月別アーカイブ: 2023年5月

チアリーディング世界大会で活躍した石黒梨了彩さん

この4月、米国・オーランド(フロリダ州)で開催されたチアリーディングの世界大会で、日本代表チームのメンバーとして活躍した石黒梨了彩さん(高3)が表敬訪問に来てくれました。

国別対抗戦である「2023 ICU World Cheerleading Championships」では準優勝、団体別大会となる「DANCE WORLDS  CHAMPIONSHIP」では優勝という見事な結果です。

1

幼いころからチアリーディングに親しんできた石黒さん。「PLANETS Dance Company  PLANETS」という団体に所属していますが、「今回のメンバーの中ではまだまだ若いほう」(石黒さん・談)とのことです。

4 3

大会での競技中の動画を見せてもらいましたが、キレのある、それは見事なパフォーマンスでした。

2

「大学に入ってからもぜひ続けたい」(同)とのこと。世界でのますますの活躍を楽しみにしています。

 

保護者会を実施しました(高校1年・2年)

5/20(土)、高校1年・2年の保護者会を実施しました。

桐蔭学園では年2回の保護者会・父母会をはじめ、クラス懇談会や3者面談、保護者授業参観など、学校とご家庭双方向のコミュニケーションを密にするための機会を多く設けています。

私(岡田)からは学校としての教育方針やそれに基づいたさまざまな行事、今年度の進学実績等について説明しました。

DSC_0027 DSC_0034

コロナ禍を挟んで、シンフォニーホールで行う保護者会は2019年以来。実に4年ぶりとなります。

IMG_3837

各学年主任からはそれぞれの学年が目指すところとその取り組みについて、詳細に説明がありました。

【高1・松本主任(左) 高2・新井主任(右)】

IMG_3847 IMG_3835

各教室ではクラス懇談会が行われました。スライドを使ってクラスの様子を説明したり、写真や動画をふんだんに紹介したり…。それぞれの担任の持ち味が最大限に発揮される場面です。

IMG_3838 IMG_3839

多くのクラスで保護者の皆さま同士のグループワークが行われていました。桐蔭学園ではアクティブラーニング型授業を基本としていますので、生徒たちはペアワークやグループワークに馴れていますが、保護者の皆さまも大変積極的に参加してくだっていました。

IMG_3840 IMG_3842

お子さまをしっかりとサポートしていくためには、学校とご家庭との連携が不可欠です。今後ともご協力のほどお願いいたします。

本日ご出席くださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

 

 

桐蔭横浜大学・森朋子学長講演会(高校3年)

5/13(土)の4校時、高校3年生を対象に、桐蔭横浜大学・森朋子学長による講演会を実施しました。これから大学受験を迎える高3生として、この先の社会について理解し、大学での学びについて知り、さらには大学選びの本質を知ることが今回の目的です。

IMG_3804 IMG_3817

「VUCA時代──先行きが不透明で、変化が激しく、未来の予測が困難な時代を生き抜くためには、社会情動的スキル、GRIT(グリット)を磨くことが必要。そのためには、大学をブランドや偏差値で選ぶのではなく、自分が自律的学習者として成長できる大学を探すことが大切」──ともすれば堅苦しく聞こえてしまう内容ですが、森学長は高校生にも理解しやすいよう嚙み砕いた表現で語ってくださいました。

IMG_3814 IMG_3818

「人生の幸せは18歳では決まらない。でも20代がアイデンティティ・キャピタルを築くには最適」とのメッセージは、生徒たちの心に響いたようです。

柔らかな語り口に、生徒たちは真剣に聞き入っていました。

DSC_8276_10

今回、大学人としてさまざまな方面でご活躍中の森学長による講演を通じ、大学受験に向かう生徒たちの多くが目を開かれたことは間違いありません。

森学長、ありがとうございました。

IMG_3832

 

スポーツ競技会(高3男子部・女子部、中等6年)

5/10(水)、高3男子部・女子部、中等6年のスポーツ競技会(略して「スポ競」)が行われました。日中は汗ばむくらいの陽気でしたが、 気持ちの良い晴天のもと、生徒たちは思いっきり楽しんでいました。

IMG_3780 IMG_3779

桐蔭学園高校の男子部・女子部、男子のみの中等教育学校としては最後の学年となります。この「スポ競」は、クラス対抗で競い合う伝統的な行事です。

男子部は球技を中心に、E棟周辺のグラウンドと体育館で実施しました。高3男子部、中等6年合同での開催。全員が中学から入学し、最終学年の6年目を迎えています。それだけに「熱い」闘いが繰り広げられていました。

IMG_3769 IMG_3765IMG_3770

こちらは女子部です。中学時代から馴れ親しんだF棟グラウンドでの開催。陸上競技が中心です。少人数での競技会となりましたが、その分結束力が強く、「みんなで楽しむ」雰囲気の中で各クラスが優勝を目指していました。

IMG_3788 IMG_3784IMG_3785

桐蔭での生活もあと1年足らず。いやが上にも盛り上がりました。卒業まで、毎日の生活を充実させて、素晴らしい思い出をたくさん作ってくださいね! 

IMG_3773 IMG_3781

 

たけのこ掘りを行いました(高2アフタースクール)

桐蔭学園の周囲には竹林がたくさんあり、春になると多くのたけのこを採ることができます。5/1(月)は、高2のアフタースクール企画として「たけのこ掘り」を行いました。

富士見ヶ丘グラウンドの横にある竹林に出向き、参加した35名は楽しそうに作業をしていました。

この日採れたたけのこは24本。自分たちで掘ったたけのこの味は格別なものだったでしょう。

IMG_1248