アフタースクールの様子」カテゴリーアーカイブ

【幼稚部】レールをつなげて遊ぼう☆

アフタースクールに新しいおもちゃ登場!!
「プラレール」です。お持ちのご家庭もあるのではないでしょうか。
基本はレールをつなげて電車を走らせるのですが、レール選びやつなぎ方は人それぞれで、遊び方が多様なアイテムです。
小学部アフターのものを借りたり、ご家庭で持っていたりと、遊んだことがある子を筆頭に、みんなで楽しんでいます。
お友だちと一緒に遊ぶことで様々な工夫を共有できる部分もあれば、列車を独占できない分、もどかしい思いをすることもありますが、それも良い経験!
CIMG3412CIMG3408CIMG3374

今はまだパーツは少ないですが、団体にご寄付いただいたプラレールを追加し、子どもたちの遊びが広がるよう活用させていただきます!

【幼稚部】かけっこ教室も後半戦!

9月のかけっこ教室、弟三回目を迎え後半戦に突入です!
秋風が吹き始めた園庭で、駆け回りました♪

まずは準備体操。
運動する前のとっても大切な時間。先生と一緒に丁寧に身体をほぐします。
CIMG3342

久しぶりにラダーを使っての練習です。
先生のお手本を見て、「これできる!かんたーん!」と子どもたち。
でも…あれれ?実際にやってみると難しい…。
頭と身体、一緒に使うので初めは混乱する子も。
CIMG3353
CIMG3354

最後は「ねことねずみ」という遊び。まずは「ねこチーム」と「ねずみチーム」に分かれます。
背中あわせの状態からスタート。
CIMG3366

先生に「ねねね・・・ねこ!」と言われたら、ねこチームは向いている方向へ逃げて、ねずみチームは瞬時に振り返り、ねこを追いかけます。
距離が近いので、追う方も逃げる方も必死です!遊びの中で瞬発力を高めます。
CIMG3367

プログラム終了後も一緒に遊んでくれた月野先生。
子どもたちからのリクエストに応えて、高~いジャンプを披露すると「おおー!」っと思わず歓声が。
尊敬の眼差しで見つめる子どもたち。かけっこだけでなく、先生とのかかわりの中でいろいろなことを吸収しています。
次回は最終回…。またよろしくお願いします!
いい天気になあれ!

【幼稚部】サーキットって??

 

身体を動かしながら、楽しく鍛えていく体操プログラム。

二回目のこの日は、新しく参加したお友だちもいました!やる気満々です!

CIMG3328
CIMG3332CIMG3323

しっかり準備運動を行ってからは、先週のおさらいで逆立ちができるようになるための基礎練習、そして新しくサーキットをしました。
今までは両腕で体重を支えることに苦戦していましたが、先週に比べると確実に一歩前進している様子!

ポイントは
・両手の間(床)を見ること
・両腕をきちんと伸ばすこと
だそうです。

CIMG3334

サーキットは、前転、後転、平均台の歩行、ブリッジなどを織り交ぜて行いました。
マットを見つめて「次は何をするんだっけ…」という心の声が聞こえてきそうな子もいましたが…大丈夫!
慣れていくことでスムーズに動くことができるそうです。
継続は力なり!!

CIMG3326CIMG3339

いろいろな動き、身体の使い方をマスターしていこう♪

【幼稚部】スペシャルプログラム「フォトフレーム作り」

スタッフが夏の間に訪れた海で集めた小さな貝殻や石。
子どもたちと何かできないかな…?と考え、「夏の思い出を飾ろう!」と、フォトフレーム作りを行いました。
まずは作り方のお話をしっかり聞いて、それぞれ決められた数のパーツを選びます。
形や色が違う貝殻をじっくり眺めて選ぶ子もいれば、キラキラパーツ選びに時間をかける子と、
その姿も様々。

CIMG3278

CIMG3281

フォトフレームにパーツを貼る作業では、集中!

