【連載・まなびの窓】
2021.12.01 (水)

中等2年 横浜市・東急との連携企画「次世代郊外まちづくり」レポート②

桐蔭学園中等教育学校2年生では、地域連携企画の一環として、横浜市・東急株式会社が取り組む「次世代郊外まちづくり」と連携してワークショップを実施しました。
次世代郊外まちづくりワークショップの様子個人ワーク

まちづくりワークショップの様子(10/18)

中等教育学校2年生でのキャリア教育の取り組み、「次世代郊外まちづくり」ワークショップについて、2回に分けて紹介する第2回。今回は、10月に行われたオンライン講演会と体育館での対面ワークショップについて紹介いたします。

次世代郊外まちづくり講演の様子

オンライン講演会の様子(10/16)

10/16(土)、オンラインにて、横浜市から「横浜市のまちづくり」、東急から「多摩田園都市のまちづくりの歴史と次世代郊外まちづくりの取り組み」、そして、「次世代郊外まちづくり」において市民との橋渡し役を担っている石塚計画デザイン事務所から「中学生が共感できるまちづくりの事例」について、紹介いただきました。

次世代郊外まちづくり講演ペアワークの様子

聴講後、ポイントと感じた点をペアに話します

それぞれの講演の後、1~2分のペアワークで情報共有をすることを3度繰り返し、最後にワークシートを使用して大きくふり返りを行いました。

次世代郊外まちづくりグループワーク④

同じ話を聴いても、友達同士、関心が異なり、興味深い!

「国がどんな街づくりをするか決めると思っていたけれど、住んでいる人が考えていることが分かった」、「地域の人も一緒になって企画に参加して街を盛り上げようとしていることに対して、すごく驚いた」、「形としてだけではなく、目に見えないものでも、街づくりになる」、「青葉区は高齢化が進んでいて、危機を感じていることが想像と違いました」、「街を豊かにするために物で解決するのではなく、人の気持ちを考えているのが想像と違った」といった気づきが生まれました。

次世代郊外まちづくりワークショップの様子個人ワーク

体育館に学年全員が集まり、ワークショップを行いました

10/18(月)には、学年全体290名が体育館に集まり、対面でのワークショップを実施しました。

次世代郊外まちづくりワークショップ自己紹介

石塚計画デザイン事務所、横浜市、東急の担当者がファシリテート

まず、個人ワークで、「居心地の良い居場所」の特徴をあげ、次に、居場所づくりをしたい場所の特徴を書き出しました。これをもとに、「選んだ場所の特徴を活かして自分たちの居場所を考えよう」、「自分たちの居場所とまちの接点をつくるアイデアを考えよう」というテーマでグループワークを行いました。

次世代郊外まちづくりワークショップの様子個人ワークの共有

「居心地のよい場所」についての情報を共有します

生徒のふり返りの紹介です。「居場所について、人が集まるだけでなく、人を集めるための手段でもあることが分かった。地域の人と(何かを)進めることを考える機会がなかったので、とても楽しめた」、「『自分がその場所にいて、楽しい、安らぐ場所』が居場所なのだと思いました。自分たちは、割と、居場所について考えているのだなとグループワークを通して思いました」、「みんなで話し合って、街づくりについて、市の方々も、こういう風にやっているのかなと、すごく楽しく考えた」

次世代郊外まちづくりワークショップの様子グループワーク

グループワークで、どんな居場所をつくろうか、考えていきます

「次世代郊外まちづくり」では「コミュニティ・リビング」という概念が提唱されており、いわば、「持続可能な住宅地モデル」なのですが、最も重要な鍵が「まちを支える人」に、どう出てきてもらうか、どうやってつなぐかです。「ゴミ拾いの先にある地域貢献って何だろう?」という問いへの答えの一つが、今回の「居場所づくり」でした。例えば、子育て中の母親が一時的に子どもを預けておしゃべりを楽しむことができるカフェの運営などが紹介され、子どもたちは、自分たちにとって居心地の良い空間をイメージしたのち、現実の青葉台駅周辺の公園や階段、レンタルスペースなどの写真をみながら、その場所の特徴を活かした居場所づくりを考えていきました。

次世代郊外まちづくりグループワーク⑤

居場所の案ができたら、街の人にきてもらうアイデアを考えよう

「このゆびとまれ」でつくる居場所で、まちの人(=公共圏にある他者)にも喜んでもらえる可能性があることを認識できたことが大きな収穫でした。この発想は、学校づくり、例えば委員会の企画立案にもそのまま転用できます。まさに、学校と地域を結びつけるキャリア教育プログラムになりました。

###Posted at 2021-12-01 10:00:53. Original.No Edited.###

Web-PR03

  • 中等教育学校(男女共学)説明会Mバナー
  • 180214高校説明会(男女共学)バナー
  • 校長ブログ
  • アクティブラーニング
  • TOIN CHANNEL
  • 桐蔭学園シンフォニーホール
  • 桐蔭英語村
  • 桐蔭学園アカデミウム
「桐蔭タイムライン」とは
桐蔭学園での日々の出来事や、アクティブラーニング型授業を中心とした教育の取り組みを、リアルタイムで紹介するサイトです。また、受験生向けに入試トピックも充実した情報をお届けします。
桐蔭学園入試対策・広報部

mail koho@toin.ac.jp

TEL 045-971-1411(代表)