2017年」カテゴリーアーカイブ

7月のカレーランチ会(中1女子部)

昨日(7/10)、中1女子部でカレーランチ会を行いました。

その月に誕生日を迎える1年生を校長室に招き、一緒にカレーランチを楽しむこの企画、今回は7月生まれ2名と8月生まれ5名の計7名がやって来ました。

DSC03415

入学して3か月余り、学校生活が軌道に乗ってきたところでしょう。私の「学校楽しい?」の問いかけに、皆「はい!」と元気良く答えてくれ、ホッとします。

DSC03416

彼女たちの関心事はやはりクラブ活動。先輩たちが優しく教えてくれる、と嬉しそうに話していたのが印象的です。

最後は平岡先生からケーキの差し入れがあり、大変喜んでいました。

DSC03422

14日(金)には中1男子部で、18日(火)には中等教育1年でカレーランチ会を行います。

 

第35回 トーマスオリンピック

7月8日(土)、「第35回 トーマスオリンピック」を開催しました。「トーマス」とは「TOIN-Mathematics」のことで、今年で18年目となる本校数学科による企画です。

ファイル_000%20(7)[1]

中学校・高等学校(男子部・女子部)、中等教育学校の希望生徒たちが一堂に会し、本校数学科が練りに練った問題(10題)を最長で3時間考え、数学の力を競い合うものです。

IMG_0788[1]

夏と冬、年2回開催するのですが、今回は実に372名もの参加生徒を数えました。18年の歴史の中で最大数です。

数学を楽しみながら力を磨いていってほしいとの願いで続いているのがこの企画です。

数学に限らず、「学びを楽しむ」姿勢こそが感動を生み、人生を豊かにしてくれるものだと信じています。

 

 

中学校・中等教育学校説明会&父母会(高校男子部2年)

本日(7/8)は大きな行事が2つ行われました。

まずは10:00より中学校・中等教育学校の説明会です。

IMG_8463

来年の中学受験を控えた小学校6年生と保護者の方々にご参加いただき、本校が目指す新しい教育とその実践内容、来年度の入学試験の概要についてご説明しました。

次の時代を見据えた新しい進学校のカタチをご提案する-これが今回のポイントです。「アクティブラーニングを軸とした社会につながる学び」を目指す本校の理念がご理解いただけたかと思います。

学校説明会で痛感することは、保護者の方々のお子さまを思う気持ちの強さです。毎年、「私たちもしっかりやらなければ」との思いを新たにする機会となっています。

多くの皆さまのご来校、誠にありがとうございました。

14:30からは高校男子部2年の父母会です。

DSC03411香川学年主任(高校男子部2年担当)

この学年は、入学時に「自立と協同」という目標を掲げ、「アクティブラーニング型授業」と「新たなキャリア教育」を両輪としてここまで進んできました。

2年生に進級した今、生徒たちはクラブ活動や生徒会活動、9月に控えた学園祭など、さまざまな場面で中心的な役割を果たすことになります。アクティブラーニングやキャリア教育が単なる理念にとどまらず、具体的な活動そのものと結びつくことを目指して、「協同をカタチに」という年間目標を掲げています。

DSC03407生徒会会長・栗和田統眞君(2年)の挨拶

DSC03409学園祭実行委員長・村上洸君(2年)の挨拶

保護者の皆さまには、この学年がどのような学びを目指しているかについてご理解いただけたことと思います。

 

七夕笹飾り(高校3年)

今日は七夕です。高校3年フロアには大きな笹飾りが置かれています。

DSC03406

生徒たちは奥に設置されている短冊に、思い思いの「願い事」を書いて自由に吊るしていきます。

「来年大学生でいられますように」-高校3年生らしい願い事ですね。

DSC03405

受験勉強で忙しい高校3年だからこそ、このような心のゆとりは大切です。

私(岡田)は皆さんの願い事が叶うよう、願っています。

 

神山明展 空に向かういくつかの夢

現在、桐蔭学園アカデミウム内ソフォスホールでは「神山明展 空に向かういくつかの夢」を開催しています。

写真は、中学女子部1年生が見学に訪れた時の様子です。

IMG_1590[1]

神山さんは、木を使った立体作品を数多く発表してきました。作品は三日月、球体、旗、船、塔など、さまざまな形の組み合わせで構成され、まるで物語の世界に足を踏み入れたような感覚を抱きます。

IMG_1596[1]

このような現代美術を中学1年生が理解できるか若干不安ではありましたが、神山さんの自由な発想は生徒たちのイマジネーションを刺激してくれたようで、楽しんでいました。

同展は7月15日(土)までの開催です。開館時間は10:30~17:30(最終入場17:00)となっています(日曜日は休館)。

詳細は学園HPからご確認いただけます。

皆さん、ぜひ足をお運びください。

 

ネイティブ教員による朝のホームルーム(中等1年)

DSC03399

中等1年では、昨日(7/3)からネイティブ教員による朝のホームルームを行っています。

その様子を見に、今日はB組の朝のホームルームにお邪魔しました。

DSC03401

私にも経験がありますが、英語を本格的に習い始めたころは、ちょっとした英語が理解できたり、相手に伝わったりすることがとても嬉しいものです。少しでもコミュニケーションが図れると、それが次のステップに向けてのモチベーションにもつながります。「もっといろんな話がしてみたい!」と思えば「しめたもの」。どんどん上達していくことでしょう。

DSC03403

中等で英語の学習を始めて3ヶ月、まだまだ語彙力的には厳しいものがありますが、プライム先生は時にユーモアを交えつつ、「スピード」と「繰り返し」を意識した大変わかりやすい英語で語りかけてくれていました。

授業とは一味違った「日常」の場面で英語に触れることで、英語の実用性や有用性を体感してほしいものです。

DSC03392いつもの1分間スピーチも(日本語です)

DSC03394発表者へのコメントシート記入