頭の中に完成図があるかのように、次から次へとパーツを貼り付けていきます。

CIMG3285

CIMG3289

そして作品が完成!!    CIMG3320

貝殻の上にキラキラパーツが置かれていたり、小さな石をポイントにした子など、個性が光ります☆
しっかり乾かしてから、お渡ししますね♪

プログラムを終えてからのお話。
このプログラムに参加したいために、ご家族の予定をキャンセルしてまで来てくれた子もいたとのこと。
何よりうれしい言葉!!
今後も魅力的なスペシャルプログラム企画を頑張ります!!

【幼稚部】得意なこと、発想を活かした時間…

リトミックの時間は、終始音楽に触れています。この日は二回目です。
前回参加した子は、音を聴いたり、リズムをたたくのが確実に上手になっている様子。
先生も驚き、たくさん褒めてくださいました♪
CIMG3262CIMG3258

初めての子も、先生やお友だちの様子を見ながら、ひとつひとつ丁寧に音を聴き、
自由に表現を楽しんでいました!
楽器の演奏もがんばったね♪
CIMG3274CIMG3277

聴くことが上手な子、音に合わせて動くのが上手な子、歌うことが上手な子、音楽ひとつでもたくさんの個性が光ります。
先生がそれぞれの得意なこと、発想を活かした表現を一つ一つ大事に受け止めてくださるので、
子どもたちは大満足の笑顔♪

充実した時間は、あっという間!
リトミックに参加しない子どもたちは、楽しそうな音が聞こえてくる遊戯室が気になる様子で、
ホールで遊びながらも、遊戯室をそーっと覗いては戻ってと…廊下を行ったり来たり。
子どもたちを魅了するリトミック。お申込み受付中です!

CIMG3268

【幼稚部】あるのにない果物な~んだ?

アフタースクールでのお楽しみの一つがおやつ!
そして「いただきます」をする前に、おやつ当てクイズを解くのが大好きな子どもたち。

今日の問題は…
「そこにあるのに、ないっていわれる食べ物な~んだ?」でした。

みなさん、お分かりでしょうか?!
正解は…

「梨(無し)」でした!
新鮮な梨、とってもおいしかったね♪
CIMG3227

実は、クイズを出した瞬間に子どもたちからは正解が飛び出しました。
簡単に答えられてしまうと悔しい…次はもっと難しい問題を考えておこうと思います!
スタッフと子どもたちの戦いは続く…。

二回目の英語プログラム。
言葉を聞いて、話して、身体を動かしながら、「英語」を身近に感じている様子。
回数を重ねる毎に、言葉を聞き分けるスピードが上がっているのを感じます。
活動の切り替えがきちんとできる姿、机に向かう集中力に、コンラッド先生も驚いていました!
いいぞ!その調子!

毎回行うワークシートでは、自分の名前をアルファベットで書きます。
そこで、書き方が分からず困っていた年少さんに気付いた年長さんがアドバイス。
「名札を見ながら書くといいよ!」
英語の時間に使っている名札は、先生が用意してくれたアルファベット表記のもの。
それを見ながらまねっこすればOK!
なるほど!…と、名札とにらめっこしながら頑張って書いていましたよ。
お友だちと一緒に学ぶ英語プログラム、楽しみながら活動しています!!
CIMG3240CIMG3233CIMG3247

【幼稚部】どんっ!!

かけっこ教室第二回目。
先週に引き続きあいにくの雨。遊戯室での活動となりました。

CIMG3192

第一回目でも行った「よーい、どんっ!」の「どんっ!」の瞬間のおさらいです。
スタートダッシュが早くなるだけで、ゴールまでの時間がぐ~んと短くなります。
座ったまま足を前に伸ばして、正座、うつぶせに寝転がって…などなど。
いろいろなポーズからのスタートダッシュ!

何度も練習するうちにどんどん反応が素早くなってきました。
大切なのは、集中し、意識をスタートの一歩に向けることですね☆

CIMG3196

「今日はお話を聞く姿勢や、ひとつひとつの練習を頑張ったね!」
と先生に褒められ、嬉しそうな表情。
次回こそ!外でかけっこ教室が出来ますように♪いい天気にな~れ!

