第1回 保護者会を実施しました(高1・高2)

5/18(土)、高校1年・2年の保護者会を実施しました。

桐蔭学園では年に2回、保護者の皆様に学校へお越しいただく機会を設けています。1学期は保護者会総会、学校からの説明、クラス懇談会の3部構成となっています。

保護者会総会と学校からの説明はシンフォニーホールで。私(岡田)からは、教育理念から具体的な学びの実践まで、包括的にお話ししました。

こちらはクラス懇談会の様子です。1年生の教室をいくつか回ってみましたが、どこのクラスも大変活発に懇談が行われていました。

懇談テーマは「お子様の様子について保護者の皆様で情報共有──高校生になって、自宅でのお子様の様子についてご歓談ください」というもの。

桐蔭学園のアクティブラーニング(AL)型授業のスタイル。他のご家庭の様子を知ることで、「ウチだけではなかったんだ!」という安心感にもつながります。

学校の方針や学年の指導・運営についてご理解いただき、さらにはクラス担任と保護者の皆様とのコミュニケーションを深めていただく良い機会になったことと思います。

保護者の皆様、ご来校誠にありがとうございました。