12/19(木)、中学女子部・中等1年の合唱コンクールが開催されました。従来は中学女子部単独で行ってきましたが、今年度は男女共学化した中等1年が同じ校舎で生活しているため、共同での開催となりました。
中学女子部は従来通りコンクール形式です。クラスごとにその表現力と技術力を競います。
中2のテーマは「合唱曲の名曲に挑戦し、歌詞や曲に込められているメッセージを表現できるように歌います」。
中2の優秀賞は「はじまり」を歌ったB組です。指揮をした佐治奈那子さんは指揮者賞にも輝きました。おめでとうございます。
中3は全クラス共通課題曲「青い鳥」と自由曲の2曲を歌います。テーマは「ミュージカル、映画音楽など永遠に歌い継がれていく名曲を英語の歌詞で歌います」。
課題曲優秀賞を受賞した1組です。見事な声量とまとまりでした。
そして自由曲優秀賞は「Dancing Queen」を歌ったB組です。ダンスを交えてのノリのよい演奏で、観客を魅了していました。
表彰式の様子です。中学女子部長・岩橋先生から賞状が贈られました。
中等1年は順位をつけない、いわゆる「エキシビジョン」としての参加です。どのクラスも初めてとは思えない堂々とした歌いぶり。混声合唱として力強く、伸び伸びとした演奏を披露してくれました。今後が楽しみです。
共学中等副校長・玉田先生より講評です。
「自分の個性を安心して出せるホームルームであること。すばらしい合唱をするための条件はここにあります。今日はそのことをあらためて認識できました」
最後は岩橋先生からの講評です。
「心を一つにすること。合唱の意義はここにあります。異なる個性が決して馴れ合うことなく調和した時に、素晴らしい合唱が実現します。クラスの絆が深まったことでしょう」
合唱を聴いていると、音楽で人を感動させるのは決して技術のみによるわけではないことをあらためて感じます。技術的には劣っていても、人の心を揺さぶる演奏をすることができます。この日に向けてさまざまな葛藤があったとしても、それを含めて演奏者がいかに「想い」を表現することができるかにかかっているのです。
生徒の皆さん、感動をありがとうございました。