生命医工学科の特色
【臨床検査学専攻/生命医工学専攻】
病気の治癒率を高めるために、医師が診察する項目は複数にわたっており、臨床検査技師の果たす役割はより重要になっています。
また、最近は生活習慣病予防のための検診など、予防医学へのニーズが高まっており、病気を早期発見するには、検査の専門家である臨床検査技師が欠かせません。
生命医工学科では、1年次から実習科目を設置し、医療現場で役立つ医学的な知識と検査機器を扱うスキルを身に付けた人材を育てます。
「医学+理工学」の知識を身に付け、
的確に病気を見つけ、いのちを守る臨床検査技師を目指す
現代医療を支え、人々の健康と生活の質を守る研究者・技術者を目指す
病気の原因を的確に把握するため、検査項目は多岐にわたります。そのため、臨床検査技師の果たす役割は重要です。また、生活習慣病予防のための健診など、予防医学へのニーズが高まっています。病気を早期に発見するためには検査の専門家である臨床検査技師が欠かせません。生命医工学科臨床検査学専攻では実習科目に重点を置いた「臨床検査学プログラム」を展開し、実践力の高い臨床検査技師を育てます。
生命医工学専攻での「ライフサイエンスプログラム」では、現代医療や社会のニーズに応え、人々の健康や生活の質を高めるためをための新たな医療技術・医療機器の開発・研究を行います。将来、医療機器、医用材料、医療情報、医薬品、化粧品、食品などの分野で研究・開発に従事できる人材を育成します。さらに、「臨床検査学プログラム」を主専攻とし、「ライフサイエンスプログラム」を副専攻として受講することで、隣接する分野の学びを深め、医療現場での活躍の場を広げ、キャリアアップにも役立ちます。
POINTS
Learning steps
Clinical technologist
実験・実習施設が整備された環境で、1年次から臨床検査の知識と技術を学びます。4年次には病院や検査センターなどでの臨地実習を通して、臨床検査技師の仕事内容を理解し、実践力を身に付けていきます。
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | |||||||
学びの 流れ |
理工学系基礎科目[講義] 理工学系基礎科目[学内実習] |
医学系専門科目[講義] | ||||||||
医学系専門科目[学内実習] | 臨地実習[病院実習4カ月] | 国家試験対策講座 | ||||||||
卒業研究 | ||||||||||
臨床検査技師国家試験(2月) | ||||||||||
キャリア 研究 |
臨床検査センターの見学 病院、企業などに所属する臨床検査技師による講演 臨床検査学に関する学会・研究会参加 |
病院、企業などへの就職活動 | ||||||||
第2種ME技術実力検定試験、中級/上級バイオ技術者認定試験(任意) | 大学院進学準備 |
※2年次進級時に本人の希望でいずれかの専攻を選択
生理検査
検体検査
臨床検査技師国家試験の合格状況
国家試験 | 本学 (新卒) | 全国 (既卒者を含む) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受験希望者* | 出願者 | 受験者 | 合格者 | 合格率 | 出願者 | 受験者 | 合格者 | 合格率 | |
2012年度 第59回 |
24人 | 20人 | 20人 | 19人 | 95.0% | 4366人 | 4097人 | 3162人 | 77.2% |
2013年度 第60回 |
30人 | 28人 | 28人 | 27人 | 96.4% | 4437人 | 4148人 | 3368人 | 81.2% |
2014年度 第61回 |
28人 | 25人 | 24人 | 21人 | 87.5% | 4518人 | 4298人 | 3528人 | 82.1% |
2015年度 第62回 |
34人 | 30人 | 30人 | 26人 | 86.7% | 4628人 | 4400人 | 3363人 | 76.4% |
2016年度 第63回 |
42人 | 31人 | 31人 | 31人 | 100% | 4987人 | 4739人 | 3729人 | 78.7% |
2017年度 第64回 |
34人 | 29人 | 29人 | 28人 | 96.6% | 5101人 | 4829人 | 3828人 | 79.3% |
2018年度 第65回 |
35人 | 27人 | 27人 | 21人 | 77.8% | 5101人 | 4817人 | 3620人 | 75.2% |
2019年度 第66回 |
38人 | 27人 | 27人 | 19人 | 70.4% | 5181人 | 4854人 | 3472人 | 71.5% |
2020年度 第67回 |
34人 | 23人 | 23人 | 21人 | 91.3% | 5485人 | 5115人 | 4101人 | 80.2% |
2021年度 第68回 |
31人 | 20人 | 19人 | 19人 | 100% | 5331人 | 4948人 | 3729人 | 75.4% |
2022年度 第69回 |
33人 | 23人 | 23人 | 20人 | 87.0% | 5351人 | 5002人 | 3880人 | 77.6% |
2023年度 第70回 |
32人 | 21人 | 21人 | 21人 | 100% | 5312人 | 4946人 | 3800人 | 76.8% |
*:4年次進級時に臨床検査技師国家試験の受験を希望する臨床検査学専攻の学生数
臨床検査学プログラムを主専攻とし、副専攻としてライフサイエンスプログラムを履修することができます。
engineer, researcher
「ライフサイエンスプログラム」では、現代医療や社会のニーズに応え、人々の健康や生活の質を高めるための知識・技能を学ぶ4つのコースを設置。医療機器、医用材料、医療情報、医薬品、化粧品、食品分野などの研究・開発に従事できる人材を育成します。
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | ||||||||
学びの 流れ |
理工学系基礎科目[講義] | 生命工学系専門科目[講義] | |||||||||
理工学系基礎科目[学内実習] | 生命工学系専門科目[学内実習] | ||||||||||
卒業研究 | |||||||||||
キャリア 研究 |
臨床検査センターの見学 病院、企業などに所属する臨床検査技師による講演 臨床検査学に関する学会・研究会参加 |
病院、企業などへの就職活動 | |||||||||
第2種ME技術実力検定試験、中級/上級バイオ技術者認定試験(任意) | 大学院進学準備 |
※2年次進級時に本人の希望でいずれかの専攻を選択
生命医工学科をもっと詳しく