2018年」カテゴリーアーカイブ

スポーツ競技会(高校3年・中等6年)

昨日(4/24)、高校3年・中等6年ではスポーツ競技会が行われました。桐蔭の高校生・中等後期生が最も楽しみにしている行事のひとつ、それがこのスポーツ競技会(略して「スポ競」)です! 最終学年の生徒たちにとっては最後の「スポ競」。いやが上にも盛り上がります!

DSC04584 DSC04548DSC04554 DSC04583

男子はサッカー、バスケットボール、バレーボール、ハンドボールなどの球技中心、女子は綱引き、二人三脚、障がい物リレー、クラスリレーなどの陸上競技が中心です。

DSC04585  DSC04553DSC04548 DSC04580

「熱くなる男子」「皆で楽しむ女子」とそれぞれの傾向はありますが、クラスの勝利を目指して夢中になるのは共通しています。

DSC04558 DSC04588

桐蔭での生活もあと1年足らず。毎日の生活を充実させて、素晴らしい思い出をたくさん作ってくださいね!

IMG_2388 DSC04561

 

保護者の集い

4/21(土)、中等教育1年・3年、中学男子部1年男子で「保護者の集い」を行いました。

入学式から約2週間が経過し、新入生たちは学校生活にも慣れてきたところです。桐蔭では、4月の土曜日の午後、中等・中学新入生の保護者の皆さんに集まっていただき、和やかに懇談をする場を設けています。

IMG-1933 IMG-1935

学年全体懇談会では、中学生のスマートフォン利用について、専門家の方をお招きしての講演も。

IMG-1932

中学生になると、今までとは環境が大きく変化します。新入生も、保護者の皆さんも、戸惑うことが多々あることでしょう。
桐蔭では、保護者の皆さんや、時には専門家の方とも情報を共有して、学校と保護者の皆さんとが一体となって生徒の成長を手助けしていくことを大切にしています。

IMG-1934

 

校外宿泊研修 出発(中学女子部1年)

本日(4/20)、中学女子部の1年生86名が校外宿泊研修へと出発しました。1泊2日の日程で、南房総を目指します。見送りに出た時の様子です。

まずはバスに荷物を積み…

DSC04531

クラスごとに整列します。

DSC04537

岩橋先生(女子中部長)からのお話です。

「集団行動では、時間を守ることが何よりも大切です。楽しんできてください!」

DSC04539

つづいて、山瀬先生(学年主任)より。

「今回の校外研修の目標を覚えていますか? 〈学年86人でトライ!〉です」

DSC04541

その後、バスに乗り込んで、いよいよ出発です!

今日は佐倉市の国立歴史民俗博物館を見学した後、ホテルへ。明日は富津市のマザー牧場で飯盒炊飯や園内の散策を楽しんだ後、帰路につきます。

DSC04543 DSC04545

入学式から2週間あまり。ようやく桐蔭での中学生活にも馴れはじめてきたころでしょう。この時期に新しい友だちと2日間行動をともにすることで、より親睦を図ることができます。6年間一緒に過ごすことになる仲間です。この「出会い」を大切に、つながりを強めていってくださいね。

 

朝の挨拶運動(中学女子部)

今週の月曜日(4/16)から、中学女子部の生徒会では「朝の挨拶運動」に取り組んでいます。

DSC04525

女子部校舎エントランスのところで、生徒会役員3名が声をそろえて「おはようございます!」と挨拶しています。通り過ぎる生徒たちも挨拶を返したり、会釈をしたり。私(岡田)も彼女たちと一緒に挨拶しましたが、実にさわやかな気持ちになりました。

DSC04524 DSC04526

桐蔭では、「他者の承認」を学校生活の基本に置いています。他者を承認することで、はじめて正しいコミュニケーションを図ることができるからです。そして他者から承認されることで、自己肯定感を得ることにもつながります。こうしてお互いが成長していけると考えているのです。

挨拶は「他者の承認」の第一歩。さわやかな挨拶は、何より気持ちの良いもの。 しっかりと根付いてほしい文化です。

挨拶運動は金曜日(4/20)まで続けます!

DSC04527

 

2年生が「清掃指南」(中学男子部)

中学男子部では、現在2年生による「清掃指南」が行われています。これは、放課後の清掃時間に、2年生数名ずつが1年生の教室に出向いて清掃のやり方を教えたり、一緒に清掃したりするものです。

CIMG4089 CIMG4085

黒板の拭き方も見本を見せながら…。

CIMG4076

昨年は「指南」を受ける立場だった2年生も、今年は「指南役」に。

CIMG4066

トイレ掃除では、私たち教員よりも段取りよくコツを説明する場面も。

CIMG4062

桐蔭では、清掃活動を学校生活における大切な一場面として捉えています。ともすれば「汚い」「面倒」といったイメージを持ちがちな清掃に、前向きに取り組む姿勢を見せてくれた2年生。1年生からお礼の言葉を受け、誇らしげな様子でした。一方、1年生は清掃の要領がつかめただけでなく、2年生たちの「一日の長」を感じ取ったはずです。双方にとって学びとなったことでしょう。

CIMG4092

 

新入生歓迎会②

4/14に行われた新入生歓迎会。今回は、高校(男子部、女子部、共学)の様子です。

男子部・女子部として上がってきた内進生、そして共学化した外進生を迎えた高校。今年は、男子部・女子部合同での実施です。

DSC04521

まずはシンフォニーホールにて、各クラブや委員会によるパフォーマンスです。

左は吹奏楽部による力強いパフォーマンス。一方、右は箏曲部による落ち着いた演奏です。どちらも魅力的でした。

DSC04481 DSC04487

こちらは応援指導委員会(左)です。夏の野球応援、秋から冬にかけてのサッカー応援で活躍します。新入生の皆さんも、ぜひ現地で応援してください!

右はグリークラブです。共学校にはあまり存在しないクラブかもしれません。独特の音色は、多くの新入生にとって新鮮に聴こえたことでしょう。

DSC04483 DSC04491

続いて、室内楽同好会(左)と弦楽部(右)による演奏です。新入生たちは、そのレベルの高さに驚いていました。

DSC04486 DSC04485

こちらはダンス部によるパフォーマンス(左)と、混成合唱部による演奏(右)の様子です。どちらも大会で好成績を収めた実績のあるクラブです。

DSC04488 DSC04493

終了後は高校校舎へと移動して、いよいよ各クラブのブースで新入生の勧誘がスタートしました。マルチパーパスは、さながら大学のサークル勧誘のような雰囲気です。

DSC_6687[1] DSC04516

DSC04522

在校生たちも楽しそうですね(いや、在校生の方が楽しんでいたかもしれません笑)。

DSC04520 DSC04519

今回、在校生たちがしっかりと企画・準備を進めてくれた結果、盛大なイベントとなりました。何よりも「新入生たちを温かく迎えよう!」との思いが強く表れていました。新入生の皆さんには、この先輩たちの思いを受け止め、桐蔭生の一人として前向きに生活してほしいと願っています。

新たに共学化した新入生を迎えた桐蔭学園高校。「新しい風」が吹いています!