月別アーカイブ: 2018年1月

百人一首かるた大会(中学女子部)

昨日(1/15)、中学女子部で「第六回 百人一首かるた大会」が行われました。読み上げは、競技かるたで準クイーンに輝いた実績を持つ、本校講師の矢野先生です。

IMG_4886[1]

前半は団体戦。各クラス3人ずつのチームを作っての対戦です。各チームの獲得枚数を集計して、クラス間で競います。

IMG_5015[1] IMG_5018[1]

1年生の優勝クラス、B組です。おめでとうございます!

IMG_5140[1]

後半は個人戦。ジャンボかるた大会です。これは二人一組でエントリーし、常にそのペアで動きます。それぞれが違う札を取ってはいけません。

IMG_5087[1]

歌が読みはじめられたら、スタートラインを出て札を取りに走ります。札はトランブの「神経衰弱」のように裏返しになっているので、表に返しながら札を探します。さすがにエントリーしてきたペアだけあって、皆、全ての歌を暗記しています。上の句の最初の発声からダッシュ!

IMG_5056[1] IMG_5062[1]

優勝は2年生のペアでした。おめでとうございます!

IMG_5120[1]

終了後、ホームルームで今日の「ふり返り」。「もっとしっかり準備しておけばよかった」との反省も…。

IMG_5219[2] IMG_5224[1]

今までと較べ、下の句を読み始める前に札を探す生徒の割合が増してきたようです。この大会も六回目となり、生徒のレベルも上がってきたのかもしれません。

 

センター試験会場で教員が激励!

いよいよ本日(1/13)から大学入試センター試験が始まりました。昨日も紹介しましたが、本校では毎年高校3年・中等6年所属の教員を中心に、会場に赴いて受験生たちを応援しています。本校生徒は、8会場に分かれての受験となります。その一つ、恵泉女学園大学さんです。

image_6483441 (1)

会場入り口前などで受験生を応援。定番の「キットカット(きっと勝つ)」も(笑)。

image_123923953

今朝は大変寒い朝となりましたが、本校の受験生は皆無事に会場に到着しました。昨日紹介した「応援うちわ」も大活躍です。

image_123923953 (1)

本日は地歴公民、国語、外国語、明日は理科、数学の試験が行われます。

このセンター試験を皮切りに、いよいよ大学入試シーズンがスタート。自分の目標に向かって、日ごろの成果を最大限に発揮できるよう、教員一同、桐蔭生を応援しています!

【東京工科大学さんにて】

image_6483441

 

センター試験激励

大学入試センター試験が明日(1/13)・明後日(1/14)と行われ、いよいよ受験シーズンの幕開けです。今年度、本校の高校3年生・中等6年生は、8会場に分かれて受験することになります。本校では、毎年高校3年・中等6年所属の教員を中心に、当日センター試験会場に赴いて受験生たちを激励しています。

今年は進路指導部がこのような「受験生応援うちわ」を作成しました!

DSC04151 DSC04149

遠くからでも目につきやすい(?)デザインになっていますね。

桐蔭生の皆さん、受験会場でこれを持っている先生方を見かけたら、ぜひ激励を受けてください! きっと元気が出ると思いますよ。

皆さんの健闘を心から祈っています。

 

ウインターキャンプ出発

昨日(1/9)は修学旅行に出発する学年の見送りに羽田空港へ行ってきましたが、本日はウインターキャンプに出発する学年の見送りです。すべて学園からバスで出発します。

DSC04137

今回ウインターキャンプを実施するのは、中学1・2年(男子部・女子部)、中等1・2・4年、そして高校1年(男子部・女子部)です。このうち、高校1年は昨日のうちに出発しました。

まずは8:30出発の中学1・2年(男子部)です。教室に集合して、学級委員が点呼をとります。

DSC04119

そしてバスへと移動。自分の号車を確認して。

DSC04124

これから出発。楽しみですね。

DSC04127

1年は妙高地区、2年は志賀地区へ行ってきます。

8:45に出発するのは中等2年です。が、中学1・2年の見送りを終えて急いで集合場所に行ったものの、すでに出発間際。写真を撮ることができませんでした…(泣)。一応見送りはできましたが。

続いて中等1・4年が9:00に出発します。

DSC04130

1年と4年は、縦割り班で生活をともにします。ウインターキャンプが初めてとなる1年生を、4年生が上手にリードしていくことができるかがポイント。この経験を通して4年生はリーダーシップを、1年生はフォロワーシップを学びます。

一路、志賀地区へ。

DSC04131

その後、中学女子部へ移動し、9:30に出発する2年生、そして10:15に出発する1年生の見送りです。

出発直前のホームルーム。最終確認です。

DSC04140

1年生は菅平地区、2年生は志賀地区へ。

DSC04144 DSC04136

気をつけていってらっしゃい!

DSC04148

このウインターキャンプは、学園が創立した1964年度に「冬期団体訓練」としてスタートしました。以来「ウインターキャンプ」と名を変え、50年以上続く伝統行事となっています。

今回のウインターキャンプも、生徒たちにとってかけがえのない経験となることを願っています。

 

修学旅行出発

本日(1/9)より、高校2年(男子部・女子部)、中等5年、中等3年が、それぞれ修学旅行に出発しました。私(岡田)は留守番ですので、羽田空港から出発する高2女子部と中等5年の見送りに行ってきました。

DSC04087 DSC04090

高2女子部は3泊4日の行程で長崎へ。原爆資料館見学、長崎市内自主行動、ハウステンボス見学、太宰府天満宮参拝、九州国立博物館見学のほか、高校生平和大使や長崎大医学部在学中の卒業生による講話などのプログラムとなっています。

DSC04093

本校の建学の精神に「自然を愛し、平和を愛する国際人たれ」という項目がありますが、彼女たちは「平和」をテーマに、長崎に関する学習を継続してきました。今回の修学旅行は、そのフィールドワークとしての位置づけとなります。

DSC04097 DSC04100

一方、中等5年は3泊4日の行程で沖縄へ。ひめゆり資料館、美ら海水族館、首里城などの見学のほか、東村での民泊(2泊)があります。東村では、各民家で家業体験をしたり、地域貢献活動としてグリーンベルトの植樹活動を行ったりします。地域の方々との交流がこの旅行のハイライトです。

DSC04106

彼らは沖縄に関して、各自の関心に応じて「歴史」「文化」「場所」「生物」いずれかのテーマのついて学習を続けてきました。今回の修学旅行を通じて、それらについての理解がいっそう深まることでしょう。

DSC04113 DSC04112

このほか高2男子部は広島へ、中等3年は京都へ、それぞれ新幹線で出発しました。

「百聞は一見に如かず」といいますが、私は「百聞」も「一見」もそれぞれ同じように大切なものだと考えています。いわば物事を理解する際の、車の両輪のようなものです。今回の修学旅行は、「一見」に相当するもの。今までの「百聞」と合わせて、学びを深めてほしいと願っています。

気をつけて行ってらっしゃい!

 

高校ラグビー部へのご声援、ありがとうございました!

昨日(1/5)、全国高校ラグビー大会の準決勝戦が行われ、本校ラグビー部は大阪桐蔭高校(大阪第1)と対戦しました。結果は7-12のわずか1トライ差での惜敗、2年連続で3位となりました。

ラグビー花園

本校ラグビー部初となる単独での花園優勝を目指してまいりましたが、次大会以降の宿題となりました。

全国高等学校ラグビーフットボール大会に向け、多くの皆さまから厚いご声援をいただきました。この場をお借りしまして、心より御礼申し上げます。