある積み木をさわって、何の形かを当てます!
CIMG4672CIMG4666
みんなとってもいい表情☆
最近の、定期プログラム「パズル」の様子でした♪

【幼稚部】スペシャルプログラム「十文字編みに挑戦!」

入室後…
「今日、僕がするプログラム何だっけ…?名前忘れちゃった!」と困惑気味な様子。

【十文字編み】という、あまり聞きなれない言葉ですが、おたよりで見たカラフル模様に惹かれた、やる気満々の子どもたちが集まってくれました。

まずは割りばしで土台づくり。
輪ゴムのかけ方が上手で、あっという間に「十文字」完成です。
CIMG4619CIMG4626

好きな色の毛糸を2色選び、十文字編みスタート!
覚えてしまえば単純な編み方だけど、コツをつかむまでは「あれ?今どこやってたっけ…?」と困惑気味な子どもたち。
それでも諦めずにスタッフと練習しているうちに「分かった~!!」の声があちこちから聞こえてきました☆

CIMG4628CIMG4636CIMG4642CIMG4644
完全にマスターした子は小さくて難しい「爪楊枝 十文字」や、割り箸の本数を増やして六角形に挑戦しました。
「やりたい!」の気持ちって、素晴らしいですね☆

CIMG4643CIMG4638

一人ひとりの個性が光る作品。
無事、全員完成!友だちのものと並べるとさらにきれいですね☆
簡単にできるので、たくさんの色、割り箸を使ってオリジナルの十文字編みを楽しんでほしいと思います。
CIMG4647

【幼稚部】スペシャルプログラム「プロに教わるドッヂビー」

自由遊びの中でドッヂビーをする子が増えてきたベストタイミング!
プロの先生が来てくださるのを、みんなで楽しみにしていました☆
日本ドッヂビー協会 副代表、林 昌永先生です!

先生が準備をしようと道具を取り出すと、自然と集まっていく子どもたち♪
積極的に声をかけ、みんなでお手伝い。
特に手首を念入りに…準備運動をして開始です!
CIMG4508CIMG4511

まずは先生とパスの練習。全員一回ずつ投げ方を見てもらうと、
「幼稚園生と思えないよ。みんな上手だね。」の言葉に、にんまり笑顔☆
正しい投げ方を3つのポイントに絞って教えてもらい練習すると…最初は先生のところまで届かなかったり、まっすぐ飛ばせなかった子も、驚くほど上手になりました。
CIMG4523CIMG4520

投げるだけではありません。キャッチの仕方も重要です!
ポイントを教えていただき、2人組でパスの練習をしました。
ディスクを回転させ、上に投げてその間にパチパチッ!と手を叩きます。
なんと…!5回も叩けた子がいました。
上手になりたい!その気持ちが集中力を高めます…いいぞ!その調子♪

CIMG4532

最後は、みんなで組み立てた的を狙って、チーム対抗ストラックアウト対決!
抜いた枚数の数や、当てた数字の合計数などの対決方法で、真剣勝負の結果…
2対1で、Bチームが勝ちました!

今日いただいたアドバイスをもとに、もっともっと上手になろうね☆
ぜひお友だちにもコツを広めてほしいです。
林先生、短い時間でたくさんのことを教えてくださり、ありがとうございました!
CIMG4552
CIMG4535CIMG4551

【幼稚部】もしもの時は…

火災を想定した避難訓練を行いました。
避難するときに大切なキーワード 【 おかしも 】

みなさんは、このキーワードの意味をご存じですか?

正解は…
お さない
か けない
し ゃべらない
も どらない

安全に避難するための大切な約束です。
CIMG4494

その他、アフタースクールで過ごすときの約束
・カーペットの上で遊ぶ時は、すぐに避難できるよう、脱いだうわばきをカーペットの端にかかとを揃えて置く
・遊んでいる場所から離れる時は、必ずスタッフに声を掛け自分の居場所を知らせる

2点を確認し、実際に避難訓練開始です。
「幼稚部1階で火災発生。遊戯室の真ん中に静かに集まりなさい」
口元をハンカチで抑え、神妙な面持ちで待機する子どもたち。
スタッフは、トイレやホールに逃げ遅れている子どもがいないか各所を回り、人数確認。
避難指示を出し、遊戯室から園庭へうわぐつのまま移動します。
全員が真剣に取り組み、園庭での点呼で子どもたちの無事を確認しました。
CIMG4496

