投稿者「toin-principal」のアーカイブ

カレーランチ会(中学男子部1年)

さる11/17、中学男子部1年でカレーランチ会を行いました(アップするのが遅れてしまいました…)。毎月その月に誕生日を迎える1年生を校長室に招待して一緒にカレーライスをいただくこの企画、この日は11月生まれの18名がやってきました。

DSC03883 DSC03884

各自が自分の分のライスを盛りつけ、私(岡田)が一人ひとりにカレールーをかけていきます。皆お腹がすいている様子。たくさん盛りつけます。

DSC03885

食事中は学校のこと、クラブのこと、趣味のこと等々、いろんな話題が出てきます。また、今月は物おじしない生徒が多く、しっかりと受け応えしてくれます。それぞれが中学生活を楽しんでいる様子がわかり、安心しました。

DSC03888 DSC03887

あっという間に一杯目を平らげた生徒たちは「おかわり」に走り、最後はライスもルーも空っぽになりました。心身ともに日々成長している彼らを頼もしく思います。

DSC03890

 

高校説明会に多くのご来場ありがとうございました

本日(11/25)、高校説明会を実施しました。私(岡田)から現在本校が展開している新しい教育の概要についてご説明した後、高校プロジェクトチームによるプレゼンテーションを行いました。下の写真はプロジェクトチームの関谷教諭です。

IMG_1105

こちらは同じくグラジアニ教諭です。

IMG_1106

同様の説明会は、9/30(午前1回)、11/18(午前、昼、午後の3回)と行ってきました。本日は午前1回のみの予定でしたが、多くの方のご来場があり、また電車の遅れがあったため、急遽昼にも1回実施しました。下の写真は午前の回の様子です。

IMG_1103 IMG_1104

本日は合計2,256名の皆様にご来場いただきました。全ての回を合わせると、8,843名もの皆様がご来場くださいました。本当にありがとうございます。

本校の新しい教育へのご期待の高さをひしひしと感じる説明会となりました。来年度に向けて、身の引き締まる思いです。

 

朝の挨拶運動実施中!

現在、生徒会では学園を挙げて「朝の挨拶運動」に取り組んでいます。

DSC03894

本校には中学男子部、同女子部、高校男子部、同女子部、中等教育学校前期、同後期と6つの生徒会組織があります。この10月に就任した新しい役員たちの発案で、ぜひ学園全体で朝の挨拶運動に取り組もうということになりました。

DSC03893

挨拶は、他者を承認する第一歩です。そして、他者を承認することで、自分も他者から承認されることになります。それが自己肯定にも結びつくのです。何よりも、朝、元気に挨拶することで、今日も1日頑張ろうという気になるものです。

日増しに寒さが募ってきますが、生徒会、頑張っています!

 

中等教育学校説明会(5年生以下対象)

昨日(11/21)、5年生以下を対象とした中等教育学校説明会を実施しました。5年生以下の方々を対象とした説明会は10月につづいての開催となります。前回同様、今回も定員いっぱいの方にご参加いただきました。誠にありがとうございます。

IMG_1090

私(岡田)からは、現在本校が展開している、アクティブラーニング型授業を軸に据えた新しい教育について説明いたしました。そして、より効果をあげるために男女が共に学ぶ環境を実現するべく、2019年度より共学化する旨をお伝えしました。

また、溝上慎一教育顧問からは、「なぜアクティブラーニングが必要なのか」という根本的な問いに対して、大学と社会のつながり、そして桐蔭学園でのアクティブラーニング型授業の実践を踏まえながら丁寧な解説がありました。

メインは、中等教育学校プロジェクトチームによるプレゼンテーション。下の写真は、チームの橋本教諭による「熱い語り」の場面です。

IMG_1092

内容は次の3点です。

①アクティブラーニング型授業、キャリア教育を中心とした教育内容について。

②「探究」の授業について。

③グローバルラウンジについて。

IMG_1095 (2)

ご来場の皆さまは、本当に熱心に聴いてくださいました。ご期待の高さをひしひしと感じます。「ご期待に応えられるよう、しっかりやっていこう」と身の引き締まる思いです。

ご来場、誠にありがとうございました。

 

高校ラグビー部 県大会優勝!

昨日(11/19)は、第97回全国高校ラグビー県大会の決勝戦。私(岡田)もニッパツ三ツ沢球技場へと応援に駆けつけました。本校は東海大相模高校と対戦し、59-19で見事勝利をおさめました!

PB190405

スタンドからの大声援の中、本校の選手たちは合計9トライを奪う猛攻。東海大相模高校も、最後まで諦めない粘り強さを見せてくれました。

PB190399 PB190398

3年連続、16回目の県大会優勝。12/27から大阪・花園ラグビー場で行われる全国大会に出場します。本校は第90回大会において全国優勝しましたが、この時は東福岡高校との「両校優勝」という形でした。

PB190404 PB190407

今大会では部員・指導者一同、悲願の全国「単独」優勝を目指しています。これまでの皆さまのご声援に感謝いたしますとともに、引き続き応援のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

受験生応援メッセージ動画収録

受験生の皆さんへの応援メッセージ動画を収録しました。以下は収録中の様子です(というか、収録した映像をチェックしているところです)。

IMG_1030

喉を潤しながら……丹念にチェック。

IMG_1024

うん、よしOK! 納得の出来です。

IMG_1023

受験生の皆さんに向けた応援メッセージ動画、近日中に学園HPにアップします。内容と出来ばえについては……皆さんの目でご確認ください。