プログラム以外の活動では…
じわじわ広がる「LaQの輪」「毛糸で三つ編み・くさり編みができるようになったよ!」

CIMG3041CIMG3213

盛り上がった「何でもバスケット」の様子と、突然スタッフの目の前に現れた「麦わら帽子のボールくん」でした。
CIMG3214CIMG3165

【幼稚部】まずは基礎から!

「お願いしますっ!!」
スタートの挨拶からバッチリ!元気がよくて、さっそく先生に褒められました♪
体操プログラムの第一回目は、準備体操から始まり、逆立ち、鉄棒、鬼ごっこを行いました。

広いスペースが取れる遊戯室を使いながらも、尼野先生の魅力に惹きつけられた子どもたちは、
準備体操の時点でぴったり寄り添いすぎる姿…。
隣に座りたい気持ち、わかるよ!
近すぎても、しっかり柔軟できていたので良しっ!!
(その後は、間隔を取って活動していましたよ)

CIMG3186CIMG3170

腕で体を支える、足で地面を蹴りあげる、最後に先生に支えてもらいながら逆立ちに挑戦。
基本となる動きを一つずつクリアしながら、安全に、確実にレベルアップできるよう取り組みました。

CIMG3174CIMG3179

鉄棒では、棒の握り方、まわり方のコツを先生が丁寧に教えてくださった後に、
一人ひとりアドバイスをもらいながら練習をしました。
CIMG3183CIMG3185

「みんなの前で、お手本になってくれる人!」
と先生が言うと、「はい!」と元気にみんなが手を挙げてくれて、できるようになりたい!がんばりたい!という気持ちがしっかりと先生にも伝わっていました。

お家でもできる練習もありましたね!
ぜひ継続して練習し、先生のようにまっすぐな逆立ちができるようになってほしいです♪

【幼稚部】パズルでいろんな形を作ったよ!

パズルは、平面・立体の二つのカテゴリーに分けて活動をします。
第一回目のこの日はパズルに親しむため、ゲームからスタート!!

CIMG3140

早くパズルを触りたくて、先生がお話しているときもついつい手が伸びてしまう子も…。
しっかり心を落ち着けて、先生の説明を聞き、それぞれのペースで様々な形を作って楽しみました。

CIMG3150CIMG3144CIMG3151

「もっとやりたい!もっともっといろんな形を作りたい!」
という意欲的な声があちこちから聞こえてきます。
遊びの感覚で楽しくパズルを重ねる子どもたちですが、繰り返し行うことで、物理的な認識力や、思考力など、様々な力が育つそうです。
来週も楽しみながら取り組みましょうね♪

 

【幼稚部】耳を澄ませて…♪

第一回目のリトミックプログラムです。
参加でなかった子どもたちも、見ているうちに心の声が漏れていました。
「楽しそう!やってみたい!」
「僕もやりたかったなぁ~…」
先生が声をかけてくださり(特別に!!)少しだけ体験させてもらいました♪
CIMG3087CIMG3093

耳を澄ませて音をよ~く聴いていると、【音の強弱や高低違い】【二分音符と四分音符の違い】などを感じることができ、身体やタンバリンの演奏で表現を楽しみました。
とっても充実していたようで、プログラムが終わってからも「今日は〇〇をやったんだよね~」と得意気な表情。
終わったあとは満足そうな笑顔が見られました☆
CIMG3102CIMG3113

リトミックの活動は、表現力や音楽を感じ取る力がぐんぐん育っていきます。
この時期だからこそ触れてほしいリトミック。体操とはまた違う表現を楽しんでみませんか?

【幼稚部】It’s sunny!!