今後も、地震や別々の場所で活動している時など、様々な状況を想定して訓練を実施する予定です。
CIMG4499

【幼稚部】スペシャルプログラム「スイートポテト」

この日は、スイートポテトづくりのプログラム。

まずは事前にふかしておいたさつまいもをボールに入れ、麺棒でぎゅっぎゅっとつぶします。
CIMG4428CIMG4432

「グループのお友だちと協力してつくろうね!」
とスタッフが伝えると、順番に作業ができるよう、各グループの年長さんがリードしてくれていました。これも、日頃から園生活で培われた姿☆アフタースクールでも輝いています!
大きな塊がなくなったら、砂糖・バターが入った袋につぶしたさつまいもをスプーンで入れて、生クリームをこぼさないようにそ~っと注ぎます。
その表情…真剣です☆

しっかり材料が混ざるように、もみもみタイム♪
強くもみすぎて袋が破けてしまったら、新しい袋に替えて再チャレンジ。
何でも経験です!!
CIMG4434CIMG4443

好きな型で抜いたら、仕上げに卵でお化粧♪
トースターに入れて軽く焼き色がつけば…完成です☆
しっとりあま~いスイートポテトで、秋の味覚を満喫した子どもたちでした。
CIMG4449CIMG4451

お片付けのお手伝い、ありがとう!
CIMG4446

【幼稚部】寒空の中

夕方はだいぶ冷え込んできましたが、外遊びへの情熱は変わらない子どもたち。
この日は、自然と砂場に集まり、一人の年長さんがリーダーになってみんなで川を作り始めました。
CIMG4418CIMG4416

「お水で遊んでて、寒くない?」
「…」

遊びに夢中で返事さえしてもらえませんでしたが、役割を分担し、ああでもないこうでもないと相談しながら、あっという間に大きな川の完成☆
CIMG4417

お友だちの意見を受け入れ、協力しあい、みんなが一生懸命。片付けの時間になり、途中で遊びを止めるのが心苦しいほど…。
幼稚部での生活とアフタースクールの活動時間がつながり、友だちの輪も広がりをみせています。
やさしさと笑顔もたくさんつながってほしいですね。
心の成長を感じる場面でした。

【幼稚部】スペシャルプログラム「作って入ろう!新聞ドーム」

この日もたくさんの子どもたちが参加してくれました。
待ちに待った新聞ドーム!
始まる前から、わくわくそわそわ…。

リーダーを決めて…作業開始!
(たくさんの子どもたちが立候補してくれました!)

まずはグループごとに役割を分担して、テープで新聞と新聞を貼り合わせます。
念のためスタッフで仮留めをしていましたが…なんとまあ、みんなの作業の早いこと!
集中して、協力してがんばったのであっという間に貼り合わせ終了!
CIMG4337CIMG4345
CIMG4342

一仕事終えたところで、休憩タイム!
リーダーの4人にスタッフが行う作業のサポートをお願いしたところ、快くお手伝いしてくれました☆
幼稚部アフターのチームワーク抜群です☆
ありがとう!

こうして新聞ドームの完成…ですが、肝心なのはドーム状に膨らむかどうかです…。
みんなで「ふくらめ~ふくらめ~」とおまじないをかけてからカウントダウン!
「5・4・3・2・1 GO!!」
CIMG4392CIMG4395

扇風機の威力で、もこもこと膨らんできた新聞ドーム!

さあさあ、順にドームの中に入っていきましょう。
中では大はしゃぎの子どもたち!素敵な笑顔で記念撮影♪
CIMG4366CIMG4376

ごろごろしたり、飛んだり跳ねたり、最後は全力で壊しました!
CIMG4372CIMG4407CIMG4386

「楽しかった!!!またやりたい!」
「次はも~っと大きいの作りたい!!」
大きいものを作るには、みんなで協力することが必要不可欠ですね!
新聞ドーム…きちんと膨らんでくれてスタッフもホッとしました。楽しかったね♪

【幼稚部】忍法…!

