幼稚園の1学期が終わりました。夏休みに入る前に、園長先生からは、3つのお願いが子どもたちに伝えられました。「①コロナに罹らないように、考えながら行動しましょう。」「②絵本を読んで、お話の世界を楽しみましょう。」「③お手伝いをしましょう。」この3つは、園長先生が1学期間、継続して伝えてきたことです。子どもたちにも浸透していて、今日は園長先生が言う前に、3つのお約束を声に出して言っていました!!夏休みもこの3つを忘れずにいてくれることと思います。
その後、各クラスでは、「はげみ」が子どもたちに手渡されました。1学期がんばったことやできるようになったことなどを担任が書いたものです。年長さんでは、一人ずつ受け取った際に、1学期を振り返り、一番心に残っていることを、みんなにお話してもらいました。「段ボール遊びで、大きな怪獣を作るのは大変だったけど、お友だちと一緒にやったらできました。」「夕涼み会が楽しかったです。」「なわとびをがんばって練習して、跳べるようになりました。」と一人ひとりがスピーチして、みんなで「そんなこともあったねー」と振り返る良い機会となりました。言葉で伝えることが上手になってきた年長さんです。
月別アーカイブ: 2021年7月
ひよこさん、お祭り気分♪
7月16日(金)、夏休み前最後の登園日に、年少組では、ミニミニ夏祭りを開催しました!
輪投げ屋さんと、さかなつり屋さんがありました。
輪投げ屋さんの輪投げは、年長さんが夕涼み会で使用したものをもらいました。輪が入ったら、先生特製の紙飛行機をもらうことができました。
さかなつり屋さんは、釣れたもの3つをお土産にしてもらいました。
どちらもとても盛り上がり、笑顔いっぱいの子どもたちでした♪
夕涼み会を開催!!
7月10日(土)の夕方、幼稚園に甚平や浴衣を着た可愛らしい姿の子どもたちが、集まってきました。子どもたちが楽しみにしていた、夕涼み会です!!園内も、ちょうちんがたくさん飾られ、お祭りムードで子どもたちを迎えました。
まずは、親子でうちわ作りをしました。お家の人と協力して、美味しそうなすいかと涼し気なペンギンを作りました。お家の人と一緒に作りあげたことが、何よりうれしそうでした。
次に、縁日ごっこをしました。わなげやさんと、くじびきやさんは子どもたちが主体となって準備したお店です。何屋さんをしようか相談をして、どんな景品を作ろうかアイディアを出し合い、準備しました。お家の方にも店員さんをお願いし、親子で店番をしていただきました。どのお店もとてもにぎわっていて、本物のお祭りさながらの雰囲気でした。
最後に、花火大会をしました。自分で花火を持って火を付けるのはドキドキしたようですが、気を付けながら楽しみました。
幼稚園にお泊りするすることは叶いませんでしたが、替わりに、ご家族皆さんで揃って楽しむことができた、思い出に残る会となりました。
七夕子ども会楽しかったね♪
7月7日(水)、幼稚園で七夕子ども会を開催しました。新型コロナウィルスに配慮した内容で、年長さんが七夕物語を読み聞かせしました。お話を声に出して読むのが好きなさくら組さんなので、今回は年少さんや年中さんに七夕の由来を教えました。映像に合わせて物語が進み、年少さんや年中さんはじっくりと聞き入っていました。
そして、各学年の短冊紹介の後、年長さん主導でみんなで「のりもの体操」をしました。全員で体を動かして元気よく遊び、楽しいひと時となりました。夜は生憎の天気で、星は見えませんでしたが、みんなの願いは、きっと天に届いたことでしょう・・・
アイディアを出し合って・・・
年長さんは、毎年、幼稚園に一泊お泊まりをするサマーキャンプをしています。しかし、新型コロナウィルス感染症の影響により、残念ながら今年も中止になりました。その代替え行事として、夕涼み会を実施することになりました。工作や縁日ごっこ、花火大会を行います。当日に向けて、子どもたちがワクワクしながら少しずつ準備をしています♪
今日は、縁日ごっこでやることになった「くじ引き屋」「輪投げ屋」の景品は何をするのかを相談しました。当たりだったときに、自分だったら何をもらったらうれしいかな・・・はずれでも、あまりがっかりしないで、うれしくなるものってなんだろう・・・まずは一人で考え、そしてみんなに発表です。自分なりに考え、みんなに伝え、友だちの意見も聞き、もう一度考え直して新しい意見を出したりしながら、クラスみんなで決めました。自分の考えが思い浮かばない子も、友だちの意見を聞いて、イメージを湧かせることができたようです。言葉による伝え合いをしながら、みんなで育ちあっています。