6月23日(土)に「夏の説明会シリーズ」学校説明会の最終回が行われました。
この「夏の説明会シリーズ」は3回にわたり行われましたが、大変の多くの方が参加されました。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
新しい中等教育学校の主なポイントは以下の3つです。
1 8クラス320名で完全な6年一貫教育を行う男女共学校に変わります。
2 アクティブラーニング型授業・キャリア教育・探究を通して、大学・社会につながる力を育成します。
3 全員参加の海外語学研修など、多彩な課外活動ができます。
当日は新しい中等教育学校の教育内容に関心のある多くの方々で熱気のあふれる説明会となりました。
最初に、岡田直哉校長が「新しい進学校のカタチ」と題して桐蔭学園の改革、そして新しい教育についてお話をさせていただきました。
岡田校長は自身のブログ「夢を語れる情熱を」の中で新しい進学校の使命について以下のように語っています。
「新しい進学校の使命は、単に大学入試の突破を目指すことだけではありません。もちろん大学入試も大切ですが、大学に入学してから、そしてますます多様化する社会に出てから活躍できる力を備えること━━それが新しい進学校の使命であると信じています。」
続いて中等教育学校プロジェクトチームがプレゼンテーションを行いました。内容は以下の通りです。
・新中等教育学校の学習について
・15歳のグローバルチャレンジについて
・具体的な学校生活について
学習については、橋本プロジェクトリーダーなどからアクティブラーニング型授業を中心とする授業について説明がありました。
また、「15歳のグローバルチャレンジ」についても説明がありました。これは、中等教育学校の伝統ともなっている模擬国連部の活動内容を、中等3年次の「探究」の授業に取り入れるという斬新な企画です。
今回の説明会では、模擬国連部で活動したOB・OGが登壇し、活動を通して学んだことや後輩たちに期待することを述べてくれました。
さらに、具体的な学校生活について、桐蔭生の1日、桐蔭生の1週間、桐蔭生の1年という視点で様々な活動や行事を紹介しました。
在校生によるプレゼンテーションでは、2年生による「探究」授業の成果発表が行われました。中等2年の池田くんは自分の1年間の活動記録である「ポートフォリオ」の発表を行いました。
中学2年女子の塚越さんは「アサリの浄化作用」についての研究を発表しました。二人とも堂々した発表で、参加者の皆様から大きな拍手をいただきました。
最後に2019年度の中等教育学校入試日程について説明いたしました。前年度との変更点は以下の通りです。
2019年4月に入学する生徒より、中学校(男子部・女子部)と中等教育学校を中等教育学校に一本化し、現在の男女別学から男女共学になります。中学校(男子部・女子部)は募集を行いません。
【前年度入試との変更点】
・2月3日に「算数選抜入試」を新設します。算数選抜入試は、記述形式で、試験時間は70分間です。
・昨年度2月1日・2日実施しました午後入試は、2月2日のみになります。
また、算数の入試については、以下のように変更します。
・4科目入試・2科目入試の算数の出題に関しては、基礎的な計算問題と図形の知識や文章・グラフを読み取る力を問う基本・標準的な問題を出題します。
1.的確な計算力
2.基本的な図形の知識
3.文章やグラフを読みそれを式にする力 (文章題を解く力)
⇒一般入試の問題は、前記1.~3.の力を問う、基本・標準問題を出題します
【算数選抜入試について】
1.解答はすべて記述式で、幅広い算数の思考力を問う問題を出題します
2.試験時間は70分で、じっくり考え解答してもらいます
※一般入試・算数選抜入試ともにサンプル問題を9月に公開予定です
また、説明会の最中には、小学校4年生以上のお子さまを対象に、「こども体験教室」が行われました。3月の学校説明会と同じ内容で、プラスチックの板に絵を描いて、オーブントースターで温めて作る「プラバンキーホルダー作り」を行いました。
参加者は在校生と一緒に体験教室を楽しみました。できあがったキーホルダーは大切に使ってくださいね!
説明終了後、希望者を対象に校内見学を行いました。来年度から中等教育学校が使用を予定している校舎を見学しました。
今回の説明会をもって、「夏の説明会シリーズ」は終了となりました。
次回の説明会は、「秋の説明会シリーズ」と題して10月から11月にかけて以下の日程で3回行います。
「秋の説明会シリーズ」全3回
・10月23日(火)【保護者対象・定員あり】学校説明会 10:00~
・11月 2日(金)【保護者対象・定員あり】学校説明会 10:00~
・11月10日(土)学校説明会 14:30~
算数のサンプル問題配付ほか、新しい情報を加えた内容でお届けする予定です。6年生の方には是非ともご参加いただければと思います。
今回の学校説明会については、校長ブログでもとり上げられています。
mail koho@toin.ac.jp
TEL 045-971-1411(代表)