日別アーカイブ: 2019年9月22日

学園祭初日

9/22(日)、いよいよ桐蔭学園の学園祭がスタートしました!

もともと男子部の学園祭を「鵬翔祭」(ほうしょうさい)、女子部のそれを「鸞鳳祭」(らんほうさい)と呼んでいたのですが、現在では校舎によってその名称を使い分けています。すなわち、A棟~E棟が「鵬翔祭」、F棟が「鸞鳳祭」となっています。

毎年このブログでは生徒たちの「笑顔」をテーマに学園祭の風景を切り取っています。今年も同様に、各校舎を回っていて印象に残ったものとともに生徒たちの「笑顔」をお届けしましょう。

まずはF棟「鸞鳳祭」から。オープニングセレモニーでスタートです。

P9220260

初めての学園祭となる中等1年エリアです。

P9220287 P9220288

中等1年の共通テーマは「ものづくり体験」。ご来場の皆さまに「ものづくり」を体験していただく企画です。

丁寧でわかりやすい説明が「おもてなし」の基本。

P9220266 P9220291

私も「かざぐるまづくり」に挑戦。わかりやすい説明のおかげで、上手にできました。

P9220270

受付にて。

P9220267

中等の先輩たち。

P9220269

続いて女子部エリアです。

茶道部。宗偏流お茶会と抹茶喫茶の企画です。

P9220274 P9220293

高校の模擬店にて。

P9220279

見事なロッカー壁画ですね。

P9220285

いい笑顔です。楽しそうですね!

P9220280

次にA棟~E棟の「鵬翔祭」へ。

P9220320

毎年高いクオリティーを見せてくれる鉄道研究会です。今年の目玉はこれ。なんと全て紙で作られているそうです!(写真ではそのすごさを伝えられないのが残念です。単に私の腕の問題かもしれませんが…。ぜひ直接ご覧ください。)

P9220296

こちらは数楽研究会。「円周率の近似(新公式)」という論文を仕上げた畑悠貴君です。

P9220297 P9220298

E棟に入ると、マルチパーパスの巨大な建造物が目を引きます。ここでは「ボールキャッチ」「ボールスロー」といったアトラクションが体験できます。

P9220301

おなじみ電気工作部。今年も人気の企画となっていました。

P9220302 P9220303

企画の受付にて。

P9220299 P9220304

凝った作りのロッカー壁画が並びます。

P9220308 P9220310

高校男子2年の「漢の台所」。ポッピングバボ、タコス、アイスモナカが味わえます。

P9220313 P9220314

最後は高校共学エリアです。

こちらAB棟は、ありがたいことにご来場の皆さまが大変多く、じっくりと写真を撮ることができませんでした(汗)。

というわけで、元気な生徒たちの笑顔をご覧ください。

P9220315 P9220316 P9220317 P9220319

明日(9/23 月祝)は学園祭2日目となります。どうぞ桐蔭学園までお運びください。引き続き桐蔭生たちが皆さまをお迎えいたします。

 【桐蔭生の皆さんへ】

学園祭の初日、いかがでしたか。十分に楽しめましたか。今日1日、普段の学校とは異なる非日常的な空間に身を置いて、さぞかし疲れたことでしょう。

帰路につく小学校高学年くらいの娘さんとそのご両親が、「あー、楽しかったね!」と話していました。

私は本当に嬉しかったし、桐蔭生のことを誇らしく感じた瞬間でもありました。

明日もう1日、頑張りましょう!