日別アーカイブ: 2025年8月12日

さつまいもの苗植え #自然との関わり・生命尊重

 園舎の目の前の坂を下っていったところに、学園の畑があります。小学5年生が稲を育てている田んぼの上が、幼稚園のさつまいも畑です。今年もさつまいもの苗を子どもたちが植えました。秋にさつまいもを掘るのはとても楽しいのですが、どうやって育ってさつまいもになるのか、成長を子どもたちと見守る活動をしています。
 一つの苗を年少さん年中さん年長さんの3人組で植えました。植え方は植栽さんが丁寧に教えてくださり、みんな真剣に聞き入っていました。3人で力を合わせて、苗を植えるための穴を掘り、そこにそっと苗を横たえるように置き、土をかけました。植え終わったあとは「大きなおいもになってね!」とお願いしていました。秋にお芋が実り、お芋ほりの日まで、その成長をみんなで楽しみにしていきます。
身近な自然に触れ、その変化や不思議さに気づき、発見を楽しんだり興味や関心を持つ心を育んでいます。