親子遠足に行ってきました♪ #健康な心と体 #異学年交流

風薫るさわやかな季節の中、こどもの国へ親子遠足に行ってきました。芝生の緑が鮮やかで、清々しい気持ちになる1日でした。
午前中は、幼稚園全員をバスコースごとの4つのチームに分けて、レクリエーションを行いました。まずは恒例の忍者修行。園長先生を倒すべく、手裏剣の技をうまくかわし、全員で心をひとつにしてカメハメハーの掛け声を全力でかけていました。
ボール渡しゲームやじゃんけん列車では、異学年で普段あまり交流がない方同士でも楽しく関わることができたようです。
自由時間にはそれぞれ遊具で遊び、いろいろなポイントをまわるスタンプラリーもしました。たくさん遊んで大満足の子どもたちでした。
お弁当はクラスごとに集まって食べました。子どもたちが何よりも楽しみにしていたのは、おやつ交換です!「交換しよ!」といろいろなお友だちのところへ行って交換を楽しんでいました。保護者の皆さまもいろいろな方と交流され、和やかな雰囲気に包まれたひとときでした。
体をたくさん動かし、お友だちと一緒に遊び、笑顔いっぱいの1日になりました。