外で遊んでいると、何やら颯爽とかけぬける影が…。

人目を気にしながらさささっと、遊具から遊具へ移動している子どもたちに
「何して遊んでるの?」とスタッフが尋ねると
「忍者ごっこ~♪」
CIMG4308CIMG4310

葉っぱを顔に当てて植物の陰に隠れ…忍法、隠れ身の術☆
植物になりきっている様子。
【頭隠して尻隠さず】とはまさにこのこと!
かわいい忍者がアフタースクールに忍び込んでいました☆

日も短くなり、次第に寒さも厳しくなってくるこれからの時期、外で遊べる時間を大切にしていきたいです。CIMG4306

【幼稚部】成長の場面はさまざま

たくさん遊んで、お腹をすかせた頃に待っているお楽しみのおやつ。
最近のおやつタイム、子どもたちはただ食べるだけではありません。
「お手伝いしてくれる人~?」とスタッフが声を掛けると、「喜んで!」と言わんばかりに手を挙げてくれる頼もしい姿。
CIMG4258

この日は、お友だちのおやつを配るお仕事をお願いしました。
「あとは誰がもらってないかな?」
と、遊びの時とはまた違った一面を見せてくれました。
CIMG4259

役割を与えることで、たくましい成長を見せてくれる子どもたち。
人に必要とされる喜びと、やり遂げる達成感を感じながら、更なる成長を見せてくれることを期待しています!
お手伝いありがとう☆

【幼稚部】わくわくランドでの一コマ

外遊びに行きたーい!と熱望する子どもたちと、久しぶりにわくわくランドへ行きました。
CIMG4270CIMG4266

わくわくランドとは園庭から続く階段を上ったところにある、森の中のスペース。
「森の中だから、たくさんどんぐりが落ちてるね!!」
「ここ、○○組さんのみんなで遊んだことある~!」
CIMG4280CIMG4277

アフタースクールの時間だと日も陰ってきており、森の中はひっそりとしていて静かですが、この日は子どもたちの声で一気に明るくなりました♪

そのわくわくランドにある遊具の一部に設置された棒を、スルスルとつたって降りてくる年少さん。その姿に驚いた二人の年長さん!!
「怖いけど…やってみる!」と意気込み、練習開始☆

手を出しては引っ込め、足をかけてはやめ…
少しずつ少しずつ勇気を出して、1・2の…スルスル~~~~~!
CIMG4274

見事!二人とも上手にできるようになりました☆
その後は何度も何度も繰り返して遊び、今日一日で、自分の物にしていました!
「できた!」の笑顔、とっても輝いていたよ~!!

【幼稚部】スペシャルプログラム「ハロウィンパーティー」

10月最後のスペシャルプログラム。アフタースクールではハロウィンパーティーを開催しました☆
来てくれた子どもたちは…な、な、なんと33名!
パーティーが始まる前から、ワーワーキャーキャー大盛り上がり☆

ハロウィンに欠かせない仮装。
一人ずつ帽子をもらって…あれれ?仮装はこれだけ?
いいえ。これで終わるわけありません!
他の仮装アイテムはミッションにクリアしないともらえないのです。
CIMG4127

仮装アイテムをゲットするため、6つのグループに分かれて園庭にGO!
CIMG4132

まずは、どんぐりを一人ひとつ見つけてグループ全員で戻ってくるというミッション!
いつもは袋いっぱいどんぐりを持って帰ってくる「どんぐり拾い名人」の子どもたちも、この日に限ってはなかなか見つからない様子。
CIMG4138

そんな状況を見かねて、
「むこうにたくさんどんぐりあったよ~!」
と、グループの枠を超えて教えてあげるという優しさを発揮してくれたお友だちのおかげで、みんな無事にミッションクリア☆
CIMG4145CIMG4153

そのあともいくつかのミッションをクリアして、見事仮装アイテムをゲット!
手に入れたカボチャやおばけの飾りを、黒マントに貼りつけたりおばけの顔にして完成☆
CIMG4162CIMG4164

使うパーツは同じでも、唯一無二の素敵な仮装が出来上がりました!
CIMG4188CIMG4177

仮装できたら、次はスタッフをミイラに変身させるミッション!
普段は決してできないけれど、今日は特別☆
トイレットペーパーで足も手も顔もぐるぐる巻き~!
CIMG4202CIMG4234

みんなで協力して3体のミイラができました。
スタッフも人生初のトイレットペーパーぐるぐる巻き…。楽しかったです!

最後は「トリック・オア・トリート!」の合言葉でお菓子をもらい、みんなで楽しく食べました。
CIMG4244CIMG4249

食べてる後ろ姿がとても可愛くて、思わずパシャリ☆
子どもたちいっぱいのアフタースクール、にぎやかで楽しい時間を過ごせました☆