桐蔭横浜大学 医用工学部 桐蔭横浜大学 医用工学部

臨床工学科の特色

臨床工学を基礎から系統的に学べるカリキュラムで、
「臨床工学技士」の国家資格取得を目指す

座学と実習のバランスの取れたカリキュラムで、医学+工学の知識と技術を身に付けます。
4年次には大学病院や総合病院などでの臨床実習に参加し、医療現場での実務を体験。

学会や国際会議などへの参加を通して先端医用工学技術に触れられるほか、大学院進学も可能となっています。
※大学院進学は例年10名程度

医学+工学(テクノロジー)を修得し、
治療困難な病気へ立ち向かう医療機器のスペシャリストへ

医療技術の進歩にともない、医療機器も高度化しています。病院によっては癌を切除するために手術支援ロボットを利用することも。最先端の医療機器に関する知識を持つ臨床工学技士は、チーム医療に欠かせない存在です。そのため、学内には先端医療技術を開拓する技術開発センターと先端医用工学センターに研究室、さらに医用工学部実習棟に構えた充実した臨床工学実習室は特色の一つです。また、総合病院や大学病院と連携して臨床実習を行い、医療現場で求められる臨床工学技士を養成します。

臨床工学科 3つのポイント

POINTS

  • 座学と実習のバランスの
    取れたカリキュラムで
    医学+工学を修得
  • 大学病院や総合病院など
    での臨床実習に参加し、
    臨床工学技士の実務
    を体験
  • 学会や国際会議などに参加
    して最前線の医用工学技術
    に触れ、大学院進学も可能

学びのステップ

Learning steps

  • 1年次
    臨床工学に必要な基礎学力の定着
    臨床工学を基礎から系統的かつ幅広く学び、基礎力を固めます。もちろん、物理や化学といった理系科目も基礎から学習。1年次からバランスの取れた基礎学力を身に付け、国家試験合格への礎を築きます。
  • 2年次
    身に付けた知識と技術を深めて検定試験に挑戦
    第2種ME技術実力検定試験に挑戦。これまでに学んだ医用工学の基礎知識の習得度を確かめます。受験対策として通常の授業だけでなく、長期休業期間中も特別プログラムや模擬試験を実施します。
  • 3年次
    研究室に所属して最新の研究に触れる
    これまでに履修した講義科目を基盤に、基礎医学実習や医用工学実験など専門分野の授業が中心に。また、研究室に配属され、最新の研究に触れることで、最新の医療に対応できる医療機器のスペシャリストを目指します。
  • 4年次
    国家試験に向けて受験対策も万全に
    病院での「臨床実習」に参加し、臨床工学技士の仕事内容を理解します。また、卒業研究も本格的に始まり、最終発表会と卒業論文提出に向けて、研究を深めます。国家試験対策も多数の特別講座を開講し、万全に行います。

国家資格
臨床工学技士を目指す

Clinical Engineer

1年 2年 3年 4年
学びの
流れ
理工学系基礎科目[講義] 医学系専門科目[講義]
理工学系基礎科目[学内実習] 医学系専門科目[学内実習] 臨床実習[病院実習] 国家試験対策講座
卒業研究
臨床工学技士国家試験(3月)
キャリア
研究
病院、企業などに所属する臨床工学技士による講演
臨床工学に関する学会・研究会参加
病院、企業などへの就職活動
第1種/第2種ME技術実力検定試験(必須) 大学院進学準備
臨床工学技士とは
  • 循環器部門

    扱う機器
    人工心肺装置
    活躍の場
    手術室
    大動脈置換手術など心臓を止めなければならない手術の際、心肺機能を代行する「人工心肺装置」を操作、管理します。
  • 呼吸器部門

    扱う機器
    人工呼吸器
    活躍の場
    集中治療室
    慢性的に肺機能の低下した患者様や肺の手術後の患者様の肺機能を代行する「人工呼吸器」を操作、管理します。
  • 代謝部門

    扱う機器
    人工透析装置
    活躍の場
    透析室
    慢性腎不全など腎機能が低下している患者様に対し、腎臓の機能を代行する「人工透析装置」の操作、管理をします。
  • 管理部門

    扱う機器
    輸液ポンプ、電気メス、ベッドサイドモニターほか
    活躍の場
    集中管理部門
    医療機器を管理する部門。病院内にある各種医療機器や医療ガス設備などの管理やメンテナンスを行います。
臨床工学技士になる夢 ~医療従事者をめざす物語~

本学臨床工学科に在籍する二人の学生にフォーカスし、この分野をめざすきっかけになったエピソードや、国家試験に向けた本学での学び、将来の夢について、それぞれの体験などを交えてご紹介するビデオです。

いのちのエンジニア

臨床工学技士の役割 ―、
チーム医療の重要なパートナー臨床工学技士。高度医療の進展とともに、今、その能力が大いに求められています。動画で「臨床工学技士の役割と主な業務」をみなさんにわかりやすくご紹介いたします。

出典:日本臨床工学技士会

[公式]桐蔭横浜大学 医用工学部 チャンネル

本学の医用工学部の生命医工学科と臨床工学科をわかりやすく、フレンドリーにご紹介するチャンネルです。
実際の対面型オープンキャンパスの1コマで、模擬授業や医療機器を用いた実習の様子をご覧いただくことができます。学生と教員との対談を通して、本学の魅力や実習の楽しさを身近に知ることができます。

  • [公式]桐蔭横浜大学医用工学部チャンネル

[公式]桐蔭横浜大学医用工学部チャンネル

学科長からのメッセージ

MESSAGE

  • 国家試験合格の夢を実現するためには、
    継続した学習姿勢が重要です。
    国家試験合格の夢を実現するには、日頃から前向きに授業に取り組む姿勢と、継続した学習姿勢が重要です。とはいえ、臨床工学科では、文系だった人が4年間でトップクラスに成長することもあります。数学が苦手でも大丈夫です。学生が自ら興味を持ったことを自分で深く掘り下げ、学び続ける自立した臨床工学技士を育てることを目標に、教員や先輩が全力でサポートします。
  • 佐藤敏夫

    学科長 教授

    佐藤敏夫

    生体工学/破壊力学/音響工学/臨床工学

資料請求はこちらから 資料請求はこちらから