この日は第一回目の英語プログラムの日です。

「コンラッド先生~~~!」
7月のトライアルに参加した子が、先生の名前をしっかり覚えていましたよ。
表情豊かな先生と、いろいろなお楽しみが盛り込まれたプログラム。
子どもたちは終始集中して耳を傾け、心と体を動かし学んでいました♪
CIMG3061CIMG3065CIMG3070CIMG3077

最後はローマ字の書き方の練習。
一瞬にしてしーんと静まり返り、一心不乱にプリントに向き合っていました。名前を上手にローマ字で書く子も!先生も驚いていました。
CIMG3083

これから少しずつ、楽しみながら英語に慣れていきましょうね!

【幼稚部】待ちに待った…9月アフタースクール開校!

夏期研修の約1ヶ月半お休みだったアフタースクール。
入室してきた子どもたちと再会し「会いたかったよ~!!」と興奮気味なスタッフに、ちょっぴり照れ臭そうな表情。
スタッフ一人ひとりに挨拶をしてくれる子や、久しぶりのアフタースクールではしゃいでいる子と様々でした。
「夏休みどうだった?」と聞くと、たくさんの思い出をニコニコ笑顔で話してくれました。子どもたちも充電完了のようです!

スタッフは夏期研修の間、放課後NPOアフタースクール他拠点での活動を通し、たくさん勉強してきました。パワー全開です!!
子どもたちにその経験を還元し、よりよいアフタースクールを作っていきたいと思います!!
大人も子どもも再スタートですね!今期もどうぞよろしくお願いいたします。

9月初日のスペシャルプログラムは月野先生の「かけっこ教室」第1回目。あいにくの雨で室内での活動でしたが、ボールを使った瞬発力を高めるトレーニングをしました。
ボールやルールに慣れてくると、スタートダッシュが速くなる子続出!
CIMG3007CIMG3020CIMG3013CIMG3029

続けることが大切だとおっしゃっていたので、また活動の中でも取り組んでいきたいです。
2回目も楽しみですね♪

【幼稚部】スペシャルプログラム「わくわくおやつ」

夏休み前最後のアフタースクール。スペシャルプログラムは、わくわくおやつ♪
スタッフが準備をしていると、甘い匂いにつられて集まってくる子どもたち…

「バナナ?こっちはチョコ?…もしかして!?チョコバナナだー!!」

DSC05313DSC05316
DSC05334DSC05320
DSC05327

割りばしに刺さったバナナに、自分でチョコをかけ、フレークとカラースプレーをトッピングしたら…完成!

「いっただきま~~す!!!!」
いつもに増して元気で、声がぴったり揃っていました☆

しかし、食べ始めた瞬間…しーん…。
夢中で食べる子どもたち。自分で作ったから、特別おいしいね♪
DSC05338IMG_4411
IMG_4415IMG_4412

お口の周りのチョコは、みんなで一緒に洗いにいきました。楽しかったね♪

IMG_4429

 

4月から開校したアフタースクール。

泣いたり、笑ったり、怒ったり…友だちとの関わりから得るものが多いこの時期。この数ヶ月で様々な姿を見せてくれました。同じ日は一日たりともなく、刺激的な毎日。
子どもたち以上に、私たちスタッフがたくさんのことを学ばせてもらいました。
友だちの和がどんどん広がり、たくさんの子どもたちに笑顔の花を咲かせられたのは、アフタースクールに遊びに来てくれる元気いっぱいの子どもたちのお陰です!

夏期研修期間はお休みとなり、子どもたちに会えないのはとっても寂しいのですが、9月に一回り大きく成長した子どもたちに会えることを、スタッフ一同 楽しみにしております!!

【幼稚部】スペシャルプログラム「謎を解き明かせ!Part2」

ナゾラー。似顔絵だけでしか姿をみたことのない謎の男の人…。
今回もみんなの勇気を試すため、手紙が送られてきました!

