月別アーカイブ: 2021年6月

教育実習生からのアドバイス(高2共学)

現在、桐蔭学園には24名の教育実習生が来て、高校・中等それぞれで教育現場について学んでいます。

6/9(水)は高2共学プログレスコースの生徒たちに対して、5名の実習生がさまざまなアドバイスをしてくれました。実習生は全員桐蔭学園の卒業生。生徒たちからすれば「先輩」にあたります。

「クラブと学習との両立」「具体的な学習法」「将来の進路選択」など高2のこの時期に抱く日常的な疑問から「大学生活の実際」「現在通っている大学について」など生徒たちの関心が高いテーマにいたるまで、ざっくばらんに答えてくれました。

IMG_0637

教員免許状の取得を目指す実習生たち。その場で次々に示されるテーマに対してわかりやすく、しかも時にユーモアを交えてアドバイスしてくれます。さすがです。

最後は質疑応答の時間となりました。「クラブはいつまで続けましたか」「学園祭ではどのような企画をしましたか」「志望大学はどのように選びましたか」etc.──終了時間ぎりぎりまで質問が相次ぎました。

生徒たちは終始真剣に聴き入っていました。こういったアドバイスはわれわれ教員からよりも、年齢の近い「先輩」から受けた方が響くようです(笑)。

 

メンターになろう/メンターを見つけよう(中等1年・2年)

6/5(土)、中等1年・2年の合同企画として「メンターになろう/メンターを見つけよう」を行いま
した。「メンター」とは「安心していろいろな相談ができる頼りになる人」という意味で捉えています。相談する側の人は「メンティー」。この企画では2年生が「メンター」、1年生が「メンティー」にあたります。
この企画は昨年度から始まりました。今年度の初回となるこの日の2年生の目標は「後輩と時間いっぱいコミュニケーションをとる」こと。1年前とは逆の立場になって、1年生から質問を受けて自分の経験や考えを話していきました。
メンター女子20210605① メンター男子20210605②
ファシリテーターとして教室に控えていた教員いわく、「特に2年生男子たちの表情がみるみる柔らくなっていくのが見て取れました」。反抗期を迎えていろいろと難しい時期ですが、「1年生の目を見てしっかりと語り、また話を受け止めていました」とのことです。
1年生が「前のめり」になるくらい熱心に話を聞いてくれたのが、2年生にとって嬉しかったようです。
メンター男子20210605①
「テストの心構えは?」(1年)
「毎日の見直しが大切」「2週間よりちょっと前から始めるのがコツ」(2年)
「単元テスト対策は?」(1年)
「単元テストは範囲も狭く、安心して受けられるテストだ。大丈夫」(2年)
 ──こんなやりとりもなされていました。2年生の成長を感じる瞬間です。
 メンター女子20210605②
桐蔭学園で大切にしていること──それは「傾聴と承認」です。今回、1年生・2年生とも「傾聴」の姿勢が素晴らしかった。もはや桐蔭学園の文化といってよいでしょう。
生徒のふり返りを少し紹介しておきましょう。
「勉強の仕方などで、はっきり答えられなかったものがあったので、改めて自分の勉強法を見直してみようと思った」(2年女子)
 「自分が1年生の時に先輩にしてもらったことを今してみると、後輩を盛り上げながら質問に答えていくことが大切だと思います。明るく声をかけていきました。質問に答えることは案外難しいことだと思いました」(2年男子)
「勉強方法について詳しく教えてくれた。質問がなくなってシーンとなってしまった時があったけれど、先輩たちが話をひろげてくれて、話が盛り上がった」(1年女子)
「質問が終わっても、先輩が話しかけてくれてすごく楽しかった。先輩になったとき、今の先輩のように頼りになることを言いたい」(1年男子)
──1年生・2年生双方にとって、成長の機会になったようです。
 

今年度2回目の学校見学会(中等教育学校)

6/1(火)、中等教育学校では今年度2回目となる学校見学会を開催いたしました。好天に恵まれ、爽やかな空気の中での見学会です。

IMG_0627

受付では十分に間隔を保ち、検温を実施させていただきました。ご協力ありがとうございます。

IMG_0614

前回同様、100名様限定での実施となります。10名様以内の1グループに担当教員が付き、校舎内を案内させていただきました。

IMG_0620

授業見学です。皆さん大変熱心にご覧になっていました。生徒たちは授業見学には馴れているせいか、普段と変わらぬ姿を見せてくれています。頼もしい限りです。

IMG_0619

生徒に人気のグローバルラウンジ。英語を使ってネイティブの教員や友だちとコミュニケーションを取ることができる空間です。生徒たちは気軽に立ち寄り、英語を通じてさまざまな体験をしています。また、英語の資格・技能試験に対するアフタースクールプログラムも行われます。

この時間は帰国生対象の授業が行われていました。

IMG_0622

廊下には新入生向けのさまざまなメッセージボードが。

IMG_0616 IMG_0618

図書室もご覧いただきました。明るく落ち着いた空間です。放課後を中心に、多くの生徒たちが読書のために訪れます。また試験前になると、自習を目的とした利用が増えてきます。

IMG_0623

桐蔭学園では英語の多読に力を入れており、図書館には約2,000冊の多読用書物を用意しています。これはその一部ですが、このように自由に手に取って読むことができるようになっています。

IMG_0624

見学会終了後、多くの皆さんから熱心にご質問をいただきました。桐蔭学園に対する関心の高さを感じ、改めて身の引きしまる思いです。

見学会へのご参加、誠にありがとうございました。

IMG_0625