月別アーカイブ: 2022年6月

いろいろな国の1・2~♪ともだちさんか #歌で国際理解

年長組で「ともだちさんか」を歌っていたところ、最後に「みんなでうたえ 1・2」という歌詞がありました。この1・2は、日本語で「いち・に」英語で「ワン・トゥー」ドイツ語で「アイン・ツヴァイ」スペイン語で「ウノ・ドス」と歌って終わります。「いろいろな1と2があるんだね~」と気づいた子どもたち。他にもどんな「1・2」があるのか調べる活動に広がっていきました。「先生、僕調べたよ!」と次々に調べた結果を報告してくれて、あっというまに画用紙がいっぱいになるほどでした。世界地図も描いてきてくれたお友だちもいて、世界のどの場所でその言葉が使われているのかを知ることもできました。そして、今は1~7まででてくる「かぞえうた」を歌うことに発展しています。子どもたちの興味・関心が広がった歌との出会いでした。
★IMG_2921★IMG_2926★IMG_2925★IMG_2923★IMG_2922

 

みんな大好き♪水遊び #水に親しむ#健康な心と体

まだ6月ですがもう梅雨明けをし、真夏のように暑い日が続いています。今年も子どもたちの大好きな水遊びを始めました!先生から「水遊びをするよ!」とお話があっただけで、大興奮の子どもたちです。水着に着替え、この日は水鉄砲をして遊びました。水がかかって、あちらこちらから「キャー!!」と大歓声が聞こえてきました。子どもたちの弾ける笑顔と元気いっぱいな声が園庭中に広がっています。暑い日も、水遊びをして涼しく快適に過ごし、夏ならではの遊びを楽しみたいと思います。
★IMG_7449★IMG_2790★IMG_2788★DSCF0900★DSCF0891★IMG_7453

 

わくわくデー(6/22)#絵本#お話の世界に没頭#想像力

わくわくデーで外遊びに夢中になり、ちょっと遊び疲れたなと思ったときにやってくるのが「キリリンのお部屋」です。このお部屋には、絵本がたくさんあり、子どもたちがお気に入りの絵本を見つけやすい向きに並べられています。ふかふかのマットとふかふかのクッションもあり、子どもたちはリラックスして絵本を見ることができます。子どもたちには、このクッションが大人気♪自分で絵本を手に取り、お話の世界にじっくりと入り込むことができる環境になっています。自分で絵本をめくり、じっくりと絵を見て楽しんだり、お話を楽しんだりしています。同じ絵本を何度も何度も見て、見る度に新しい発見をしている子もいます。時には年長さんが小さなお友だちに読み聞かせをしていることもあります。絵本に触れることで、子どもたちの想像力が広がったり、新しい視点を持つことができるようになったりします。感受性が豊かな子に育つよう、絵本を手に取る機会をたくさん持つようにしています。
★IMG_2871★IMG_2874★IMG_2872IMG_2869

 

わくわくデー(6/1) #発見 #自然

わくわくデーで一番人気の場所は、園庭です。子どもたちはわくわくデーが始まると、一目散に園庭へ向かっていきます。園庭は自然が豊かで、いろいろな草花や虫に巡り合うことができます。
この日、子どもたちが見つけて大騒ぎしていたのが、トカゲです。なんと、つかまえてバケツに入れて飼っているとのことでした。見せてもらうと、トカゲさんが安心して過ごせるように、葉っぱや枝を入れてあげていました。みんなで可愛がった後は、もちろん見つけた場所に返しています。
また、園庭の土を掘って畑作りをしていた子たちが教えてくれたのは、ドングリの芽です。草を抜いたら、根っこに膨らんでいるものがついていて、それがなんと、ドングリでした。「ドングリって土に埋めると、芽が出るんだね!」と大発見をした子どもたちです。
砂場では、水を運んできてダイナミックに遊んでいます。ご家庭より、泥だらけになっても大丈夫な服を持ってきているので、子どもたちは思う存分、泥んこになります。湖のようになった砂場に船を浮かべたり、更に溝を掘って水が流れるのを楽しんだりしています。そしてできた泥は、子どもたちのおままごとの材料になります。アイスクリーム屋さんのチョコアイスになったり、おいしそうなごはんに早変わり♪子どもたちがお店屋さんになっていろいろなごはんを作ってくれます。そこには、園庭で見つけた木の実や花も飾られていることもあり、園庭の自然を遊びに活かしています。
わくわくデーの外遊びは、試行錯誤をしたり、いろいろな発見をしたりして、子どもたちにたくさんの学びがある時間になっています。
★IMG_2385★IMG_2526★IMG_2519★IMG_2515★IMG_2390★IMG_2535★IMG_2516★IMG_2365

 

遠足に行ってきました!

5月20日(金)に、幼稚園全員でこどもの国へ遠足に行ってきました。子どもたちが作ったてるてる坊主のお陰で雨は降らず、お天気に恵まれました。
午前中は、年少さん・年中さん・年長さんの3人組で遊具で遊びました。小さな年少さんを、年中さんと年長さんがはぐれないようにお世話する姿は、まるで本当の兄弟のようでした。年少さんがやりたい遊具についていってあげたり、遠くへ行ってしまいそうな年少さんを呼び戻したりして、年中さん・年長さんのお陰で楽しく遊べました。
お昼には芝生の上でお弁当を食べました。外で食べるお弁当はいつも以上に美味しくて、子どもたちはニコニコで食べていました。
午後もたくさん遊んで、思い切り楽しんだ一日になりました。
遠足を通して、3学年が仲良しになりました。遠足後も、園内で見かけると声を掛け合ったり、手を振ったりしています。年少さんは知っているお友だちが増えて嬉しそうです。そして、年中さんや年長さんは小さいお友だちとの関わりから、思いやりの心を育むことができたようです。
★IMG_2274★IMG_2254★IMG_2242★IMG_2238★IMG_2237★IMG_2234