2017年」カテゴリーアーカイブ

横浜国立大学説明会

DSC_0198 DSC_0196

一昨日(6/10)、横浜国立大学の説明会を実施しました。今年度の大学説明会第1弾となります。高校1年・中等4年~高校3年・中等6年の230名を超える生徒たちが集まりました。

同大学の広報委員長を務める教授に本校までお越しいただき、大学の特徴や各学部の説明(改編含む)、4年間の学習プログラム、入試関連(変更点含む)など多岐にわたってご説明いただきました。

横浜国立大学は、英訳すると日本で唯一「National University」となる大学なので、外国からの留学生も多いというお話が印象的です。

生徒たちは皆真剣そのもの。終了後の個別質問も活発に行っていました。

進路キャリア教育の一環として実施したこの企画、第2弾は横浜市立大学(7/1)、第3弾は首都大学東京(7/8)を予定しています。

DSC_0195

 

運動会(中学男子部)

昨日(6/9)、絶好の天気のもと、中学男子部の運動会が開催されました。IMG_6177 IMG_6091

2年前、生徒が企画から準備、運営すべてを担当するPBL(Project-Based Learning)型行事の一つとしてスタートしたこの運動会も、今年で3回目を迎えました。回を重ねるごとに確実に「進歩」しています。

IMG_6201

1年生の「玉入れ」、2年生の「ビーチフラッグ」、3年生の「騎馬戦」以外の競技は、すべて3学年縦割りによるクラス対抗戦です。

IMG_6521

生徒たちの活き活きとした表情をご覧ください。 IMG_6030

 IMG_6264名誉をかけて(クラブ対抗リレー)

      大玉運び IMG_6368  

IMG_6561運動会の花形(選抜リレー)

IMG_6639最後の表彰式で号泣(?)

このようなPBL型行事は、本校の新しい学びの中心となっています。

生徒たちの活き活きとした表情が引き出せるよう、私たち教員も引き続き全力でサポートしていきます。

 

小曽根 真&ゲイリー・バートン TOUR 2017, Final

昨日、桐蔭学園シンフォニーホールにて「小曽根真&ゲイリー・バートン TOUR 2017, Final」公演が行われました。

1280_8DSC_2775

お二人の呼吸はピッタリ。30年来のコラボレーションがいかに高度なものであったかを感じずにはいられませんでした。

1280_8DSC_28821280_8DSC_2791

私(岡田)は小学生の頃からピアノを始め、中学生の頃からはポピュラー系、とりわけジャズを好んで演奏するようになりました。そして1984年の大学入学と同時に、音楽系サークルで本格的にジャズピアノを始めたのです。

1983年、バークリー音楽大学を首席で卒業し、カーネギー・ホールでプロデビューを果たした小曽根氏は、そこで偶然クインシー・ジョーンズ氏に認められ、翌年「OZONE」というアルバムで世界デビューを果たします。当時223歳でいらしたはずです。

この「ストーリー」は、当時ジャズにどっぷりと浸かっていた学生であれば誰もが知っていました。そしてある種の羨望をもって小曽根氏の活躍を見、同時にその超絶的なテクニックとリリシズムに酔いしれていたものです。

昨日の小曽根氏も「素晴らしい」の一言に尽きます。くり返しになりますが、この30年という年月が、氏にとっていかに上質なものであったかを感じさせるに足る、見事なパフォーマンスでした。

私はといえば、30年前同様、小曽根氏が繰り出す珠玉の音にただただ圧倒されているばかりでした。

1280_8DSC_2923

最後は世界的なサキソフォン奏者である須川展也を交えての特別プログラムでした。

 

一歩先を行くマナー講座(中学女子部)

本日は中学女子部で「コミュニケーション上手になる! 一歩先を行くマナー講座」が行われました。

IMG_6545

キャリア教育の一環として、㈱J-Labo様のご協力を得て実施しているこの企画。生徒は学年ごとに年2回ずつ、3年間で計6回受けることになります。 

IMG_6564

1年生は「身だしなみ」「あいさつ」、2年生は「敬語の使い方」、3年生は職場訪問を控えての「実戦的な対人スキル」について学びます。

IMG_6565

 講座では「人間関係をスムーズに築くための基本スキル」として、「身だしなみ」「あいさつ」「笑顔」「態度」「言葉遣い」が強調されます。うっかりしていると、講師の先生から厳しい指摘をうけることも。

IMG_6570

ワークショップでは「上手な話し方」「温かな聴き方」について、具体的にレクチャーを受けながら実践します。

IMG_6601

本校が積極的に展開しているアクティブラーニング型授業では、「対話」を重視しています。「対話」を上手に行うためには、相手に対する思いやりや気遣いを伝えるための「マナー」というものがいかに大切であるか、生徒たちにも伝わったことと思います。

 

 

成績票配布(中学1年男子部)

本日は中学校(男子部・女子部)および中等教育前期過程で、前期中間の成績票配布が行われました。そこで、入学後初めて成績票を受け取ることになる中学1年男子部1組のホームルームにお邪魔し、その様子を見てきました。

最初に成績票を入れるためのファイルを配布。今後、毎回分をここにストックしていきます。                                

              DSC03251

そしていよいよ成績票配布。一人ひとりに手渡ししていきます。DSC03265DSC03269 DSC03271 

DSC03278最後に成績優良者の表彰もありました。

この成績票を必ず保護者の方に見せ、その様子をiPadで撮影し、ロイロノートの機能を使って今日中に担任の先生のところへ送信するよう指示が出ます。最近覚えたiPadのカメラ機能を使ってみる練習でもあります。

DSC03257

桐蔭での生活はまだ始まったばかり。今回思うようにいかなかった生徒には次回以降の挽回を目指し、今回上手くいった生徒にはこれが継続できるよう、しっかりとふり返りをしてほしいと願っています。

DSC03272

 

テレビ朝日「あいつ今何してる?特別編」

先日このブログで紹介させていただいたテレビ朝日さんの取材ですが、番組名と放送日時が決まりました。

64日(日)の13:5515:20に放送される「あいつ今何してる?特別編~超名門校の天才&奇才は今何してる?」です。

DSC03078

以下はテレビ朝日さんHPの番組表からの抜粋です。

「神奈川屈指の進学校・桐蔭学園の天才と奇才を兼ね備えた女生徒…“数学教師が思いつかない斬新な解法で解答”“最寄り駅から学校までの往復10キロを毎日歩いて登校”そんな彼女は42歳になった今富士山のふもとで驚きの職業に!?

3

当日のオンエアをお楽しみに。