DSC05224

ナゾラーからの指示で4つのグループに分かれ、お友だちと協力して一つずつなぞを解き明かしていきます。
DSC05238DSC05242DSC05257SONY DSC

出されたなぞをクリアしたら、スタンプゲット☆
DSC05262

前回に引き続き、最後まであきらめずに頑張ったみんなに、プレゼントをくれました♪
「プラバルーン」というおもちゃをご存知ですか?
初めて遊ぶ子どもたちもたくさんいて、膨らませるコツをつかむのはちょっぴり難しいですが、
自分で作ったり、スタッフに作ってもらったりと、みんなで楽しく遊びました☆

DSC05267DSC05276SONY DSC

お帰り前に、年少さんと年長さんが2人でスタンプラリーの用紙を色塗りをしながらしていた会話。

年長 「ナゾラーはさ、名前が、“なぞ” と “ぞら”に分かれるんだよ。“ぞら” の “てんてん(濁点)を取ったら“そら” になるでしょ? だから、 “空” から見てるってことなんだよ!僕って頭いいでしょ!?」

年少 「ふ~ん…。私は、空にいるんじゃないと思うよ。
ナゾラーに書いた手紙がママに見られないように丸めてテープで貼っちゃうんだ~♪」

年長 「僕って冴えてる~♪空から見てるんだよ!」

会話が噛み合って…る?ような、やっぱり噛み合って…いないような?
でも、お互いその会話に満足した様子。あまりの微笑ましさに隠れて笑ってしまいました。

後になってから、年長さんがナゾラーに宛てて書いた手紙を見せてもらいました。
いつか返事が届くといいね♪

SONY DSC

ナゾラーはいつもどこから見てるんだろう…と、ちょっぴり不安気な子どもたちもいますが、
遠くからみんなのことをあたたかく見守ってくれているのかもしれません♪

 

~スタッフ紹介 vol.4~

CIMG2999

氏名:木村 美穂
ニックネーム:きむちゃん
メッセージ: 「放課後の活動を通して、一人ひとりの個性を伸ばしていけるようサポートしていきます!」
好きなあそび: どろけい、折り紙
好きなたべもの: お寿司、アボカド
その他:通信教育で小学校教諭2種免許状取得中です。

【幼稚部】定期プログラムトライアル/体操 第二回

トライアル2回目の体操。

体操服に着替え、尼野先生の号令に合わせて準備体操をするのも、ともてスムーズです。
体側や膝裏を伸ばす運動では「いた~~い!!」なんて声も聞こえましたが、しっかり伸ばしている証拠!
一緒に参加したスタッフは声にもならない「痛い…」を経験しました…。
半年かけて、子どもたちとレッスン頑張ります!

マットからマットへのお引越しでは、走って移動したり、動物に変身して移動したり…。
楽しみながらも、体の機能を使って全身をほぐしていきます。
DSC05210DSC05215

この日は、跳び箱に挑戦。
しっかり手をつき、ジャンプして飛び乗る練習からスタートです!
いつもは上を歩く平均台も、この日は跳び箱の練習に活用。
手をつき、またいで前進する動きから始まり、慣れてくると、手をつき、ジャンプして反対側へ体ごとお引越し。
跳び箱の基本となる、お尻を高く上げ体を移動する感覚を養います。
DSC05217DSC05218DSC05219

ちょっとした工夫で、楽しみながら運動能力を伸ばすことができる体操プログラム。
目指せ!体操選手!?
9月からのレッスンも楽しみですね♪

【幼稚部】スペシャルプログラム「ゲーム大会」

たくさんの子どもたちが参加してくれた ゲーム大会!
年少、年長混合の4チームを作り、フープくぐりリレーとボール運びリレーを行いました。
「負けないぞ!」「がんばれがんばれ!」「いけいけ!」
DSC05034DSC05036DSC05040

白熱するあまり、あれ?折り返し地点…回ってない?
なんて姿もご愛嬌!
真剣なまなざしの子どもたち。どちらもヒートアップした戦いとなりました!

