もうすぐ梅雨入りでしょうか。こんな日は、お部屋の中で遊んだり、勉強したり、工作したり。
今日の一場面です。
もうすぐ梅雨入りでしょうか。こんな日は、お部屋の中で遊んだり、勉強したり、工作したり。
今日の一場面です。
4月16日(金)のスペシャルプログラムは「空飛ぶのりもの」です。
毎回大人気のサイエンスプログラム!
今回は、熱気球や飛行船、スイカヘリやペットボトルロケットなど、空を飛ぶ乗り物等の実験をたくさん行って、空を飛ぶのりものの不思議について楽しく学びました☆
みんな大興奮で、素敵な時間を過ごせました!!
4月12日(月)のスペシャルプログラムは「母の日のハートのマグカップ」です。
みんなでご挨拶をしてから、マグカップを拭く作業からスタート!
前回までのポーセラーツプログラム参加者も多かったため、黙々と作業が進んでいきます。
素材を選んだり、、、配置を考えたり、、、
分からないところは先生に聞きながら、どんどん完成に近づいていきます。
個性溢れるマグカップが完成☆
次は、メッセージカード作りにも挑戦!!
スタンプを押したり、お家の方にメッセージを書いて、2つセットでプレゼントできる素敵な作品ができました♪
お家の方が喜んでくれそう!ととてもワクワクしていました☆
アフタースクールでは毎回おやつを楽しみにしてくれているお子さまがたくさんいます。
そこで、小学校アフタースクールでは、今月から今まで以上に安心安全に、栄養バランスを考えたおやつを提供できるよう、プロの管理栄養士の方に献立を立てていただくことになりました。
週に2回、調理品(りんごのコンポート・米粉パンのフレンチトースト風など)も提供されます!!
お子さまたちにとって、さらにおやつの時間が楽しみになればと思います。
毎月ブログに献立を掲載いたしますので、ぜひご覧ください!
3月19日のスペシャルプログラムは「ドッチボール」です。
今回は日本代表監督の吉田隼也先生をお迎えしました!
ドッチボールのルールを知るところから始まり、強く投げるコツや、ボールを取る時の構え方などのアドバイスを貰いながら、試合を行いました☆
みんな楽しそうに過ごしており、「また参加したい!」との声も上がり、大満足の様子でした。
3月17日(水)のスペシャルプログラムは「スポーツチャンバラ」です。
計14名が参加しました。
まずは正座で挨拶から始まり、先生からはみんな正座が綺麗と褒めていただきました。
その後は道具や歴史について学び、スポーツチャンバラで大事なストレッチを開始。
動きに苦戦している子もいましたが、先生にサポートしてもらいながら過ごすことができました。
早速、スポーツチャンバラを体験!
護身術を学び、実践をして、汗だくになりながらも一生懸命カラダを動かしました☆
最後には「先生、次はいつやるの?また参加したい!!」と笑顔で声をかける姿も見られ、有意義な時間となったようで良かったです!!
3月12日(金)のスペシャルプログラムは「鍵盤ハーモニカ」です。
最初はご挨拶代わりに、先生が素敵なたのしい演奏をしてくださり、子どもたちは心を鷲掴みにされた様子でした!
学校の授業で触れている鍵盤ハーモニカとは違う珍しい鍵盤ハーモニカも紹介してくださいました!
早速、青チーム・赤チーム、交互にいろいろな音を出して楽しみました。(指先で撫でてスケートの音・グーの手(猫の手)の音、手のひら全体で押す風の音など)
自分の番ではないときは、机の距離を取り、マスクをして待機するなどルールを守りながら過ごすことができました。
3月10日(水)のスペシャルプログラムは、アフタースクールスタッフが開催するアフターズアクティビティ(アフアク)の「コロンとかわいい!ローズのボールブーケ♪」です。
ボール型の発泡スチロールに自分たちで選んだお花を刺して、飾った場所が一気に華やかになること間違いなしのセンスあふれるブーケを作りました⚘
お花を刺す位置など、お友だち同士助け合いながら、先生にアドバイスをもらいながら、じっくり考えながらきれいに仕上げました!
子どもたちのことを普段からよく見ているからこそ行えるアフターズアクティビティ!
ぜひ次回も参加してね!
3月8日(月)のスペシャルプログラムは「アート」です。
今日はみんなでモビール作りに挑戦です!
やすりは何からできているかな?モビールとは何かな?とみんな道具や作品に興味津々。
早速、飾りとなるフェルトやポンポンを選びます。
「種類が多くて迷っちゃう!!」と楽しそうな姿も素敵です♪
木をやすりで削ったり、ポスカで絵を描いたり、全員オリジナルのモビールが完成しました
一人ひとりのアイディアがたくさん詰まったモビール。
お家のどこに飾るかを考えながら、持ち帰りました!
