9月22日(日)・23日(月・祝)にわたって行われた学園祭をフォトギャラリーでふり返ります。第2弾はF棟で行われた鸞鳳祭(女子部中2~高2、共学中等1年)の風景から。生徒たちの活動の成果をご覧ください。
また、岡田校長のブログ「夢を語れる情熱を」では、生徒たちの笑顔がたくさんアップされています。ぜひ以下のリンクから校長ブログをご覧ください。

ようこそ鸞鳳祭へ

鸞鳳祭名物「シンデレラ階段」をのぼって会場へ

共学化した中等1年生は「ものづくり横丁」を開催

共学化した中等1年生が来場者に「ものづくり」の接客

グローバルラウンジは外国のゲームを楽しむ方で盛況

茶道部は喫茶コーナーで抹茶のおもてなし

華道部の作品が会場の雰囲気を華やかに

グラウンドでは本部企画の「縁日」を開催

グラウンドに設置されたステージでは様々なイベントが行われました

生徒の笑顔がはじけた鸞鳳祭でした!

中3女子は修学旅行で訪れる東北地方のロッカー壁画を展示

エンディングセレモニーでは企画賞やロッカー壁画賞を発表

鸞鳳祭本部実行委員で記念撮影☆みんないい笑顔!
mail koho@toin.ac.jp
TEL 045-971-1411(代表)