参加者の皆様には検温、身体的距離の確保などのご協力をお願いしています
5月21日(金)に中等教育学校の「学校見学会」が行われました。今回は4・5年の保護者を対象とした見学会でした。
感染症予防策を講じたうえで、限られた時間ではありましたが校内を見学していただきました。その様子をレポートします。
10人のグループに教員が1名ついて校内を案内します
「学校見学会」では10人1組のグループにつき案内教員1人が担当しました。案内は中等教育学校で直接生徒と触れ合っている現場の教員が担当しました。
普段の生徒の様子をより詳しく、具体的にお伝え出来たのではないかと思います。
今回の参加者の方は大変熱心な方が多く、具体的な質問がたくさん出て担当教員の説明にも力が入りました。「とてもよくわかりました。ありがとうございました」と言ってくださる方が多く、非常に充実した見学会となりました。
緑に囲まれたグラウンドを見学
以下、岡田直哉校長からのメッセージです。
「コロナ下ではありますが、受験校の情報を手に入れたいと願うのが受験生と保護者の皆さまのお気持ちだと思います。そのような皆さまに、少しでも桐蔭学園の魅力をお伝えしたいと考えて実施しているのがこの見学会です。その魅力の一端でも感じていただけたならこの上ない喜びです。」
多くの方が学校生活に関する質問をしてくださいました
今回の学校説明会の様子は、校長ブログでもとり上げられています。
あいにくの雨模様でしたが学園の木々は青々としています
mail koho@toin.ac.jp
TEL 045-971-1411(代表)