3月3日(水)のスペシャルプログラムは「LaQ~ミニブラックブラスト~」です。
大人気のLaQプログラムでは、みんな開始前からキラキラした笑顔で参加します。
挨拶をして、それぞれキットが配られると全集中で組み立て開始!!
難しいところはお友だち同士で助け合い、無事完成させ、ミニブラックブラストを走らせることができました。
みんなそれぞれの世界に浸り、作ったミニブラックブラストでレースをして楽しみました☆
2月17日(水)のスペシャルプログラムは「桜のトレー」です。
以前アフタースクールのスタッフだった先生が今日は講師としてみんなに会いに来てくださいました。久しぶりの再会を楽しみにプログラムの前からみんなそわそわわくわくしていた様子でした。
先生の自己紹介とご挨拶から始まり、製作の手順、好きなフェルト、コットン、リボンのセットを選びます。
次に接着芯を貼った10枚の桜の花柄コットンをはさみで切ります。とても細かい作業ですがはさみの使い方も上手に、時には布を動かし集中してきれいに切ることができました。
ピンク色のフェルトの上に先ほど切った桜の花びらを好きなようにレイアウトし、スクリューパンチで布に穴を開けリボンを結んで素敵な桜のトレーの完成です。おうちで春らしい桜のトレーに好きな物を入れて楽しんでください!
2月16日(火)のスペシャルプログラムは「昔あそび」です。
けん玉のこつはあせらずあわてずあきらめずだそうです。けん玉の認定表をもとに一歩一歩進んでいく・・・。
課題をクリアする喜びを全身で表現していました。
しげさんが見てきた中で初の小学生飛行機5級合格者が1年生と2年生で2人も出ました!!
こつこつあきらめずに努力し続けて得た級なので「やった~!」とおもいっきりジャンプして喜びを表現していました。
※撮影の時のみマスクを外しています。
1月27日(水)のスペシャルプログラムは「LaQ博士がやってくる!ミニステゴザウルス」です。
今回は10名のお友達が参加してくれました。
初めて参加のお友達もいたので、先生の自己紹介と作品紹介から始まりました。
今日はカニのマスクで登場です。「そのままやって~」と子ども達からリクエストがありましたが「重たいんだよなね」と先生。普段LaQの本を作っている浅川先生。本屋さんで浅川先生の本を是非探してみてくださいね。いろいろな作品に出会えることでしょう。
今日はステゴサウルスを作りました。「けっこうページが多いね」と言いながら、みんな黙々と設計図を見ながら組み立てていきました。背中のトゲもリアルでしょう?
次回も参加してね!
1月20日(水)のスペシャルプログラムは「レゴブロックで遊ぼう」です。
レゴランドで働いておられた「相原崇史先生」をお迎えして、節分の季節にちなんで、LEGOで鬼を作ります!
プロジェクターを見ながら、パーツを探し組み立てていきます。
引っ張ると腕が動いて鬼に持たせた棒が上下にパタパタ!!
「人形劇ができそう☆」みんなで出来上がった鬼で遊びながら盛り上がりました☆
みんなお家にあるパーツをつけ足したりして、遊んでみてね♪
※撮影の時のみマスクを外しています。
12月23日(水)のスペシャルプログラムは「LaQ~オニヤンマ~」です。
毎回人気のスペシャルプログラム!今日はみんなでオニヤンマを作りました。
設計図を見ながら、自分のペースで組み立てていきます。
みんな黙々と手を動かし、早く作り終わると、「ここが分からない、、、」というお友だちにサッと近寄り、教えてあげる姿がとても素敵でした☆
羽の部分を取って、「見て~!ヤゴができた!」と完成した後はお互いに見せ合って楽しそうに遊んでいました!
ぜひ、次回も参加してね♪
12月21日(月)のスペシャルプログラムは「オシゴト図鑑~アナウンサー編~」です。
前半はアナウンサーのお仕事についてや、素敵な声の出し方、母音ゲームをしました!
母音ゲームはある単語の母音を先生が出題し、それをみんなで答えるというゲームです。
トナカイチームとツリーチームに分かれて勝負し、結果は引き分けとなりました☆
後半は、キャスター、インタビュアー、リポーターに分かれ、アナウンサーの職業体験をしました!!
