連載「15歳のGC」授業レポート
2021.08.19 (木)

【連載・15歳のGC】授業レポート1学期番外編 国連総会の議題案決定!決選投票の様子

2021年4月、桐蔭学園中等教育学校は探究授業「15歳のグローバルチャレンジ」を始動しました。今回は1学期番外編として「国連総会の議題案のプレゼン&投票の様子」をお届けします。

2021年4月、桐蔭学園中等教育学校は探究授業「15歳のグローバルチャレンジ」を始動しました。

生徒は3人~4人のグループで或る国の大使となり、学年末の模擬国連会議に向けて1年間かけて諸問題の解決に取り組みます。

世界大会7年連続出場を誇る模擬国連部での活動をベースとした日本初の試みで、グローバルな視座を獲得する意欲的なプログラムです。

この連載では、1年間にわたって3年1組の「15歳のグローバルチャレンジ」を追い、生徒の取り組みを様々な角度からレポートします。今回は1学期番外編として「国連総会の議題案のプレゼン&投票の様子」をお届けします。


1学期の最終授業で「国連総会の議題案」のクラス内投票を行いました。各国が提案する議題案の中から、3年1組では日本が提案した「水問題」とポーランドが提案した「地雷と不発弾の撤去推進」が「国連総会で話し合うにふさわしい議題」として選ばれました。

授業レポート第11回 国連総会の議題案の発表・投票

IMG-6239

「地球温暖化」を提案するニュージーランド大使たち

今日は学年全体で「決選投票」を行いました。各クラスの予選(各2カ国×7クラス)を勝ち上がった14カ国が、自国が最も重要と考える議題案についてプレゼンテーションを行います。

そして、学年全体で「決選投票」を行い、「桐蔭学園中等教育学校が議論する2つの議題」を2つ選出するのです。

議題案は以下の通りでしたが、「地球温暖化」と「水問題」を採りあげた国が複数ありました。多くの国にとって、この2つの問題が生活の基盤を揺るがすような大きな問題であることがわかります。

【各クラスの予選を勝ち抜いて提案された議題案】

「地球温暖化」(ツバル・オーストラリア・ニュージーランド共同提案)
「水問題」(日本・エチオピア・カザフスタン共同提案)
「地雷・不発弾の撤去推進」(ポーランド)
「紛争停止」(スウェーデン)
「極度の飢餓の撲滅」(中央アフリカ)
「医療・飢餓改善による妊婦や乳幼児の死亡率の低下」(シエラレオネ)
「海洋汚染」(パラオ)
「麻薬問題」(アフガニスタン)
「中東の紛争の停止」(イラン)
「コロナ禍に打ち克つための経済・産業のあり方」(フィリピン)

IMG-6237

他クラスの大使の発表を聞くことは新鮮な体験でした

各国のプレゼンテーションは予選を勝ち上がっただけあって発表内容も含めて質の高いものでした。また、発表する各国大使たちからは、世界で力を合わせてより良い未来を作り出したいという思いが伝わってきました。

全ての国のプレゼン終了後、各国大使団は自国が投票する議題案をどれにするか話し合いました。

その様子を聞いていると「環境問題が重要なのは理解できるけれど、いま自分の国にとって重要なのはやっぱり貧困の問題だと思う」といったように、自分の国の立場から議題案を選定しようという姿勢が見られました。

投票の結果、1位が「水問題」2位が「地球温暖化」となりました

IMG-6243

真剣な表情でプレゼンテーションに聞き入る生徒たち

担当の橋本教諭は「地球温暖化と水問題はかつて全日本高校模擬国連大会でも採りあげられた議題で、この2つは関連性の高い議題です。持続可能な世界を作り出したいという『大使』たちの思いがしっかりと伝わってきました」と話します。

8月下旬から始まる2学期以降、模擬国連部では「地球温暖化」「水問題」の議題解説書の執筆に着手します。

年度末の「国連総会」に向けてこの「議題解説書」を全員が熟読し、徐々に理解を深めていくことが必要になります。

2学期の授業では、模擬国連会議に必要なスキルを習得していきます。具体的には国連総会の話し合いの流れ・ルールを理解するための練習をしたり、練習会議として「国連弁当」という議題で会議を行う予定です。

10月に行う「国連弁当」会議の成果文書に従って、実際にお弁当を作成する予定です。そして、そのお弁当を食べながら2学期のふり返りを深めていきたいと考えています。

IMG-6244

2学期も大使たちのチャレンジは続きます

###Posted at 2021-08-19 10:00:26. Original.No Edited.###

Web-PR02

  • 中等教育学校(男女共学)説明会Mバナー
  • 180214高校説明会(男女共学)バナー
  • 校長ブログ
  • アクティブラーニング
  • TOIN CHANNEL
  • 桐蔭学園シンフォニーホール
  • 桐蔭英語村
  • 桐蔭学園アカデミウム
「桐蔭タイムライン」とは
桐蔭学園での日々の出来事や、アクティブラーニング型授業を中心とした教育の取り組みを、リアルタイムで紹介するサイトです。また、受験生向けに入試トピックも充実した情報をお届けします。
桐蔭学園入試対策・広報部

mail koho@toin.ac.jp

TEL 045-971-1411(代表)