投稿者「toin-ekl03」のアーカイブ

Let’s go find colors!

6月18日(金)の年長さんの英語の集合場所は、幼稚園の玄関前でした。靴を履いて待っていると、英語の先生が何やら慌てた様子でやってきました。手には、猫の写真と色鉛筆ケースの写真を持っています。「I had a problem!」どうやら、英語の先生が外で絵を描いていたら、猫が色鉛筆のケースをくわえて、どこかへ持っていってしまったようです。そこで、英語の先生と一緒に、色鉛筆のケースを探しに出る旅に出発しました♪花壇やビオトープなど、いろいろな場所を探して、こどもたちはあちこちで様々な色に出会いました。なかなか見つからなくてあきらめかけた頃、ようやくたどり着いた園庭で、なんと色鉛筆のケースを見つけました!無事に見つけることができて、みんなニコニコ笑顔になりました。

英語の先生が登場してからすべて英語でのやりとりでしたが、子どもたちはすぐに英語の世界に入り込み、夢中になっていました。野外で体を動かしながら、目で確かめ、耳で聞き、触ったりにおいを嗅いだりと、五感を働かせているうちに、いつのまにか自然と英語を身につけることができました。まるで映画の世界に飛び込んだような、素敵なひとときでした。
★IMG_9061★IMG_9060

 

これは何のマーク?

給食のときに出たごみは、子どもたちがお皿を片付けるときに、分別して捨てています。主に、プラごみ、紙ごみです。年長さんは、同じマークの場所に分別して捨てるのが得意なのですが、実は年長に進級したてのときは、前の人が捨てたとおりに捨てていて、マークを見て捨てる習慣がありませんでした。牛乳パックやヨーグルトには、いろいろなマークが付いている、ということがわかってからは、「先生!こんなところにも、プラって書いてある!」と、あちこちでマークを見つけてくるようになりました。自分で発見した喜びはひとしおです。子どもたちが見つけたマークを壁に貼っていくと、すぐに、壁一面がマークだらけになりました!!最近は、プラマークと紙マーク以外のリサイクルマークも見つけてくれています。子どもたちが、マークに気づいて目を向けてくれるようになりました。次は、どうしてごみを分別するのかを、子どもたちと調べていきたいと思います。

サイズ変更済みマークサイズ変更マーク②

 

かいこの飼育

幼稚園の生き物コーナーに、かいこが仲間入りをしました。かいこはたくさんいるので、子どもたちにお世話を手伝ってもらっています。かいこが食べるのは、桑の葉です。その桑の葉を食べるスピードの速いこと!!あっという間に食べ終わってしまうので、たくさんの桑の葉が必要です。「かいこさん、おなかすいちゃうよ!」と言いながら、子どもたちも園庭の桑の葉をちぎって取ってくれています。手のひらに乗せてみたり、じっくり見て絵を描いたりして、観察をしています。日毎に大きくなっていて、脱皮する姿に、子どもたちはびっくりしていました。生き物の世話をして、命あるものを大切にする心を育んでいます。

名消しIMG_6579名消しIMG_6582名消しIMG_8464名消しIMG_8458

 

はつか大根を育てています♪

幼稚園の坂を下ってすぐ右手の小道を上がっていくと、畑があります。すぐ上には小学校の実習田がある場所です。その畑で、先日はつか大根の種まきをしました。植栽さんが種まきの方法を教えてくだり、子どもたちは真剣に聞き入っている様子でした。小さな真ん丸の種をこぼさないように手のひらに乗せ、そーっとそーっと土の上に置き、上から土をかけ、「芽がでますように」とお願いする姿が、微笑ましかったです。
一週間後、畑に行くと、なんと!可愛らしい芽が出ているではありませんか!子どもたちは大喜びでした♪もうさっそく雑草が生えていたので、抜きました。どれがはつか大根でどれが雑草かわからない年少さんには、年中さんが一緒にやって、優しく教えてくれていました。これからお世話を続け、はつか大根ができるのをみんなで楽しみにしたいと思います。

名消しIMG_8181名消しDSCN1340名消しDSCN1382名消しDSCN1446

 

今日は、皆既月食です☽

朝登園すると、玄関にお知らせボードが登場していました!さっそくこのお知らせボードを見つけた子どもたち、朝から大興奮でした。なんと今日は、皆既月食が見られるということです!!「今日は月が赤いんだって!」「テレビでやってた!」と興味津々の様子で、お知らせボードを囲んでいました。「知ってるよ!」という子が多く、身近な自然の事象に関心が高いことがうかがえました。いつも見ているお月さまが赤く見えるなんて・・・わくわくしますね♪スーパームーンの皆既月食は次回は2033年とのことですので、今夜、雲に隠れないで見られることを願っています。「僕、この時間は寝ちゃってるかも・・・」月が赤く見えるのは、子どもたちがちょうど寝る頃です。ぜひこの天体ショーが見られますように・・・。 IMG-3898 IMG-3904