初めて紹介した、おはじき じゃんけん。
事前に一人2つずつ配られたおはじきを、勝ったら相手からもらい、負けたら相手に渡すというルール。
手持ちのおはじきがなくなると、「くぅ~…負けた~」と悔しそうな表情。
勝ち続けた子は両手に溜まった10個のおはじきを嬉しそうに握りしめていました♪

DSC05049

【幼稚部】定期プログラムトライアル/リトミック 第二回

トライアル2回目のリトミック。
1回目に参加した子どもたちは、自ら「こんにちは!」と楠田先生に元気にご挨拶。
前回の活動がとても楽しかったようで「今日は何色の風船を持ってきたの?」とワクワクした
気持ちを抑えきれない様子!!
初めてリトミックに参加した子どもたちにも、一人ひとり名前を呼びかけ、ちょっぴり緊張気味だった子も楠田先生のやさしく魅力的な声掛けにあっという間に虜になっていましたよ。

この日のテーマは「みんなで海に行こう!」
スイスイと気持ち良く泳ぎながら、「音」に敏感な魚たちは、急な方向転換もお手の物♪
ピアノの音に合わせて様々な海の生き物に変身し、遊戯室の海を泳ぎまわりました。

色とりどりのスカーフを1枚ずつ手にして、大きな波や、小さな波を表現。
ふんわり柔らか素材なので、体の使い方や、子どもたちの柔軟な発想で豊かな表現を楽しみました。
DSC05104DSC05103

最後は「うみ」を歌いながらビニールシートの大きな波を楽しみました。
先生が作る波で起こる、大きな風を体で感じた子どもたちは大はしゃぎ♪
「もっとやって!!!」リクエストが止まりませんでした…。

自由な発想で身体表現を楽しむことができるリトミック。
次のレッスンは、どんなお楽しみが待っているかな?

DSC05117DSC05121

【幼稚部】定期プログラムトライアル/英語 第二回

トライアル二回目の英語。1回目に参加した子が数人いて、コンラッド先生とも息がぴったり!
初めての子も、英語で書かれた名札をもらってハイタッチ♪
ニコニコ笑顔でスタートです!!

初回のおさらいも含めて、英語の歌に合わせて踊ったり、気持ちを表す言葉を
コンラッド先生の声に続けて繰り返しました。
子どもたちの「発音」が良いのは、聞き分ける「耳」が良いからなのでしょうね!
レッスンに参加したスタッフが発する単語と、子どもたちが発する単語の発音の差が歴然でした…。

コンラッド先生の質問に答えたい子どもたちは、英語に興味津々で積極的に挙手。
あまりにアピールが上手すぎて、大きな半円で座っていた椅子が、後半はお隣さんとの距離が
近づきすぎていましたが…。
ちょっぴり緊張気味の子にも目を配り、一人ひとりを大事にレッスンしてくださるコンラッド先生。
たった2回のトライアルながら、子どもたちとの距離感はあっという間に縮まったようです♪

9月からの英語のレッスンが楽しみですね♪
DSC05050DSC05064DSC05059DSC05067

【幼稚部】スペシャルプログラム「魚釣り大会!」

『魚釣り大会』では、魚やイカ、タコの形に切られた紙に、自由に色を塗り、モールをつけ、
割りばしで作った釣竿で釣ってあそびました!
DSC04836DSC04854DSC04846DSC04853

友だちの作った魚を釣ってみたり、ひたすら自分で作ったものだけを釣っていたり…
気分はまるで漁師さん!?遊戯室に広がる小さな海で、魚釣りを楽しんでいましたよ♪

DSC04888DSC04881

【幼稚部】スペシャルプログラム「かけっこ教室」

速く走れるようになりたい!そんな声に応えて企画した『かけっこ教室』。
月野雄一先生を講師にお迎えし、速く走るための基礎の練習を教えてもらいました!
DSC05008

このはしごのようなものは…?
DSC04997

「ラダー」という敏捷性などをトレーニングするのに最適な練習用具です。
連なる枠を使って、足運びの練習をします。
子どもたちは初めてでちょっぴりドキドキした様子でしたが、できるようになりたい!という
意欲にあふれていました。
DSC04987

終わるころには月野先生は子どもたちからひっぱりだこに!!
得意なことをたくさん話したり、跳び箱やマット運動をする様子を見てもらったりしていましたよ。

月野先生、ありがとうございました!!

