月別アーカイブ: 2020年1月

受験生の皆さんへ━━いよいよ中等入試です!

桐蔭学園中等の入試はいよいよ2月1日(土)から始まります。

32c0640df1cdb475aa4f14ea18737914-624x468[1]

私(岡田)は桐蔭学園の出身、中高の6年間お世話になりました。つまり、私も中学受験を経験しているのです。

今からもう40年以上も前の2月1日、それは本当に寒い朝でした。桐蔭学園の入試に向かう私に、母親は5枚も6枚も重ね着をさせました。小田急線の混雑する車中に約40分間、柿生駅に着く頃にはあまりの暑さに汗びっしょりになり、衣服と荷物のあまりの重さに疲れ果ててしまったことをはっきりと覚えています。

同行した母親もこの日のことをよく記憶していて、今でも「あんた、電車の中で汗びっしょりになってたわね」などと笑いながら語ることがあります。こちらは「それはあれだけ重ね着させられたからでしょ」と指摘するのですが、どうやらそこだけは覚えていない様子。人間は、自分の都合の悪いことは忘れてしまうようです(笑)。

このように、中学入試当日のこと(もう40年以上も前になるのですが)は、不思議なことに今でも鮮明に覚えています。受験教室で焚かれる石油ストーブの匂い、試験監督の先生の顔、運動能力テスト(当時の桐蔭学園には4科に加えてこのようなテストがあったのです!)などなど…。

おそらく一生忘れることはないでしょう。

受験生の皆さん。中学入試の日、それはおそらく君にとって一生忘れられない1日になるはずです。一緒にお越しになる保護者の皆さんにとっても同じこと。

だからこそ、この日を「悔いの残らない1日」にしてほしい。一生忘れることのない1日、それが「悔いの残る1日」であってはあまりにも悲しい。結果はどうであれ、「全力を出し切った!」と言える1日にしてほしいと願っています。

DSC06597 DSC06601

春になると、桐蔭学園は満開の桜で包まれます。この桜の下で、皆さんと会えるのを楽しみにしています。

2

そして、私自慢の桐蔭学園の在校生たち。彼ら彼女らも皆さんの入学を心待ちにしています。今よりも一段成長した「先輩」として、皆さんを迎えてくれることでしょう。

体調を万全に整えて、入試当日は元気にお越しください。(重ね着のしすぎにご注意を)

頑張ってください!

IMG_3131

 

1月のカレーランチ会

中等1年でカレーランチ会を行いました。

その月に誕生日を迎える1年生を昼休みに校長室へと招待し、一緒にカレーライスをいただくのがこの企画です。1月生まれは人数が多いので、1/20(月)、21(火)、27(月)の3日間にわたって実施しました。

1/20の様子です。

P1200271 P1200273P1200276 P1200272

各自が自分のライスをよそい、私(岡田)が一人ひとりにカレールーをかけていきます。ちなみに、私の分は自分でかけます(笑)。

P1200282

桐蔭学園では伝統的に、授業の始まりと終わりや皆で食事をいただく際には「黙想」を行う習慣があります。

「姿勢を正して、黙想」

P1200287

「黙想やめ。いただきます!」━━こんな感じです。

P1200288

あとは一人ひとり自己紹介をしながら楽しく食事を進めていきます。会話の中心となるのは、クラブ活動のことや趣味のこと、桐蔭学園での生活で感じることなどさまざまです。

P1200292

最後は全員で記念写真を撮って終了です。

P1200297

つづいて1/21(火)の様子です。

P1210299 P1210307P1210305 P1210303

この日は元気な生徒が多く、いつも以上に会話が弾みます。

P1210316

食欲も旺盛。多くの生徒がお代わりをしていました。頼もしいかぎりです。

P1210324

お腹いっぱい食べて、満足してくれたようです。

P1210328

最後は1/27(月)の様子です。

P1270340 P1270331P1270336 P1270341

この日は落ち着いた受け答えをする12人という印象。入学時から較べると格段に大人っぽくなっていました。

P1270349 P1270355

桐蔭学園に入学してから10ヶ月が経とうとしています。その間、遠足、シアターラーニング、運動会、学園祭、合唱コンクール、ウインターキャンプ、各ホール行事など、実にさまざまな行事を経験してきました。ランチ会にやってくる生徒は毎回異なりますが、彼ら彼女らの成長を月ごとに確認できる、私にとって楽しみな行事となっています。

P1270360

 

グローバルプログラム研究生からインタビューを受けました

1/21(火)、中学女子部3年のグローバルプログラム研究生からインタビューを受けました。年度末に発行する英字新聞の記事となるものです。

P1210334

「なぜ教員になろうと思ったのですか」「中高生の頃はどのような生徒でしたか」といったものから「校長としてこの桐蔭学園をどのような学校にしていきたいですか」「桐蔭学園の生徒にはどのような大人に成長してほしいですか」といったものまで、多岐にわたる質問を受けました。

ちなみに、インタビューは全て日本語で行われました(笑)。

P1210330

昨年発行した新聞には、ラグビーの練習内容や中学男子部の修学旅行などのスクールイベント、さらには教員へのインタビューや学校の建物についての歴史といった多彩な記事が掲載されていました。

発行が楽しみです。

P1210332

 

高校ラグビー部 表敬訪問

花園ラグビー場において行われた第99回全国高校ラグビーフットボール大会において優勝を果たした高校ラグビー部が、1/17(金)、神奈川県庁、横浜市庁、毎日新聞横浜支局、神奈川新聞本社、テレビ神奈川への表敬訪問を行いました。

