4/9(水)は高校の始業式です。2日前の入学式から登校している新入生に加え、いよいよ今日から全学年の生徒が登校します。
始業式は3年生・2年生ごとに実施しました。
私(岡田)からの講話です。
「大きな山を目の前にして、この山に登ってやろうと思う人もいれば、思わない人もいます。また、決心して登り始めたとしても、最終的に達成できる人とできない人に分かれます。この違いはどこから生じるのか。私は『自分にはできない』と考えて、『できない理由』を探し始めてしまうかどうかだと思っています。最終的に達成できる人というのは、どうしたら先に進めるのかを前向きに考え始める人。皆さんはどちらの人になりたいですか」
続いて、この春休みに全国大会で優秀な成果を収めたクラブ活動の表彰です。
・ラグビー部──全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 優勝
・剣道部──全国高等学校剣道選抜大会男子団体戦 第3位
・柔道部──全国高等学校柔道選手権大会女子団体戦 第3位
・同上──女子個人63㎏級 準優勝 織茂永愛(3年)
・同上──女子個人57㎏級 第3位 堀 花寧子(2年)
こちらは3年生での表彰の様子です。各代表生徒には、私からインタビューを行いました(事前に何も伝えていませんでしたが、、笑)。突然のインタビューにもしっかりと自身の言葉で話すことができる力量は、さすがトップアスリートですね。心底感心しました。
こちらは2年生での様子です。3年生同様、突然のインタビューにも臨機応変に答えてくれました。
会場からは大きな拍手が送られました。
明日(4/10 水)からは授業が始まります。生徒たちはもちろんのこと、私たち教員にとっても多くの新しい出会いが生まれる、ワクワクする1週間となります。