「サンタクロースへの願い」をテーマに、それぞれの役に応じて話すことを考え、最後に本物の番組のような発表をしました。
みんなとても上手にアナウンサーになりきり、素敵な番組が出来上がりました♪
1月15日(金)のスペシャルプログラムは「スクラップブッキング~ミニアルバム~」です。
お家から写真を持ってきてもらいました。
自分のペットの写真を持ってくる子が多かったです。
そしてそこに、思い出の素敵な写真も加えて、本当に世界で1つだけのオリジナルのアルバムが出来上がりました。
作る過程でどんな構成にするかを考えることも楽しい時間です!
みんなは「どうしよ~?う~ん、、、」と悩むのも楽しみながら、過ごしていました。
2回目の子も多く、前より上手になっているね!と先生も嬉しそうに声をかけてくれました☆
11月20日(金)のスペシャルプログラムは「なわとび名人」です。
おねだり豊先生をお招きしてなわとびチャレンジをしました。
先生のモットーは、「世界一おもしろい教室!!」先生の話芸に子ども達は引き込まれていきます。
なわとびの持ち方、跳び方のコツ、一人ひとりに合わせてアドバイスをくれました。みんな汗びっしょり。なわとびに慣れたところで、お楽しみのゲームタイム♬
2チームに分かれて走りなわとび競争!!
自然と「がんばれ!がんばれ!」と声援をを送る姿が見られました。
最後に1時間の成果を発表会方式で1人ひとりお披露目しました。ドキドキの中で達成感を味わう貴重な機会になりました。
みんなの拍手が広がり、素敵な1時間となりました♪
※運動するときのみマスクを外しています。
NPO法人シャイン・オン・キッズさまの提供によるプログラムを実施しました。
NPO法人シャイン・オン・キッズは、日本の小児がんや重い病気を患っている子どもたちとそのご家族の支援を行うNPOです。この団体は12月にアフタースクールで行った、「ブックチャリティ」キャンペーンで集めた本の売り上げの寄付先団体で、今回ご縁がつながりプログラムを提供してくださいました。
今回は、事業の一つである「ファシリティドッグ」について、オンラインで子どもたちに紹介をしてくださいました。ファシリティドッグは、病院などの特定の施設で、職員の一員として活動するために専門的なトレーニングをつんだ犬です。実際に画面の向こうに2頭のファシリティドッグとハンドラーの方がいて、たくさんのことを教えてくれました。
病院で”常勤”する犬、ファシリティドッグ。はじめて聞く言葉に真剣に聞き入ります。
クイズも交えて、楽しく学びます。トレーニングを受けたファシリティドッグは
200ほどのサインに応えることができるそうです。この日も子どもたちが画面越しに出した
声掛けにちゃんと応答して動いてくれました。
子どもたちからの質疑応答も活発でした。
「犬の種類は?」「トレーニングは何年くらい?」たくさんの質問が出ます。
たくさんの学びがあった1時間でした。
NPO法人シャインオンキッズのみなさまありがとうございました!
1月29日(金)のスペシャルプログラムは「アロマストーン」です。
ハート型の石こうにお気に入りのアロマオイルを垂らしてから好きなドライフラワー(プリザーブドフラワー)で飾りつけをしていきます。
「どれにしよ~?わぁ~いい香り~♡」とお花の素敵な雰囲気と香りに心もいやされながら皆楽しんで作ることができました。
大満足で「私おうちの玄関に飾るんだ~!」「弟にあげるの誕生日だから♡」など温かい思いも作品にのせて大切に持ち帰りました。最後に皆の笑顔の写真が撮れました!!
12月2日(水)のスペシャルプログラムは「和太鼓に挑戦!」です。
最初は和太鼓の音を聴くところからスタート!
自己紹介を兼ねて、みんなで和太鼓を叩いてみました♪
その後、和太鼓について「何からできているの?」など学ぶ時間。
牛革でできているということが分かり、みんなで牛さんにお礼をする姿も印象的でした!
最後は和太鼓を叩いて、自分たちだけの曲を作り、あっという間の1時間となりました☆
冬休みも最後の開室日です。本日のハイライトはスペシャルプログラム「スクイーズ」づくりです。
【スケジュール】
8時半~ 開室
9時半~ 外遊び
10時半~ 宿題・学習タイム(幼稚園生は落ち着きタイム)
11時半~ 自由遊び
12時~ 昼食
12時半~ 食休み・自由遊び
14時~ スペシャルプログラム「スクイーズを作ろう!」
15時半~ おやつ
16時15分~ 自由遊び
~18時半 閉室
【スペシャルプログラム「スクイーズをつくろう!」】
スポンジやガラス絵の具を使ってスクイーズを作りました。小学生はパンケーキ、幼稚園生はビスケットづくりに挑戦!
ほんものそっくりのビスケットやパンケーキが作れました。ほんとに食べれそうです。
冬休みのアフタースクールは終わりです。また休み明けて子どもたちに会えることを楽しみにしています!