20200117_102440

まずは神奈川県庁にて。全国優勝の報告をする伊藤主将。多くの取材陣に囲まれています。

20200117_101256

黒岩知事からは「来年もまた優勝報告をしにここへ戻って来てください」と力強い激励の言葉をいただきました。

20200117_101547

続いて毎日新聞横浜支局へ。中田支局長(左)に優勝報告をする私(岡田)。

「決勝戦の試合途中で修正を図ることができた選手たち、本当に見事でした」

20200117_104427

MBC(神奈川新聞本社・テレビ神奈川)社屋前での記念撮影。

20200117_110245

テレビ神奈川では夕方の番組の収録を行いました。選手たち、ちょっぴり緊張気味です。なお、1/19(日)には同局で「桐蔭学園ラグビー部優勝特別番組『一心』」(21:00~21:30)が放映されます。どうぞご覧ください。

20200117_111409

最後は横浜市庁へ。林市長からは、ラグビーワールドカップの成功に花を添えてくれたことへのお礼の言葉をいただきました。

20200117_133008

応援してくださった横浜市民の皆さま、地元・青葉区民の皆さまへのお礼を述べる伊藤主将。 手前は小出青葉区長。

20200117_133723

訪問させていただいた各所で職員の皆さまから熱い祝福を受けました。また、優勝旗、優勝カップを持って移動する最中にも通りすがり皆さまから「おめでとう!」と祝福していただいたり、「写真を撮っても良いですか」と声をかけられたりしました。

改めて多くの皆さまのご支援・ご声援に支えられての優勝であったことを感じます。

ありがとうございました。

20200117_134254

 

フロンティアセミナー(高2男子部・女子部)

1/11(土)、高2(男子部・女子部)の生徒を対象に「フロンティア・セミナー」を実施しました。社会の第一線で活躍する卒業生、保護者の方、桐蔭横浜大学の先生を講師にお招きし、生徒たちに進路について考える機会を提供しようという企画です。

こちらは中川敦寛氏(東北大学病院臨床研究推進センター特任教授 25期OB)による「医師免許の可能性 無限大(∞) これから進路を考えるみなさんへのメッセージ」です。一人ひとりの生徒に質問を投げかけながら講義が進んでいきます。将来の日本の姿を明らかにしながら、今の高校生が今後解決しなければならない課題をわかりやすく提示してくださいました。生徒たち、どんどん引き込まれていきます。

P1110437 P1110438

こちらの講座は、能瀬泰行氏(日本旅行勤務 48期OB)による「好きを仕事に。」です。中・高・大とサッカーに打ち込んできた能瀬氏が、どうして旅行会社への就職を決めたのか。それは、旅行という人生のワンシーンに携わり、人々に感動を与えたいとの純粋な思いからだったそうです。そしてその原点は、高校時代の経験にあるとのこと。高校生活での無数にある「きっかけ」を大切にしてほしいとのメッセージが語られました。

P1110440 P1110442

そして近藤雅一氏(㈱なごみコーポレーション取締役 18期OB)による「夢をいつまでも~夢に大小なんてないんです! 夢をカタチに~」 。サービス業一筋に歩んでこられた氏が、「夢をカタチにしていく」ことの大切さ、熱い想いを商品化していくことについて語ってくださいました。また、サービス業ならではのシチュエーション別でのロールプレイングも行ってくださいました。「夢を諦めないこと」━━生徒たちに伝わったことと思います。

P1110449 P1110444

キャリア教育の一環として実施しているのがこの企画です。

ここでご紹介できたのはごく一部の講座にすぎませんが、高2の生徒たちにとって大変貴重なレクチャーとなりました。講師の皆さまに感謝いたします。

 

高校ラグビー部 花園全国大会優勝!

やりました! 高校ラグビー部、悲願の花園単独優勝です!

P1070434

1/7(火)、大阪・花園ラグビー場で行われた全国大会決勝戦に出場した高校ラグビー部は見事勝利を収め、9大会ぶり2度目の優勝を飾りました。初優勝は東福岡高校さんとの両校優勝でしたので、今回は初の単独優勝となります。

私(岡田)が花園ラグビー場に到着した時はかなりの降雨。プレーへの影響が心配されました。

P1070350

サブグラウンドでアップする選手たち。一段と気合が入っているように見えます。

P1070352

相手は強豪・御所実業高校さんです。

P1070355

試合前の挨拶を終え…

P1070359

いよいよキックオフです!

P1070363

前半は完全に相手のペース。桐蔭学園らしいラグビーをさせてもらえません。御所実業さん、本当に鍛えられた素晴らしいチームです。

P1070367 P1070365P1070370

前半終了。2トライを奪われ、3-14と劣勢です。「らしくない」展開に焦りが募ります。

P1070373

いよいよ後半。ここからは完全に切り替えることができ、桐蔭学園らしい「つなぐ」ラグビーを展開することができました。いつの間にか雨も止み、スタンドも大いに盛り上がります。

P1070380 P1070388P1070383

そしてついにノーサイド!

P1070400

後半に20点を取り、23-14と大逆転勝利です。

P1070401

閉会式後のスタンドへの挨拶。割れんばかりの歓声と拍手で健闘を讃えます。

P1070412

藤原監督の胴上げです。

P1070417

伊藤大祐キャプテンも。

P1070421

春の選抜大会、夏の7人制大会、そして今回の花園大会と、見事3冠を達成した高校ラグビー部。選手たちは本当によくやりました。一戦ごとに強くなっていく彼らの姿は、間違いなく見ている私たちに勇気を与えてくれました。選手たちに感謝します。胸を張って帰ってきてください。

全国ラグビーフットボール大会に向け、多くの皆さまから厚いご声援をいただきました。この場をお借りしまして、心より御礼申し上げます。引き続きご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。