【幼稚部】定期プログラムトライアル/体操 第一回

まずが準備運動。体を動かす前には必須!
先生の動きの真似をして、丁寧に、体をほぐしていきます。
子どもたちの号令も元気いっぱい、やる気満々の様子♪
DSC04912DSC04919

おしり歩き、ブリッジ、片足けんけん、鬼ごっこ、前転、おいもごろごろなどなど…
遊びのようなもののなかにも、体を鍛えるエッセンスがしっかりと入っている、楽しい活動でした。
DSC04956DSC04945DSC04941DSC04929

2回目のトライアルではどんな体操をするのかな…次回も楽しみです!

【幼稚部】スペシャルプログラム「オリジナルジグソーパズルを作ろう!」

自分だけの、オリジナルジグソーパズルを作りました!
まずはパズルの線が印刷してある紙に絵を描きます。
ポイントは、パズルのピースに切り分けた時にどこがどこだか分からなくならないよう、
真っ白の部分をできるだけなくすこと!です。
好きなものを並べる、海や山で遊んでいるところ、宇宙、などなど、様々な作品がありました。
DSC04788DSC04790

う~ん、何を描こうかな…
DSC04787

次にラミネート加工を施し、はさみで線にそって切りわけます。ピースがなくならないよう気をつけてっ!
DSC04792DSC04795DSC04799

最後は作ったもので遊びますよ!
自分で描いたはずなのに、あれあれ、む…難しい!頭を悩ませるみんな。
でも時間をかけて完成させた子がたくさんいました☆おめでとう!

DSC04797DSC04807DSC04811

【幼稚部】定期プログラムトライアル/リトミック 第一回

この日のトライアルはリトミックです!
楠田先生のピアノの音色やステキな歌声に圧倒され、一瞬固まってしまいましたが…
すぐに表情が和らぎ、音楽に身をゆだねる子どもたち。
DSC04755DSC04753

風船になったり、お花やちょうちょうに変身したり
DSC04761DSC04760DSC04762DSC04770

リズム、強弱、速さ、音の高低を身体で感じ取り、音楽の基礎的な能力を養うリトミック。
45分間のトライアルでも、子どもたちの豊かな想像力や表現力が引き出されており、
見ている側にとっても楽しい時間となりました。

【幼稚部】定期プログラムトライアル/英語 第一回

英語のトライアル一回目の今日は、たくさんのお友だちが参加してくれました!
おやつを食べて、まだかまだかと心待ちにする子どもたち。
先生の明るく豊かな表情と、楽しい英語の活動で、あっという間の50分間でした。

一人ずつ名前を呼ばれて「here!」とお返事。名札をつけてもらいます。
コンラッド先生とのハイタッチで笑顔いっぱいの子どもたち♪
SONY DSCSONY DSC

英語の歌に合わせて踊ったり、フラッシュカードで気持ちを表す言葉を練習しました。
最後には、アルファベットのワーク。静と動の活動の中、集中して過ごすことができましたよ。
SONY DSCSONY DSC
SONY DSC SONY DSC

みんな一緒だと楽しいね♪
SONY DSC

【幼稚部】園庭でしゃぼん玉♪

この日は2回も外遊び。
2回目は、やりたい!という熱望の声があったしゃぼん玉♪
始まったら止まりません!

ある女の子が
「しゃぼん玉ちゃん仲良くなろう!って言ってつぶすと楽しいよ♪」
といい、みんなでやってみました。
しゃぼん玉と会話をしながら楽しそうに遊ぶ子どもたちが可愛くて可愛くて、たまりませんでした!!
見ているこっちも、にっこりです☆
SONY DSCSONY DSCSONY DSC

こちらは水を撒いたところにシャボン玉を吹き付け、もこもこにして遊びました!
SONY DSC

ホール遊びでは、スタッフが作ったカプラの塔と、せいくらべ♪
自分たちでも高く積み上げることができました!
SONY DSCSONY DSC