最新の投稿
1 2024年7月20日 高校硬式野球部へのご声援ありがとうございました
2 2024年7月19日 1学期の最終登校日(朝会)
3 2024年7月18日 高校硬式野球部 ベスト8
 
記事一覧

運動会(中等前期課程)

昨日(4/26)、中等前期課程では第四回運動会が行われました。当初予定していた4/25が天候不良だったため、1日順延しての実施です。最高のコンディションとなりました。

DSC04658

開会式での選手宣誓。A組(赤)・B組(青)・C組(黄)・D組(緑)が、それぞれ3学年縦割りのチームとなって戦います。

IMG_9030

平日にもかかわらず、多くの保護者の皆さんがお越しくださいました。ありがとうございます!

IMG_9048

こちらは2年生の種目「大縄跳び」。今までの練習の成果、クラスの団結力が問われます!

IMG_6005 IMG_6010

こちらは3年生の目玉種目「関ヶ原の戦い」。いわゆる騎馬戦ですね。

DSC04661 DSC04662

3分間の制限時間内に各騎馬の麦わら帽子を取り合い、より多くの騎馬が残っているチームの勝利となります。ただし、大将の帽子が取られた場合は、その時点で終了です。

決戦前に、大将を激励(笑)。

IMG_9070

白熱した戦いが繰り広げられました(安全のため、各騎馬の傍らには教員が付いています)。

DSC04672 DSC04666

クライマックスは、各学年からの選抜選手による「縦割り色別対抗リレー」です。クラスの声援を受けて、精一杯走ります。

DSC04678

今年の総合優勝はA組(赤)!

IMG_6040

4回目にして初優勝。おめでとう!

DSC04684

桐蔭では、運動会、学園祭、ウインターキャンプ、修学旅行などをPBL(Project-Based-Learning)型行事と捉えています。生徒たちが主体的に企画段階から練り上げ、運営していくことで学びを得ようとするものです。

今回の実行委員たちは「やって楽しい、見ても楽しい運動会を!」という思いを大切に企画・運営してきました。その思いは十分に現れていたと思います。彼らにとって、大きな学びとなったことでしょう。

お疲れ様でした!

 

カレーランチ会(中学男子部1年)

昨年4月、私(岡田)が校長に就任した時から、中学校(男子部・女子部)と中等教育学校の新入生を対象に、毎月カレーランチ会を行っています。昨日(4/25)、今年度の第1回目を中学校男子部で実施しました。

DSC04606 DSC04594

その月に誕生日を迎える1年生を昼休みに校長室に招待し、一緒にカレーをいただきながら会話を楽しもうという企画です。

まずは各自がライスをよそい、私が一人ひとりにルーをかけていきます。

DSC04603 DSC04597

「『いただきます!』の号令をかけたい人は?」と問いかけると、すぐさま2人から手が挙がりました。積極的で元気な生徒たちですね。

DSC04621 DSC04616

一人ひとり自己紹介をしながら、コミュニケーションを図っていきます。今回の20人は自己紹介が上手です! これには感心しました。当然話が弾みます。

DSC04622 DSC04629

「桐蔭学園で何がしたい?」との問いかけには、20人全員がはっきりと答えてくれました。これからの6年間、このブログのタイトル通り、常に「夢を語れる情熱」を持って、桐蔭での生活を思い切り楽しんでくださいね!

DSC04636

 

スポーツ競技会(高校3年・中等6年)

昨日(4/24)、高校3年・中等6年ではスポーツ競技会が行われました。桐蔭の高校生・中等後期生が最も楽しみにしている行事のひとつ、それがこのスポーツ競技会(略して「スポ競」)です! 最終学年の生徒たちにとっては最後の「スポ競」。いやが上にも盛り上がります!

DSC04584 DSC04548DSC04554 DSC04583

男子はサッカー、バスケットボール、バレーボール、ハンドボールなどの球技中心、女子は綱引き、二人三脚、障がい物リレー、クラスリレーなどの陸上競技が中心です。

DSC04585  DSC04553DSC04548 DSC04580

「熱くなる男子」「皆で楽しむ女子」とそれぞれの傾向はありますが、クラスの勝利を目指して夢中になるのは共通しています。

DSC04558 DSC04588

桐蔭での生活もあと1年足らず。毎日の生活を充実させて、素晴らしい思い出をたくさん作ってくださいね!

IMG_2388 DSC04561

 

保護者の集い

4/21(土)、中等教育1年・3年、中学男子部1年男子で「保護者の集い」を行いました。

入学式から約2週間が経過し、新入生たちは学校生活にも慣れてきたところです。桐蔭では、4月の土曜日の午後、中等・中学新入生の保護者の皆さんに集まっていただき、和やかに懇談をする場を設けています。

IMG-1933 IMG-1935

学年全体懇談会では、中学生のスマートフォン利用について、専門家の方をお招きしての講演も。

IMG-1932

中学生になると、今までとは環境が大きく変化します。新入生も、保護者の皆さんも、戸惑うことが多々あることでしょう。
桐蔭では、保護者の皆さんや、時には専門家の方とも情報を共有して、学校と保護者の皆さんとが一体となって生徒の成長を手助けしていくことを大切にしています。

IMG-1934

 

校外宿泊研修 出発(中学女子部1年)

本日(4/20)、中学女子部の1年生86名が校外宿泊研修へと出発しました。1泊2日の日程で、南房総を目指します。見送りに出た時の様子です。

まずはバスに荷物を積み…

DSC04531

クラスごとに整列します。

DSC04537

岩橋先生(女子中部長)からのお話です。

「集団行動では、時間を守ることが何よりも大切です。楽しんできてください!」

DSC04539

つづいて、山瀬先生(学年主任)より。

「今回の校外研修の目標を覚えていますか? 〈学年86人でトライ!〉です」

DSC04541

その後、バスに乗り込んで、いよいよ出発です!

今日は佐倉市の国立歴史民俗博物館を見学した後、ホテルへ。明日は富津市のマザー牧場で飯盒炊飯や園内の散策を楽しんだ後、帰路につきます。

DSC04543 DSC04545

入学式から2週間あまり。ようやく桐蔭での中学生活にも馴れはじめてきたころでしょう。この時期に新しい友だちと2日間行動をともにすることで、より親睦を図ることができます。6年間一緒に過ごすことになる仲間です。この「出会い」を大切に、つながりを強めていってくださいね。

 

朝の挨拶運動(中学女子部)

今週の月曜日(4/16)から、中学女子部の生徒会では「朝の挨拶運動」に取り組んでいます。

DSC04525

女子部校舎エントランスのところで、生徒会役員3名が声をそろえて「おはようございます!」と挨拶しています。通り過ぎる生徒たちも挨拶を返したり、会釈をしたり。私(岡田)も彼女たちと一緒に挨拶しましたが、実にさわやかな気持ちになりました。

DSC04524 DSC04526

桐蔭では、「他者の承認」を学校生活の基本に置いています。他者を承認することで、はじめて正しいコミュニケーションを図ることができるからです。そして他者から承認されることで、自己肯定感を得ることにもつながります。こうしてお互いが成長していけると考えているのです。

挨拶は「他者の承認」の第一歩。さわやかな挨拶は、何より気持ちの良いもの。 しっかりと根付いてほしい文化です。

挨拶運動は金曜日(4/20)まで続けます!

DSC04527